無事に今年最後の営業を終えることができました。
今年もクーヴェールをご愛顧いただきありがとうございました。
この1年も多くの方にお会いすることができ、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
2013年も器を通して、みなさんに楽しんでいただけるよう
そして、クーヴェールらしさをお伝えできたらと思います。
今後とも、クーヴェールをはじめマルミツ陶器直営店を
宜しくお願い致します。
年始は1月6日から営業致しますので、ぜひ遊びにいらして下さいね。
それでは、よいお正月をお過ごし下さい。
今年最後の営業が終りました。
最後まで沢山のお客様に来て頂いて、
感謝の気持ちいっぱいで今年の営業を終えることができました。
今年は年末の4日間でボビンの福袋を販売しました。
ボビンで初めての福袋は、福袋のお買い物を楽しんでもらえるように
スタッフで色々と考えて作った福袋。
お客様に喜んでもらえるかな?楽しんでもらえるかな?と
不安とドキドキで初日を迎えましたが、たくさんの方に足を運んでもらい、
みなさんゆっくりじっくりと、どの福袋にしようかな〜と
真剣に選ばれて、スタッフも一緒に選ぶのをお手伝いしたりと、
最後まで楽しい時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました!
来年もみなさんに楽しくお買い物して頂けるお店を作っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
それでは、また来年!よいお年をお迎えくださいね。
今年最後の営業が終りました。
最後まで沢山のお客様に来て頂いて、
感謝の気持ちいっぱいで今年の営業を終えることができました。
今年は年末の4日間でボビンの福袋を販売しました。
ボビンで初めての福袋は、福袋のお買い物を楽しんでもらえるように
スタッフで色々と考えて作った福袋。
お客様に喜んでもらえるかな?楽しんでもらえるかな?と
不安とドキドキで初日を迎えましたが、たくさんの方に足を運んでもらい、
みなさんゆっくりじっくりと、どの福袋にしようかな〜と
真剣に選ばれて、スタッフも一緒に選ぶのをお手伝いしたりと、
最後まで楽しい時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました!
来年もみなさんに楽しくお買い物して頂けるお店を作っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
それでは、また来年!よいお年をお迎えくださいね。
今日で、ソラマメの今年の営業も終わりました。
今年も沢山の方とお会いし、
楽しい時間を過ごす事ができました。
ありがとうございました。
昨日と今日と販売した『マメ福』を求めて、
近くの方から遠くの方まで、
多くの方に足を運んで下さりありがとうございました。
混雑はなく、
じっくりと吟味してマメ福を選んで頂けたので
スタッフも楽しい2日間を過ごさせて頂きました!
2013年1月6日から通常通り営業致します。
それでは、2013年もソラマメ食器店をよろしくお願い致します。
今日は今年最後の営業日でした。
お正月に向けてお客様用の食器やお箸、
おせち用の取箸などを探されている方も多く、
新年をソノの器で迎えて頂ける事を嬉しく思います。
今年もたくさんの出会いがあり、
ソノは大きく成長出来ました。
本当にありがとうございました!
これからもソノらしいお店作りをしていきますので、
来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、良いお年をお迎え下さいね!
クリスマスが終わり、あっという間に年末を迎えましたね。
クーヴェールも、明日から年末年始のお休みをいただきます。
スタッフも、しばらくスタジオエムの食器を見られなくなるので
お客様とお話しながら見ていると、とても気になる器が。
柔らかな色と、丸みのある形に、
なんと言ってもこの柄がかわいいです!
フタ付きのお碗のドディです。
器の側面には梅の柄が入っているんですが、
丸みをおびて浮き出た梅がかわいらしいですよ。
色は3色あり、うすべに・しらはな・そらと名前も風情があります。
フタ付きのお碗なので、食卓にあると存在感もあって、華やかになりそうですね。
色々と考えていると使いたくなってしまいました!
スタッフも、さっそくお正月に使ってみようと思います。
お雑煮や、大根とにんじんのなますを盛るのも良さそうですね。
年初めから、お気に入りの器で食事ができるのは、とても幸せですよね。
今から、ワクワクしてきました!!
皆さんも、お気に入りの器で楽しく素敵なお正月を過ごして下さいね。
スクールの今年の講座ピックアップ、その2です。
日本を代表するパティシェの西原先生が、6時間越えの白熱教室。
お菓子の疑問が溶け去って青空になっていくような熱い講座でした。どこまでもついていく生徒さん達も眩しかったです。
こちらも、小嶋先生を待ちかねた真剣な生徒さん達で教室は熱気に溢れました。お菓子求道と言った方がぴったり。お弟子さんの建部先生も復帰され、2週連続の基本講座も盛況です。
休憩時間なしでぶっ通し、1日6回開催のカジタさん講座。しかし、またもやキャンセル待ちの列。
コーヒーの点て方、充実の3回実習! ますますコーヒーに嵌ってしまいますね。
スクールガスオーブンではじめてハード系のパンが焼けました!
今までチャレンジするも、ファンなしのため温度制御不能と言われてきましたが、こんなに立派なパンが!道具もスクールにあるもの総動員で、極力専用道具なしで作りました。微量イーストの「はやしぱん」
ご紹介しきれませんが、どの講座も毎回ドラマチックで、いろいろな感動があります。
来年はどんな講座で皆様にお目にかかれるか楽しみです。
それでは、よいお年を!
年末年始休業のため、スクールからの返信は、1月6日以降になりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は久々のぽかぽか陽気で、昨日までのカチカチの体がほんわりしてきます。
駐車場脇の枯れ草にてんとう虫が集団疎開してましたが、可愛い、怖い、意見が分かれるところです。
デポはご家族連れ、お友達同士のお客さまで賑わっています。
年末の片付け事を一気に済ませたら、ちょっと息抜きにデポにいらっしゃいませんか?
ソラマメの福袋『マメ福』、今隣見たらまだありました。でも、気になる方はお早めに!
マカロニは明日12月30日のランチまで営業してますよ。
そうじも済んだし、気になるパスタ、食べてこようかな〜
【本日の講座情報】
1月12日(土) お料理入門クラス 午前 キャンセル待ち
1月12日(土) お料理入門クラス 午後 残席3
1月19日(土) 焼菓子専科 フィナンシェ キャンセル待ち
1月19日(土) 焼菓子専科 チーズケーキ キャンセル待ち
2月9日(土) お料理入門クラス 午前 残席2
2月9日(土) お料理入門クラス 午後 残席3
記載のない講座は残席が5以上あります。
気になる講座はお早めにお申込ください。 →→☆こちら
12月と残すところ2日となりました。
ソラマメでは、
新しい年を迎える準備を始められる方に向けて
大皿やお重、漆のお椀、小皿や焼き物皿など…
おせちを頂くイメージで沢山の器を揃えて、お正月の提案をしています。
中でも、
小さい器は醤油皿や取り皿として使う他に。
何個か並べて食卓に出したり、箸置きとして、お皿の上にのせたりと。
色々な用途で使う事ができるので、
人が集まる事が多い時期には重宝しますよ。
新しい年を迎える際に、
買い足したいアイテムなどありましたらソラマメにお越し下さいね。
お待ちしております。