11月最後の日。
今年もあと1ヶ月となりました。
休日も残りが少ないので、
外に出掛けて楽しい休日を過ごして下さいね。
さて。
12月5日からお店に並ぶオリジナル食器。
直径15センチの小さめのプレートは、
リムの立ち上がりがあり子供食器としても使いやすいアイテム。
色はフレバーマグのハニーと同じ黄色、
白と黒の器の中にポンと入れたり、
赤や緑など色鮮やかな器たちと一緒に食卓に並べても素敵です。
お茶の時間に、
お気に入りのマグのソーサーに合わせるのもいいですよ。
カフェタイプ取皿
ソラマメオリジナルカラー(ハニー) ¥630
*こちらの商品は12月5日からお店に並びます。
今年は春に粉引と染付け、夏に土鍋フェアー、秋には彩々sonoと
イベントやフェアーを行ってきたソノ。
普段は白い食器のお店ソノに、
イベント期間中だけ様々な器が並び違った表情を見せてくれます。
秋のイベント彩々sonoが終わってからは「来年のイベント楽しみにしています!」と、
嬉しいお声も頂き本当にありがたく思います。
まだ少し先ですが、春のイベントは何がいいかな?と
スタッフは今から少しづつ考えているところです。
来年もソノのイベントをどうぞお楽しみに!
マカロニ cafe&bakeryです。
いよいよ明日から12月。
ランチメニューが変更します。
パスタランチは
春菊と焼きネギのパスタが新しく登場。
カブとサルシッチャのペペロンチーノは12月も引き続きご注文頂けます。
そして、パンランチ。
好評を頂いてましたマカロニグレートバーガーをお休みして、新たに登場するのは、
柔らかく煮たスペアリブと、肉の存在感に負けないごろっと入った野菜の味を楽しめます。
そして、タルトが2種類仲間入り。
6種類のベリーとブラックペッパーのタルトと
洋梨のコンポートとクリームチーズのタルト。
ぜひ、お楽しみに。
もうすぐ始まるデポフェス!
ソラマメの小さい店内では、
もうすぐ訪れる楽しい『クリスマス』をご提案致します。
提案に合わせて、
クリスマスに使って欲しい器を色々と作り。
ソラマメのオリジナル食器に新しい仲間が加わります!
その1つが、
このカフェタイプ8”プラター。
studiom'の定番色は白とアメですが、
オリジナルカラーはグリーンとブルー。
グリーンはアメやキャラメル色と合わせたり、
ブルーは白やグレーや黄色を合わせるとかわいい器使いが楽しめますよ。
カフェタイプ8”プラター
ソラマメオリジナルカラー(グリーン・ブルー) ¥1,575
*こちらの商品は12月5日からお店に並びます。
こんにちは。
マカロニcafe&bakeryです。
気付けば今年も残す所あと1ヶ月。
早いですね。
マカロニでは現在X'masとお正月のデリのご予約受付中です。
X'masのデリはお家パーティーのお供に。
お正月のデリは里帰りのお土産やお正月の食卓に。
だんだんと年末年始の準備で慌ただしくなってきますので、ぜひお見逃し無く。
左から、
スモークサーモンとジャガイモのテリーヌ
パテ・ド・カンパーニュ
ケーク・サレ
こちらは、イチゴのチーズタルト。
X'masデリは、12月15日ご予約、お支払い締め切り。 22日引き渡しとなります。
お正月のデリは、12月23日ご予約、お支払い締め切り。 30日引き渡しとなります。
詳しくはHPをご確認下さい。
ご予約をお待ちしております。
12月8日(土)開催の「お料理入門クラス」午前クラスにキャンセルが1席出ました。
今年最後のクラスですが、1回だけでも受付いたします。
来週月曜日までにお支払い頂ける方、お申込お待ちしています!
(午後クラスも空席あり)
林先生のクラスをお試しされたい方、オススメですよ。
メニューはクリスマスシーズンにぴったり、「クラムチャウダー」と「簡単ピラフ」です。
2品をじっくり実習します。先生の有り余る熱意と技術と知識を体験できます。先生は何があってもどんとこい、頼もしいですが、怖くないですよ〜♪
そして何故か最後はテーブルが器だらけに。。。お料理が楽しくなってくること請合いです。
新しくクリーマーが仲間入りしました!
その名は「シャビー」
「丸ぽちゃの」という意味の言葉で
ぽってりとした丸みが何とも愛らしく…
ティータイムのミルククリーマーに
ソースを入れてメイン料理の添えにと
色々な場面でお使い頂けそうです。
サイズも、SMLと揃っております。
是非ご来店の際は、お手に取って見て下さい。
「ペコリのさつまいものパイが食べたい!」と
先日からクーヴェールスタッフで話していたので
今日のお茶の時間にペコリにお願いしてデリバリーしてもらいました!
そしてお茶の時間に届いたのがこちらです!
クーヴェールオリジナルのマティネ7.5"プレート(グリーン)
焼き目のついたパイとミルクアイスが
グリーンのプレートにとても映えてきれいでした!
あらためてパイののったプレートをみて
盛り面に鮮やかな色があるとやっぱりいいね!と
食べる前から器の話で盛り上がってしまいました。
そしてパイのほうは、外はサクッと、中はほろっとした食感で
さつまいもペーストに混ぜられているりんごが
さつまいもの甘さを引き立たせていて、
最後の一口までおいしく食べることができました。
今月いっぱいのカフェメニューなので、気になった方は、
ぜひこの機会に食べてみて下さいね!
そして、プレートが気になった方はクーヴェールへ。
グリーン色は数量限定で作った器なので、こちらも無くなり次第終了します。
どちらもお早めにどうぞ!
昨日の晴天とうって変わって、今日は冷たい雨。益々秋が深まって行きますね。
そして気づけば今週末から師走!
師走に突入したら、時間は転げる様に過ぎて行ってしまいます。
この数日間で今年しめくくりの楽しい計画を立てたいものです。
スクール年内講座もキャンセル待ちが増えています。迷われている方、お早めにどうぞ!
本日のスクール講座情報をお知らせします。
記載のない講座は残席が4以上あります。
12/2 シュトレンA 残席2(11/29午前中までにお支払い頂ける方は受付けます)
12/3 シュトレンB 残席1(11/29午前中までにお支払い頂ける方は受付けます)
12/5 おせち料理でおもてなしA キャンセル待ち
12/6 おせち料理でおもてなしB 受付終了
12/8 お料理入門クラス午前 受付終了
お料理入門クラス午後 残席あり
12/9 スタジオエムのお料理教室第2回 キャンセル待ち
12/12、12/19 焼菓子専科連続講座ジェノワーズ キャンセル待ち
12/13 マカロニのタルトプロフィットロールA キャンセル待ち
12/14 マカロニのタルトプロフィットロールB キャンセル待ち
12/15 焼菓子専科単発「フィナンシェ」 キャンセル待ち
12/15 焼菓子専科単発「チーズケーキ」 キャンセル待ち
☆焼菓子専科単発講座は、来年1月19日(土)に「フィナンシェ」「チーズケーキ」の2講座を開催予定です。募集開始は、12月10日頃を予定しています。今回お申込いただけなかった方、お見逃しなく。
各講座の内容とお申込は→☆こちら
先日、お家でスコーンを作りました。
どの器に乗せようかなーとわくわくしながら、
焦げ目の付いた焼き菓子のような雰囲気のコルネに!
コルネに焼きたてのスコーン、
粉引デミカップにはクリームをたっぷり入れて添えてみたら。
思った通り!
あたたかみのある雰囲気でスコーンにぴったり。
コルネプレートは、
焼き菓子以外にもメインのお料理を乗せてと。
たびたび食卓に登場しています。
ひとつひとつ表情が異なるので、ぜひお店でお気に入りを選んでくださいね!