5月も終わり、明日からは6月が始まりますね。
日に日に暑くなり、
更に暑くなる夏に向けて軽やかで涼しげな洋服を探しに
足を運ばれる方が増えてきました。
これからの季節に、
さらりと着こなしていただきたい洋服がまた1つ出来上がりました。
今回は、先月からご紹介しているカシュクールワンピースのブラウスバージョン。
「カシュクールギャザータックロングブラウス」です。
ワンピース同様にさらりと羽織って頂いたり。
内側で結んで、さらに外側で結んでカシュクールとして着て頂くスタイルも素敵です。
これからの季節は日差しが強くなり、日焼けもきになりますよね。
そんな時には、
リネンの細番手で織り上げたブリーズ生地は長袖でも風通しがよく、
涼しさもありますのでお勧めですよ。
着丈は、ロングバージョンでご提案していますが
合わせるお洋服や好みのスタイルに応じでお好きな着丈でお仕立ていたします。
ソラマメで開催中のデポモノマツリ。
期間中、マカロニカフェ&ベーカリーとヒュッテ、ソラマメで
5400円以上お買い上げの方にプレゼントしているオリジナルカラーのココット。
今回のノベルティは器の裏側にソラマメのロゴとイラストが入った限定バージョン。
オリジナルカラーは、
saobokaiのマニカレットシリーズからオレンジとピンクの2色を作りました!
定番のカラーと合わせると8色に!
食卓にカラフルな器が並ぶと、おしゃべりも弾み、毎日の食事が楽しくなりますよ。
studio m'の定番のココットは、
オーブンとレンジにも使えるのでマフィンやプリンなどのデザートや
ちょっとしたグラタン皿としても使って頂けます。
ノベルティのココットはなくなり次第終了となりますので、気になる方はお早めにお越しくださいね。
みなさんこんにちは。
マカロニカフェです。
『デポモノマツリ』にはもう足を運んでくださいましたか?
6月6日月曜日まで開催しています!
お友達を誘ってぜひ遊びにきてくださいね。
期間中、マカロニでは自家製のサルシッチャで作ったミートボール入りの
贅沢なスープがランチの前菜に登場しています。
また、デザートも期間限定で『自家製プリンとグラノーラのパフェ』が
お楽しみ頂けます。
どちらも6月6日までの期間限定です!
ぜひこの機会にお楽しみくださいね。
お待ちしております。
デポモノマツリの小さな企画の1つ。
ソラマメのマメ講座の「オーブンウェア講座」がソボカイクッキングスクールで開催中!
スタジオエムとソボカイから、
沢山のオーブンウェアを用意して器のご紹介と器選びのポイントをお話しさせて頂きながら
1品オーブン料理を作ってみなさんで召し上がっていただきます。
隣からは笑い声が聞こえてきて、
みなさん楽しそうに器について学びながら料理が盛られたオーブンウェアや
コーディネートを写真に撮られてました。
本日、最後の回が15時から始まります!お時間ありましたらぜひご参加されてくださいね。
清水先生の「お菓子の時間」です。
今月の午前講座は「抹茶のシフォンケーキ」でした。大事なポイントの一つ、卵白の泡立て具合。状態の変化を確かめながら、ゆっくり教えていただけました。『混ぜる』と書いてあるから、張り切って混ぜるのでなく、相手(生地)がどんな具合か、のんびりさん、とか、ぐったりさんとか、その時々で色々になっているので、それに合わせた行動がとれると、おいしいお菓子ができるそうですよ。
だまって独り占めしたい、緑が美しい抹茶シフォン。
来月の清水先生は、巷で流行中のベイクです。おいしい焼菓子を作ってみたい方は是非。
詳しくは、→→☆こちら 珈琲とナッツのケーキ ★ キャロットケーキ
【募集開始しました】
7月3日(日)「松井ママのおそうざい」7月〜鶏胸肉と水菜といろいろ野菜のサラダ、刻み高菜入りつくね他
7月7日(木)より開始 「基礎から学ぶ明日の料理」 最短3ヶ月で学べるお料理の基礎 期限なしの6回チケット制
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
6月4日(土)「白神こだま酵母パン」 残席1
6月5日(日)「マカロニの子どもお料理教室」A 残席3
★キャンセル出ました!
6月5日(日)「マカロニの子どもお料理教室」B キャンセル待ち
6月11日(土)「お料理入門クラス」A 残席1
6月11日(土)「お料理入門クラス」B 残席3
6月12日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回単発 残席1
6月18日(土)「お料理入門クラス」C 残席4
6月19日(日)「お魚と季節の和食」鯛をまるごと キャンセル待ち
6月26日(日)「桃花林の中国料理」 キャンセル待ち
6月27日(月)「MPクッキング」 残席3
6月29日(水)「夏休みのおもてなし和食」A 残席2
6月30日(木)「夏休みのおもてなし和食」B 残席1
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから
今日は朝から日差しがとどいて、久しぶりの晴天ですね。
でも夜はまた雨が降るそうで、なんだかスッキリしないお天気が続いていますね。
梅雨ももうすぐなのでしょうか。
雨が続くとなんだか憂鬱な気分になりがちですよね。
そんな時こそ、毎日のお食事に使う器を変えて気分を上げてみるのはいかがでしょうか。
ソノでは気分を変えるのにおすすめしたい器が入荷しております。
ヴィンテージシリーズの新作です。
イタリア語で ‘‘さざ波’’ という意味がある
ピコレオンデ 9"ボウル です。
その名前の意味どおり、波打った曲線が目立ち食卓を華やかに見せてくれる器です。
少し深さがあるので、煮込み料理などを盛るのに向いています。
また最近は暑くなってきたので、そうめんや夏野菜をのせた冷やし中華などもいいですね。
トマトの赤や、キュウリの緑が映えて食欲も増しそうです。
ひと足早く夏を感じられそうですね。
たまにはいつもと違った器を使って、気分を盛り上げてみませんか?
5月も残りわずかとなりました。
今月の副菜で人気の一品、野菜のローストのアイオリソース。
今日もフレッシュな野菜が届いています。
ラディッシュの鮮やかな赤色は見た目も可愛いですね。
ラディッシュは小さな蕪のように見えて、
「二十日大根」という、大根の仲間なんですって。
20日くらいでこの大きさになるんだそう。
5月のランチ、食べていない方は、是非是非ご来店お待ちしております。
食堂ペコリ
今日はすっきりしないお天気ですが、スクールではお菓子のレッスンの真っ最中。
あまーい香りが朝から充満しております・・・ジュルッ
さてさて、「マカロニの子どもお料理教室」にキャンセルが出ました!
すぐに満席になってしまうレッスンなので、キャンセルは貴重です。
このチャンスを逃さずに、ご参加くださいね。
★6月5日(日)10:00〜11:30 残席3名様
ご予約お待ちしております。
【募集開始しました】
7月3日(日)「松井ママのおそうざい」7月〜鶏胸肉と水菜といろいろ野菜のサラダ、刻み高菜入りつくね他
7月7日(木)より開始 「基礎から学ぶ明日の料理」 最短3ヶ月で学べるお料理の基礎 期限なしの6回チケット制
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
6月4日(土)「白神こだま酵母パン」 残席1
★キャンセル出ました!
6月5日(日)「マカロニの子どもお料理教室」A 残席3
★キャンセル出ました!
6月5日(日)「マカロニの子どもお料理教室」B キャンセル待ち
6月11日(土)「お料理入門クラス」A 残席1
★キャンセル出ました!
6月11日(土)「お料理入門クラス」B 残席3
6月12日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回単発 残席2
6月18日(土)「お料理入門クラス」C 残席4
6月19日(日)「お魚と季節の和食」鯛をまるごと キャンセル待ち
6月26日(日)「桃花林の中国料理」 キャンセル待ち
6月27日(月)「MPクッキング」 残席3
6月29日(水)「夏休みのおもてなし和食」A 残席2
6月30日(木)「夏休みのおもてなし和食」B 残席1
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから
今回のデポモノマツリでは、
外に大きなテーブル2つ置いて「スープがあるテーブル」をご提案しています。
デポモノマツリが始まって4日目は、
2016春夏の新作「バトーL」とsobokaiのフランシスコ280プレートを組み合わせてのスープ提案。
この組み合わせは、
隣のマカロニカフェ&ベーカリーのランチの前菜でマカロニが組み合わせたのが
とてもかわいかったのでソラマメでも一緒の提案をしてみました!
6月6日までは、マカロニのランチの前菜が限定で、
「季節の野菜と自家製サルシッチャで作ったミートボール入りのスープ」が頂けます。
器の組み合わせも色々なので、器使いも一緒に楽しんで頂けますよ。
ぜひ、6月6日までの限定メニューの期間中にマカロニのランチも楽しまれてくださいね!
お昼前から、マカロニのお客様の賑やかな話し声がこだましています。
デポモノマツリ期間限定のマカロニメニューを楽しんでらっしゃるのかな。前菜にはもれなく自家製サルシッチャと季節野菜ど〜んと入った特製スープ付。カネルのココットで出てくる、ってことは、結構たっぷり入ってますね。カネルのココットは、マカロニ名物のホットケーキの器と同じヤツ。あれも食べたいですね〜♪ でも、期間限定スイーツがありました。自家製プリンとグラノーラのパフェ!! こっちはカフェタイムのメニュー。どうしよう。悩む〜。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも「スタジオエムのお料理教室」限定登場の小川先生です。
小川先生のメニューは毎回意外性が楽しみです。ご馳走メニューなのに、手軽にできちゃうのも魅力です。生徒さんから「作りました報告」が多く、お家でのメニューリピ率が高いですよ。
6月12日(日)の小川先生のメニューはこんな具合です。楽しみ〜♪
・トマトのサンラータン
・香港風焼きそば
・手羽先のうま煮
・中華風デザート
6月12日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回単発 ただ今募集中です。
詳しくは、→→☆こちら
【募集開始しました】
7月3日(日)「松井ママのおそうざい」7月〜鶏胸肉と水菜といろいろ野菜のサラダ、刻み高菜入りつくね他
7月7日(木)より開始 「基礎から学ぶ明日の料理」 最短3ヶ月で学べるお料理の基礎 期限なしの6回チケット制
【本日の講座情報】
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
6月4日(土)「白神こだま酵母パン」 残席1
★キャンセル出ました!
6月5日(日)「マカロニの子どもお料理教室」A キャンセル待ち
6月5日(日)「マカロニの子どもお料理教室」B キャンセル待ち
6月11日(土)「お料理入門クラス」A キャンセル待ち
6月11日(土)「お料理入門クラス」B 残席3
6月12日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回単発 残席2
6月18日(土)「お料理入門クラス」C 残席4
6月19日(日)「お魚と季節の和食」鯛をまるごと キャンセル待ち
6月26日(日)「桃花林の中国料理」 キャンセル待ち
6月27日(月)「MPクッキング」 残席3
6月29日(水)「夏休みのおもてなし和食」A 残席2
6月30日(木)「夏休みのおもてなし和食」B 残席1
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。 →→☆こちらから