だんだん暖かくなってきたかと思えば、
急に寒くなったり。。。
世間ではインフルエンザもまだまだ流行っていますね。
さて、今月から季節限定マフィンもこちらにかわりました。
「いちごとクリームチーズのマフィン」
シロップ漬けにしたイチゴとクリームチーズを生地に混ぜ込んで
焼き上げています。
上にはクランブルものせてさくさくの食感も楽しめます。
春らしい季節のマフィン、ぜひ食べにきてくださいね。
食堂ペコリ
ボビンではボビンの小物をさらっと、
身に着けることで1日をおしゃれに楽しく過ごして頂きたいと思っています。
いつも着なれた洋服に、
ボビンの小物「リネンのコサージュ」をさらっと身に着けるだけで
ちょっとおしゃれになります。
少し気恥ずかしさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
おしゃれを楽しめる方はとても魅力的で素敵です。
まだまだ寒い日もありますが、
そろそろ冬から春へと装いを軽やかに楽しまれみませんか。
ボビンでは春の装いにおすすめのブリーズで、ブラウスやスカートを作りご提案しています。
薄手の生地ならではの軽やかな着心地となってます。
これからの暑い季節にも風通しがよくさらっと着て頂けるところも良いですよ。
今日の松井ママは、「串揚げ」です。
ママは今日もサービス精神旺盛で、どんどん串揚げを揚げて下さいます。「熱いうちに、食べて。食べて」生徒さんはあつあつの串揚げを手に、はふはふ、ぱくぱく。軽くて、柔らかくて、サクサクの串揚げは止まりません。
鱧のすり身でさつま揚げ、お豆腐から厚揚げ、サラダにたけのこご飯もついて、どれもおいしくて、やだ〜、もうお腹一杯で食べられない。次のメニューのリクエストなんて、満腹すぎて考えられない。
次回のママはちょっと先、5月29日(日)です。
ピリ辛の煮魚、とうもろこしのかき揚げ、お総菜いろいろを予定しています。
お申込、リクエストは直接スクールまでメールください。
【お知らせ】
3月30日(水)、3月31日(木)、4月1日(金)「春の和食でおもてなし」に先行でお申込いただいた方へ、本日「お申込受諾書」をお送りしております。未着の方は、受付できていない可能性がございます。スクールまでご連絡ください。
【募集開始しました】
5月1日(日)「マカロニの子どもお菓子教室」C、D
4月3日(日)「マカロニの子どもお菓子教室」A、B
3月30日(水)、3月31日(木)、4月1日(金)「春の和食でおもてなし」A,B,C
スクール残席情報のお知らせです。
急な予定変更などでキャンセルが出やすい時期です。
キャンセル待ちもあきらめずに、お申込くださいね。
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
3月12日(土)「お料理入門クラス」A キャンセル待ち
3月12日(土)「お料理入門クラス」B キャンセル待ち
3月19日(土)「お料理入門クラス」C 残席2
3月26日(土)「子どもお料理教室」A キャンセル待ち
3月26日(土)「子どもお料理教室」B キャンセル待ち
3月30日(水)「春の和食でおもてなし」A 残席1
3月31日(木)「春の和食でおもてなし」B 残席1
4月1日(金)「春の和食でおもてなし」C 残席1
4月10日(日)〜「第12期スタジオエムのお料理教室」クール申込 残席3
(うち、4回目午前クラスは残席1)
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから
新しいボビンは「chic bobine」をテーマに、
シックでありたいと思う事を考えて洋服や生地作りをしています。
リニューアルに合わせて作った、
ボビンオリジナルのファブリックはリネンとラミーの細い糸で織り上げた「ブリーズ」の生地。
ブリーズは、薄手でしなやかな雰囲気も持ちながらも
ラミーが入っているのでシャリ感がありとても上品で綺麗です。
カラーは鮮やかなブルー色とカラーは深みのあるチャコールグレーの2色を作りました。
定番のカラーの白・グリーン・ネイビーと合わせて、5色展開でご用意しております。
マテリアル:リネン62%・ラミー32%
糸組織:タテ180/1 ヨコ66/1(番手)
縮率:カラーによって異なります。
幅:148cm
価格:7020円(1m) *30cm以上10cm単位でカット販売致します。
薄手の生地はブラウス、
ギャザーやタックを入れたスカートやワンピースなどがとても似合います。
先日頂いた、マカロニのグレートナポリタン。
スタッフが、「フィッシャーマンズ9″プレート」に
盛り付けてくれました!
透き通るようにきれいなインディゴカラーによって、
トマトソースがよく映えて、
ぐっと華やかな一皿になりました。
マカロニのグレートナポリタンは、
トマトうまみがギュッとつまったソースに
野菜と自家製のベーコンがたっぷり入って、
とてもおいしいですよ!
マカロニでランチをして下さる際は、
器も是非じっくりとご覧ください。
気になった器がありましたら、
隣のソラマメで探してみてくださいね!
今日の渡邉先生の「お魚と季節の和食」は穴子のにぎり寿司。穴子の下ごしらえ、煮方などを教えていただいた後は、にぎり寿司大会。職人はだしの、華麗な握りを皆さんで実習しました。
生徒さんの握り。どうです? ↓ 照りがつやつや、めちゃくちゃおいしいそうでしょ。
ぴい〜んと全くすの立っていないあんかけ茶碗蒸し、五目豆、デザートにうぐいす餅までついて、豪華満腹コースでした。
次回「お魚と季節の和食」3月は鰆です。久しぶりのお造りが、鰆です。鰆のおいしい食べ方を是非体験して下さいね。
ただ今募集中です。
【お知らせ】
3月30日(水)、3月31日(木)、4月1日(金)「春の和食でおもてなし」に先行でお申込いただいた方へ、本日「お申込受諾書」をお送りしております。未着の方は、受付できていない可能性がございます。スクールまでご連絡ください。
【募集開始しました】
5月1日(日)「マカロニの子どもお菓子教室」C、D
4月3日(日)「マカロニの子どもお菓子教室」A、B
3月30日(水)、3月31日(木)、4月1日(金)「春の和食でおもてなし」A,B,C
スクール残席情報のお知らせです。
急な予定変更などでキャンセルが出やすい時期です。
キャンセル待ちもあきらめずに、お申込くださいね。
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
3月12日(土)「お料理入門クラス」A キャンセル待ち
3月12日(土)「お料理入門クラス」B キャンセル待ち
3月19日(土)「お料理入門クラス」C 残席2
3月26日(土)「子どもお料理教室」A キャンセル待ち
3月26日(土)「子どもお料理教室」B キャンセル待ち
3月30日(水)「春の和食でおもてなし」A 残席2
3月31日(木)「春の和食でおもてなし」B 残席2
4月1日(金)「春の和食でおもてなし」C 残席1
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから
ボビンは5ヶ月半のお休みを頂いて、
2月14日(日)にリニューアルオープン致しました。
オープンして2週間経ち、
毎日お客様とお洋服や生地のことをお話しする時間がとても嬉しいです。
ボビンのリニューアルに合わせて、
ホームページも新しくなりましたのでぜひこちらもご覧ください。
これからもボビンをどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは!
マカロニカフェ&ベーカリーです。
マカロニカフェとヒュッテでは、自家製パンで作ったラスクを販売しています。
チョコチップのラスクと
コーヒーの粉を混ぜこんだコーヒーチョコラスク
の2種類あります。
日持ちもするので、お土産にもピッタリですよ。
ぜひお試しください!
ソラマメは今、
studio m’とsobokaiのマグカップを
ほとんど全種類並べています!
マグカップは、コーヒーや紅茶はもちろん。
ジュースや日本茶、スープまでいろいろと使っていただけます。
お家でも会社でも、出番が多いマグカップは
新生活の器揃えや、餞別、お誕生日のギフトなどにもおすすめです。
是非この機会に、
ソラマメでお気に入りのマグカップを探しに来てください!