ソラマメのマメ講座「STUDIO M'のごはん鍋でごはんを炊こう!」
7月は、「まるごとトマトの炊き込みのごはん」を炊き上げます。
ご飯鍋で美味しく炊くポイントをお伝えしますので、
これから挑戦したい方も、すでにお家で炊かれている方もお気軽にご参加ください。
ご飯を炊いている時間は、
ご飯鍋で炊くと美味しい理由や扱い方についてお伝えします。
講座では、スタジオエムのごはん鍋12種類を全てご用意して、
それぞれの特徴をご紹介します。
土鍋で炊いてみたいけど…とお悩みの方、
マメ講座でおためししてみませんか?
ご予約お待ちしております!
---------------------------------------------------
日時:7/5(金)10:00~11:30
参加費:500円
申込み〆切:6/30(日)
入金〆切:7/1(月)
ご予約:ソラマメ食器店(0561-88-1311)
---------------------------------------------------
6/10迄、開催していました「PLATE PLATE」には、
沢山の方にお越しいただきありがとうございました。
次回のソボカイデポの企画展は、
毎年恒例のアニバーサリーイベント『デポフェス』です。
皆様への日頃の感謝を込めて、小さな企画をたくさんご用意する予定ですので、
楽しみにしていて下さいね。
ソラマメの店内には、企画展中にはあまりご紹介出来なかった、
マグや、ボウル、オーブンウェアをご紹介しています。
オーブンウェアに夏野菜や魚介類をポンといれて、
オーブンへ入れるだけのオーブン料理は、キッチンが暑くなる夏にぴったり。
ぜひソラマメ食器店で様々なオーブンウェアを見比べてみて下さいね。
いつもマルミツポテリ直営店をご利用下さりありがとうございます。
今年の夏休みの日程が、決まりましたのでお知らせいたします。
7月の4週目から8月の2週目にかけて、
愛知県内の3つのエリア、東京店舗と合わせて、
4つのエリアで夏休みの日程が異なります。
ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願い致します。
本日は、あいにくのお天気ですが、『PLATE PLATE』は19時まで開催していますので、
ぜひお立ち寄りくださいね。
明日は、スクール体験レッスン「フィナンシェを作りましょう!」が開催されます。
ブリオッシュ 又は フィッシャーマンズ3” を型に使って 一人2個分焼きます。
焼けたら、簡単ラッピングでお持ち帰りいただきます。
------------------------------------------------
スクール体験レッスン「フィナンシェを作りましょう!」
料金:お一人 500円(当日お支払いいただきます)
開催日時:6月8日(土)13時、13時半、14時、14時半、15時 の開始です。
(どの回も、随時受付)
所用時間:30分程度
定員:各回10名様まで 小学生以上参加可能
------------------------------------------------
*実際に使用する型は、写真と異なります。
6/10まで開催している「PLATE PLATE」では、
ソラマメ店内に、たくさん揃えたプレート中に
「28cm以上の大皿」もご用意しています。
28cm以上の大皿の中で、sobokaiのグランプレートは、
リムの無い広い盛り面と大きめなサイズがワンプレートにおすすめです!
色はベーシックなクリーム、シックなグリージョ、
色鮮やかなライトブルー、ライトグリーン、オレンジの5色。
全色揃えて、気分やメニューによって使い分けても。
item:グランプレート(L) グリージョ・ライトブルー・ライトグリーン・クリーム・オレンジ*
material:no.7
price:3200yen/2900yen/2900yen/2900yen/2500yen(tax out)
*オレンジは在庫が無くなり次第、廃番となります。
5/29(水)から開催している「PLATE PLATE」では、
店内に200種類程あるプレートを
サイズ展開が豊富なプレート、大皿、オーバルのプレート、デザート用のプレート、
しきりのあるプレートの5つに分けてご紹介しています。
いつもは並ばない器たちもご用意していますので、
ぜひ手に取ってお気に入りのプレートをお選び下さい。
こちらは、「サイズ展開が豊富なプレート」を集めたコーナー。
フランス語で「着飾る」という意味を持つポンポネは、
全部で5アイテム。
メイン皿やワンプレートとしてお使いいただけるのが、240プレート。
200プレートは、トーストやケーキを盛ったり、毎日の朝食で目玉焼き用に使うのもおすすめです。
150プレートは取皿に、100プレートは、チョコレートを載せたり、コースターとしてもお使いいただけます。
深皿のある210スープは、ポトフを盛り付けたり、パスタ皿として。
ポンポネと一緒にご紹介しているのが、
最近スタジオエムに仲間入りした、カトラリーのシリーズの「シャルパンテ」。
ダメージ加工された表面は鈍い光を放ち、普段の食卓にすっと馴染むような雰囲気を持っています。
こちらは、テーブルスプーン、テーブルフォーク、テーブルナイフ、ケーキフォーク、
ティースプーン、ティーフォーク、コーヒースプーン、バターナイフの8種類。
同じシリーズでプレートやカトラリーを揃えておくと、
テーブルがコーディネートしやすくなりますよ。
ぜひソラマメでお手に取ってみて下さいね。
本日から、
マカロニカフェ&ベーカリー、ソボカイクッキングスクール、ソラマメ食器店合同の
初夏の企画展「plate plate」がはじまりました!
駐車場から階段を上って、
一番先に目に飛び込んでくるのは、こちらの大きな黒板!
表面には企画展タイトルと会期のお知らせ、
裏面には「plate plate」期間中に開催する小さな企画の情報が記載されています。
お越しの際は、ぜひ裏面も忘れずご覧下さいね!
そして、店内はこの企画展に合わせてレイアウトをがらりと変えて、
いつもと違う雰囲気でお買い物を楽しんで頂けます!
プレートの数は、
studio m’とsobokaiのプレートが200種類以上!
普段並んでいないプレートも多数ご用意したので、
「はじめて見た!」と思われるプレートもあるはずです。
プレートがこんなにたくさん並ぶ事は滅多にないので、
企画展開催中に1度は足を運ばれて下さいね。お待ちしております。
いよいよ明後日から、ソボカイデポのイベント「PLATE PLATE」が始まります!
日々の様々な食事のシーンに欠かせない”plate”。
ソラマメでは、スタジオmとSOBOKAIの2つのブランドから色も、
形状も、素材も様々なプレートを200種類以上ご用意してお待ちしています!
他にも、プレートの選び方や、プレートの重ね使いを楽しむコツなど、
イベントだけの特別なお話も15分ほどの講座でお伝えします!
6/10(火)までのイベント「PLATE PLATE」。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
来週水曜日から開催する企画展「PLATE PLATE」では、
気軽にご参加頂ける、「ソラマメのうつわ講座」を開催致します。
テーマは「プレートの選び方」と「プレートの重ね使いを楽しむコーディネート」
選び方や組み合わせ方など、ちょっとしたコツを学んで、
日々の食事の時間をオシャレに楽しく過ごしてみませんか?
------------------------------------------------
「プレートの選び方」
日時: 5/29(水)、30(木)、6/1(金)、2(土)
10:30〜/12:30~/13:30/14:30〜(各回15分)
「プレートの重ね使いを楽しむコーディネート」
日時: 6/6(木)、7(金)、8(土)、9(日)、10(月)
10:30〜/12:30~/13:30/14:30〜(各回15分)
参加費:無料
申込み: 当日参加OK、事前予約も可能
ご予約:ソラマメ食器店
-------------------------------------------------
予約無しでもご参加いただけますので、
ぜひお気軽にご参加下さい。
PLATE PLATE期間中、
マカロニカフェ&ベーカリー・ソラマメ食器店・ヒュッテで配布する
PLATE PLATEカードのスタンプを5つ集めて頂くとノベルティをプレゼント致します!
今回のノベルティは、
studio m’のアズールプレートにマルミツポテリが大切にしている、
「MEALS ARE DELIGHTFUL」(食事は楽しい)の文字が入ったオリジナルのプレート。
カラーは、キャラメル、グレーの2色からお好きな色をお選び頂けます。
メッセージカードのようにテーブルに添えて使ったり、
カトラリーレストとしてもお使いいただけますよ。
ノベルティは、当日お一人様1個までのお渡しとなります。
数量限定の為、なくなり次第終了とさせていただきます。