冬至12月22日

冬至は12月22日から1月4日まで。
1年で最も昼が短く夜が長くなる頃。
冬至を過ぎると、日に日に昼の時間が長くなっていきます。
季節が春に向かって進みはじめる一年の区切り。
クリスマスやお正月といった楽しいイベントが続きます。
いつもより華やかな器でテーブルを彩りましょう。

Featured Ingredients

かぼちゃ

「冬至にかぼちゃをを食べると病気にならない」
と古くから言われてきたように栄養価が高い野菜。
免疫力を高めるカロテンや血行を良くするビタミンEも豊富。
しっかり熟したものは甘みも栄養価も高くなるそうです。

かぼちゃのいとこ煮
器:隅入菱形皿

あずきを炊いた汁で煮た、かぼちゃのいとこ煮。
手描きと判子で一点一点施した、大胆な菊花模様が華やかな器に盛りつけました。
菱形皿が目を引き、おめでたい雰囲気に良く合います。

かぼちゃとナッツのサラダ
器:バミー 15cmボウル

奥行きのある色合いの器を使った、かぼちゃとナッツのサラダ。
マットな黒色に金属質な表情が魅力で、かぼちゃの黄色が良く映えます。
高台つきで口径が広いので、中央部分にこんもりと盛り付けるときれいです。

かぼちゃのリゾット
器:ピコレオンデ 9"ボウル

濃厚なかぼちゃのリゾットは波のようなレリーフが美しい深皿に。
イタリア語でさざ波という意味の器で、しっかりとした装飾ですが、主張しすぎない上品さが感じられます。
グレーがかった白さが特徴で、料理を美しく演出してくれます。

archive

小寒 | 1月5日

冬至 | 12月22日

大雪 | 12月7日

小雪 | 11月22日

立冬 | 11月7日

霜降 | 10月23日

寒露 | 10月8日

秋分 | 9月23日

白露 | 9月7日

処暑 | 8月23日

立秋 | 8月7日

大暑 | 7月22日

小暑 | 7月6日

夏至 | 6月21日

芒種 | 6月5日

小満 | 5月21日

立夏 | 5月5日

穀雨 | 4月21日

清明 | 4月4日

春分 | 3月20日

啓蟄 | 3月5日

雨水 | 2月18日

立春 | 2月3日