サーバー不具合で、大変ご迷惑をおかけ致しました。
本日復旧し、本日までのお申込等のご返信をいたしました。
直営店夏休みのため、本日以降のご返信は週末以降になります。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
【募集開始しました】
9月7日(土) 「韓国料理」 素麺の韓国風冷麺、ニラキムチ他
9月8日(日)、9月9日(月) 「パンの教室アンコール」ナンと胡桃入り黒糖パン
【間もなく募集開始】
9月12日(木)、9月13日(金) 「秋の和食でおもてなし」
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
8月10日(土) 「お料理入門クラス」午前 残席2
8月31日(土) お菓子の時間 A(午前) ほうじ茶ロールケーキ キャンセル待ち
8月31日(土) お菓子の時間 B(午後) ヨーグルトロールケーキ 残席2
9月1日(日) お菓子の時間 C(午前) ほうじ茶ロールケーキ 残席2
残席は日々変わります。
キャンセル待ち講座もあきらめずに、お申込してみてくださいね。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから
このところ、隣のソラマメで楽しげに器を眺めていおいでのお母様の横で、有り余る元気を持て余し気味のお子達を見かけます。まだまだ続く夏休み。お母様にも時々息抜きさせてあげてね。
スクールでは、8月後半に、親子クッキング講座が2講座あります。
長い夏休みに、大人と子供で一緒にお料理を作ってみませんか?
大人も子供も両方楽しい! きっと、新しい発見もあると思います。
8月19日(月)は長田先生。お子さんが主役で、大人と子供で楽しくお料理します。信頼できる生産者さんから直接届く、長田先生イチオシの美味しい食材を使って、本格的にお料理しましょう。お料理ができあがると、嫌いという食材が不思議ともりもり食べられる。
8月30日(金)は小早川先生。「バランスのよい食事はなぜ大切なの?」という食生活の大切さを、演劇仕立てで楽しく勉強。口から入るもので体ができていくことが実感できて、お子さんだけでなく、大人も楽しく学べます。その後、親子でお料理をします。お味噌汁はかつお節を削るところから。
【お知らせ】
★引き続き、メールが送受信できない状況になっております。
HP申込フォーム、メールでのお申込は後日のご返信になります。
よろしくお願いいたします。
★8月16日 「焼菓子専科」ケークサレ午前/午後が中止となりました。取り急ぎお知らせいたします。
お申込の方へ後日メールで詳細をお伝え致します。
【募集開始しました】
9月1日 「お菓子の時間」別立てロールケーキ 午前 ほうじ茶ロール/午後 ヨーグルトロール
★8月31日と内容は同じです。
【近日中募集開始】
9月7日(土) 「韓国料理」 素麺の韓国風冷麺、ニラキムチ他
9月8日(日)、9月9日(月) 「パンの教室アンコール」ナンと胡桃入り黒糖パン
9月12日(木)、9月13日(金) 「秋の和食でおもてなし」
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
8月10日(土) 「お料理入門クラス」午前 残席2
8月31日(土) お菓子の時間 A(午前) ほうじ茶ロールケーキ キャンセル待ち
★9月1日(日)は空きがあります。
8月31日(土) お菓子の時間 B(午後) ヨーグルトロールケーキ 残席2
残席は日々変わります。
キャンセル待ち講座もあきらめずに、お申込してみてくださいね。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから
クーヴェールで毎月開催している器講座。
8月は、体験講座を開催します!
夏休みの思い出にオリジナルプレートを作りませんか。
銅板と呼ばれる柄がついた和紙を使って柄を転写して作ります。
アルファベットや数字、クーヴェールの器にプリントされているロゴなど
いろいろな柄がありますよ。
お好きな柄や文字を組み合わせて、自分だけのプレートを作っていただけます。
【日程】 8/16(金)・17(土)・18(日)
【時間】 10:00〜18:00(1時間単位)/所要時間1時間ほど
【参加費】 ¥2,500
【アイテム】 直径17㎝の丸のプレート
【お申込】クーヴェール店頭、お電話、メールにて承ります。
※事前予約優先となります。
クーヴェールでも、久しぶりの体験講座開催になります。
スタッフも楽しみにしています。
ぜひ、ご家族やご友人を誘ってご参加下さいね!
質問等ありましたら、お電話・メール・店頭でお気軽にお問い合わせ下さい。
Tel:052-777-0556
Mail:couvert@marumitsu.jp
また、明日7/29(月)〜8/2(金)まで夏休みをいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
この夏、ボビンに新しく仲間入りしたBOBINEのトートバッグ。
みなさんにリネンの生地を選んで頂いて、
オーダー頂いたトートバッグが出来上がりました!
お待たせいたしました!
出来上がったトートバッグを並べていると、
「トートバッグかわいい!」とお客様みなさん興味津々のご様子。
こんな風にたくさん見て頂ける機会はなかなかないので貴重です。
選んだ生地によって1つ1つ雰囲気が違ってそれぞれにかわいさがあります。
たっぷり荷物が入って持ちやすいトートバッグは
普段使いからご旅行まで使い回して頂けますよ。
リネンの生地を選んでオリジナルトートバッグを作ってみませんか?
生地選びは迷ってしまうけど、楽しいですよ!
スタッフも生地選びを一緒にお手伝いさせて頂きます。
*ボビンは明日7/29(月)〜8/2(金)まで夏休みを頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
本日も覚王山では夏祭が14:00から開催されます!
外は暑いですが、ソノは夏のフェア「ガラスと白い器とウェディング」で入荷した
様々なガラスアイテムが並び涼しげです。
是非、ソノで夏を感じて下さいね。
明日7/29(mon)〜8/2(fri)の5日間夏期休暇でお休みしますので、
お間違えのないようお願い致します。
お急ぎで必要な物がある方や気になる商品がある方は、
本日21:00までにソノにお越し下さいね!
覚王山の夏祭りも楽しめますよ。
お待ちしています!!
本日の「お家ごはん」は中華メニューです。
「麻婆豆腐」「マーボ茄子」「中華風漬物」に「タピオカココナッツ」
林先生、いつもに増して、ヒートアップ。次々にメニューを進めていかれます。
「じゃあ、手が空いてる人は、こちら盛付けて」
そんな人いませ〜ん。待ってくださ〜い。私たちついて行けてません。
途中、ラー油も作りました。唐辛子の中に、熱々の油をジャーッ!!
「ラー油なんて簡単だから、買う必要ありません」
「あ、危険だから、近寄らないで。咳が止まらなくなるから」
えっ??と思った頃には、唐辛子成分たっぷりの空気を吸っちゃいまして、ゴホゴホ。
「唐辛子は危険なんだから。素手で触っただけでかぶれるものもあるくらい」
って、そんな、先に言って。。。皆でゴホゴホうるうるしながら、実習頑張りました。
大き目のお皿に、レストラン風に盛りつけましたので、テーブル満タンです。
大忙しの料理教室でしたが、皆さん楽しそうでした。記念撮影も盛り上がっていました。
お家ごはんは、月変わりでいろいろなジャンルのメニューを作ります。
チャレンジしてみませんか? 詳しくは →→☆こちら
【お知らせ】
★サーバー不具合復旧せず、メールができない状況になっております。各種ご返信は週明けになりますので、よろしくお願いいたします。
★8月16日 「焼菓子専科」ケークサレ午前/午後が中止となりました。取り急ぎお知らせいたします。
お申込の方へ後日メールで詳細をお伝え致します。
【募集開始しました】
9月1日 「お菓子の時間」別立てロールケーキ 午前 ほうじ茶ロール/午後 ヨーグルトロール
★8月31日と内容は同じです。
【近日中募集開始】
9月7日(土) 「韓国料理」 素麺の韓国風冷麺、ニラキムチ他
9月8日(日)、9月9日(月) 「パンの教室アンコール」ナンと胡桃入り黒糖パン
9月12日(木)、9月13日(金) 「秋の和食でおもてなし」
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
8月10日(土) 「お料理入門クラス」午前 残席2
8月31日(土) お菓子の時間 A(午前) ほうじ茶ロールケーキ キャンセル待ち
★9月1日(日)は空きがあります。
8月31日(土) お菓子の時間 B(午後) ヨーグルトロールケーキ 残席2
残席は日々変わります。
キャンセル待ち講座もあきらめずに、お申込してみてくださいね。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから
昨日の急な雨や雷が心配でしたが、お天気にも恵まれ
無事に覚王山では夏祭りが開催されています!
日泰寺参道に屋台がたくさん並び
いつもと違う雰囲気にスタッフもわくわく。
夏祭りは今日と明日の2日間、14時〜21時まで行われます!
この機会に是非、ソノへ遊びに来て下さいね。
おかげさまで、スタジオエムは今年25周年を迎えました。
25周年を記念して発売されたアイテムがいろいろと仲間入りして
クーヴェールの店内も楽しい雰囲気になっています!
その記念アイテムのひとつ、ナショナルカラーマグ。
店頭でご覧いただいた方もいらっしゃるかとおもいますが
入荷待ちとなっていた、ジャーマンシルバーが入荷しています!
シルバーといってもすこしマットで落ちついた風合いの仕上がり。
男性の方にもおすすめですよ。
毎日使うマグ、こだわりのひとつを選んでみませんか。
マグは、オリジナルの箱に入れてお渡しします。
2個セットは、ご結婚お祝いの贈り物におすすめです。
全5色からお好きな2色を組み合わせることが出来ますよ。
帰省の際、久しぶりに会うお友だちへ…
こだわりのマグをプレゼントしてみませんか。