来週の木曜日から始まるイベント「BOBINE DRESS」では
新しいドレスが3つお目見えします。
今日はその一つ、DMに載っているフレンチスリーブタックフレアーワンピースを
ご紹介。
女性らしいキレイなラインのドレスは、
今年らしいフレアースカートにタックを入れて、動いたときに豊かな表情が生まれて華やかな印象に。
上品なフレンチスリーブで、冬のパーティーシーンでも活躍してくれますよ。
カーディガンを羽織れば、普段使いも出来て、心地よいドレスです。
新しいグリーンのツイルリネンの他、色々な生地でご用意しています。
DMを見た方からお問い合わせも頂いていますが、11/6(木)からお店に並びます。
楽しみにしていてくださいね。
『BOBINE DRESS』 11/6(木)〜16(日)
-----------------------------------------------------------------------------------------
*ボビンでは、店舗スタッフ(販売員/パタンナー、縫製スタッフ)を募集しています。詳しくは、HPまたはスタッフまでお問い合わせください。
先日開催の篠田先生「リストランテイタリアーノ」は、秋の素材たっぷりメニューで人気でした。
篠田先生は、なじみの材料で、素材の旨味をしっかり出した、おいしいお皿を作られます。
講座の中でのお話には、はっとすることが沢山ありますね。
今回、カツレツの正しい調理法を聞いて、納得された方も多かったのでは。当たり前と思ってやっていることが、違ってますから、うまくできない訳です。
レシピに書いてない、行間のこと、というか、
そこ、知りたかった〜、ということが色々あるのが、この講座の魅力でもあります。
トマトの素材の味が感じられるおいしいソースは、カツレツだけでなく、おまけのパスタにも絡んでいます。たっぷりきのこのリゾットもおいしくて、おかわりされていました。
今回も先生のイタリア話に笑いましたね。日本人とイタリア人って、違うからとっても面白い♪
お楽しみのドルチェは、さっくさく生地のビスコッティ。大きく焼いたのを、ざっくりと割っていただきました。
ナッツが香ばしくて、どんどんいけちゃいます。イタリア式エスプレッソと、ハーブティーとでおいしくシメでした。
次回「リストランテイタリアーノ」11月は特別編として、オリーブオイルの選び方、味比べをします。お気に入りのオイルの見つけ方とお料理を学びませんか?
只今募集中です。 詳しくは、→→☆こちら
【来週中募集開始】
12月18、19日「おせち料理でおもてなし1」
おせちは家庭料理の延長です。丁寧に作る「基本のおせち」のおいしさは目からウロコ。
12月25、26日「おせち料理でおもてなし3」
お出しのおいしさに拘った、味わい深く華やかなおせちです。
先行してお申込いただいた方には、本日お申込受諾書をお送りしました。
★12月19日(金)「おせち料理でおもてなし1」Bにお申込で、12月18日(木)A に変更頂ける方はご連絡ください。1~2名様移動いただけますと、助かります。
【募集開始しました】
12月6日(土)午前 A 熟成させて食べごろを楽しむ「ケーク」
深い味わいで、一口目から幸せ感に浸れます。
12月6日(土)午後 B「ダックワーズ」(型抜き)
かりっと、ふんわり生地にあっさりクリームサンドのダックワーズ。
12月7日(日)午前 C「キャラメルマロンのケーキ」
キャラメルクリーム入りのほんのり苦味がおいしいケーキ
12月7日(日)午後 D「アールグレイのシャルロット」
香り高い紅茶を閉じ込めた、エレガントで華やかなケーキ
食べる方に幸せを運ぶケーキたちです。
先生が丁寧に教えて下さるので、お菓子作り初心者の方も大丈夫です。
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
11月9日(日)~ 「スタジオエムのお料理教室」(クール) 受付終了
11月15日(土) 「お菓子の時間」ダックワーズ(絞り) キャンセル待ち
12月6日(土)午後 「お菓子の時間」B ダックワーズ(型抜き) 残席2
12月13日(土) 「お料理入門クラス」午前 キャンセル待ち
1月10日(土) 「お料理入門クラス」午前 残席3
2月14日(土) 「お料理入門クラス」午前 残席3
残席は日々変わります。
キャンセル待ち講座もあきらめずに、お申込してみてくださいね。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから
めっきり涼しくなって、
朝や夜には、はおりものが欠かせなくなってきてしまいましたね。
最近、くしゃみをしている人も増えてきたような・・・
最近のクーヴェールでは、冬のあたたかい食卓づくりに向けて、
グラタンの器、スープカップなどをお探しの方がたくさんいらっしゃいます。
時に、カラフルな器が並ぶ店内で、
「どんな色を選んだらいいのかな?」
「どの色だったらほかの器と合わせやすい?」といったご相談なんかもお受けします。
そんなときによくお伝えするのが「グレー」の器。
スタジオエムの器では、よく見かける色ですね。
カラフルな色のある食卓には、白との境界線をつくってくれて、
白の器が多い食卓には、やさしくポイントとなるちょうどいい色だと思いませんか?
素材によって、表面の手触りや雰囲気の違いはありますが、
どのような食卓にも合わせやすく、ちょっとだけポイントが作れる色です。
あたらしい色の器をお探しの方、グレーを候補に入れてみてはいかがですか?
クーヴェールでは、グレーの器がたくさんありますよ。
また、クーヴェールのラシック出店も明日までです!
栄へ立ち寄られた際には、ぜひ見にいらしてくださいね。
ソノのある覚王山では、11/1(土)2(日)の2日間
覚王山秋祭が開催されます!
日泰寺まで続く参道が、
カフェや雑貨等たくさんのお店で賑わいます。
ソノの前では、今回も瀬戸市にある系列店
マカロニカフェ&ベーカリーが出店します!
写真は春祭に出展した時のものです。
人気のタルトを中心に、スコーンやりんごバター
自家製ジンジャエールなどが並びます!
お散歩途中の休憩にいかがでしょうか?
今週末はぜひ、
覚王山に遊びに来て下さいね。
もう数日で11月。これから年末に向けて、華やかなイベントが控え、日頃の努力の成果を披露する機会が多くなります。お料理やお菓子、パンを熱心に学んでいただいている皆様、惜しみなくおいしいものを披露して、えっへん、しちゃってくださいね。
華やかな場をより盛上げるのは、おいしいお菓子です。
お菓子講座をどれにするか、今年は楽しく悩んでいただけると思います。
清水先生の『お菓子の時間12月』は2日間で4講座開催します。
12月6日(土)午前 A 熟成させて食べごろを楽しむ「ケーク」
深い味わいで、一口目から幸せ感に浸れます。
12月6日(土)午後 B「ダックワーズ」(型抜き)
かりっと、ふんわり生地にあっさりクリームサンドのダックワーズ。
12月7日(日)午前 C「キャラメルマロンのケーキ」
キャラメルクリーム入りのほんのり苦味がおいしいケーキ
12月7日(日)午後 D「アールグレイのシャルロット」
香り高い紅茶を閉じ込めた、エレガントで華やかなケーキ
食べる方に幸せを運ぶケーキたちです。
先生が丁寧に教えて下さるので、お菓子作り初心者の方も大丈夫です。
詳しくは、→→☆こちら をご覧下さい。
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
11月8日(土) 「お料理入門クラス」午前 キャンセル待ち
11月9日(日)~ 「スタジオエムのお料理教室」(クール) 受付終了
11月15日(土) 「お菓子の時間」ダックワーズ キャンセル待ち
12月13日(土) 「お料理入門クラス」午前 キャンセル待ち
1月10日(土) 「お料理入門クラス」午前 残席3
2月14日(土) 「お料理入門クラス」午前 残席3
残席は日々変わります。
キャンセル待ち講座もあきらめずに、お申込してみてくださいね。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから
こんにちは!!
マカロニカフェ&ベーカリーです。
今週末に開催される覚王山祭りに、今回もマカロニが出店させていただきます!
お店で人気のタルトを中心に持っていきます。
その他にも、スコーンやチョコパウンド、自家製ジンジャーエールや
りんごバターなど沢山ご用意してお待ちしております。
お店でもこのラインナップが揃うことはなかなかないので、
ぜひこの機会に覚王山祭りに遊びにいらしてくださいね!
みなさんの夢を書くと叶えてくれる白い豚さん。
ただいまラシックの限定ショップでは、
白い豚さんの絵付け体験を開催しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日:期間中毎日
開催時間:11時~/13時~/15時~/17時〜
*所要時間1時間程
参加費:¥3,240(白い化粧箱に入れてお渡し)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月12日から24日までソボカイデポで開催する「DEPOT FES 3」でも、
白い豚さんの絵付けは開催しますよ!
気になる方は、是非ラシックへ!
期間中行けない方はソボカイデポへお越しくださいね。
みなさんこんにちは。
マカロニカフェ&ベーカリーです。
先日のテレビ取材の様子です。
この取材の様子は11月3日(月)
CBCテレビの『ゴゴスマ』で放映されます!
13:55〜15:50
祝日なのでみなさまぜひご覧くださいね♪
放送は東海地方のみです。
11/5(水)から始まるソノのイベント
「BIANCA NERO -白と黒の器-」
期間中、¥5,400以上お買い上げの方には
イベント限定のノベルティをご用意しております。
今回のノベルティはこちらのシェル4"ボウル(黒)!
卵の殻をモチーフにした、おもしろみのある形の小鉢です。
定番のシェル4"ボウル(白)や(伊賀土白釉)と合わせて
グラデーションで食卓に並べたり、
ご家族で色違いで揃えられても素敵ですね。
ノベルティは無くなり次第終了になりますので
イベント期間中、ぜひお早めにお越しくださいね!