みなさんこんにちは。
マカロニカフェです。
9月に入り秋の風が感じられるようになってきましたね。
まだまだ日中は暑さが残っていますよね。
そんな時はマカロニのNEWパスタはいかがでしょうか?
「自家製オイルサーディンとおくらのミントオイルパスタ」です。
栄養たっぷりの青魚イワシを丁寧に処理し塩水につけた後じっくりオイルで煮込みました。
この旨味がつまったオイルサーディンに
Bカロチン、カリウム、カルシウムの豊富なオクラを
ミントオイルで絡めさらに刻んだミントを加えています。
オクラの持つぬめり成分には免疫力アップ、整腸作用があるそうなので
夏バテ気味の方にもオススメですよ!!
爽やかなミントの風味の新しいパスタ、是非お試し下さい。
ご来店お待ちしてます。
みなさんこんにちは。
マカロニカフェです。
残暑が厳しくてまだまだ冷んやりしたスイーツが食べたくなりますよね。
マカロニカフェでは今年の夏の新作の
「マンゴーとヨーグルトフランのタルト」が間もなく終了となります。
マンゴーの果肉とピューレをたっぷりと使った夏限定のタルトです。
ヨーグルトも入っているので後味も爽やかにお召し上がり頂けます。
お好きなタルトの二個とドリンクがセットになったタルトセット(¥980)を
ご注文させますと器にかわいらしくデコレーションして
お出ししますのでこの機会に是非お試し下さい。
ヒュッテまたはマカロニカフェにてテイクアウト販売(¥310)もしております。
皆様のご来店お待ちしております。
マルミツポテリのスタンプカードがいっぱいになったお客様へ。
9〜11月のノベルティーケーキは
『かぼちゃとチョコレートのケーキ』です。
ホクホクとしたかぼちゃとしっとりとしたチョコレート、
シナモンが香る濃厚なケーキを、
ペコリ限定のラズベリー色のベイクで焼き上げてお渡ししています。
ご予約お待ちしております。
(※ご予約は4営業日前までにお願い致します。)
8月がもうすぐ終わりますね。
毎年、もう夏が終わってしまった、と寂しく感じますが
今年は暑い日が多かったせいか、夏が長く感じます。
皆さんの中にも、そろそろ秋が恋しくなってきたという方もみえるのではないでしょうか。
そんなこれからの時期におすすめの器がこちら。
クーヴェール限定のミルティーユです。
スタジオエムでもロングセラーのミルティーユは、
ブルーベリーの絵柄が特徴のティータイムにぴったりなシリーズです。
限定カラーのグレーとカラメルはどちらも落ち着いた雰囲気で、
これからの時期贈り物にもおすすめのカップソーサーとケーキプレートですよ。
ぽってりとした形の可愛らしい印象と、限定カラーの品のある雰囲気が楽しめる器になっています。
お気に入りの器でお茶の時間をゆっくりと楽しまれてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
item:ミルティーユ C/S、ケーキプレート
color:グレー、カラメル(クーヴェールオリジナル)
price:2,376yen、1,944yen
material:no.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「松井レストラン」家呑み秋バージョン、開催しました。「なんか今日、めちゃくちゃやることあるんだけど」という先生のお言葉。 今日は、サーモンの冷製、ギリシャ風ケバブ(ミートボールみたいなの)、炊飯器で作るジャンバラヤ、野菜のフリッター、簡単サラダ で、どこが〜??なんで〜??
「そんで、企業秘密あるし」。。。ますますの??
始まるや、こだわりの材料、スパイス、作り方、松井ワールド全開でした。
美味しいひき肉料理は、好みの部位で自分でひき肉作りましょう。そりゃ、違いますわ。
企業秘密は、各種ソースの作り方、飾り方など。
皆様の一番人気は、1日目、松井フライドポテト。2日目は、ジャンバラヤ。
ビジュアルプレートは素晴らしく、企業秘密とともに皆様とても喜んでくださったのですが、
ストレートに美味しいやつには敵いませんでした。
でも、作ってもらえるなら、全然ありです。嬉しいです。
次回は、クラシックな基本の洋食をやります。こちらは、今回みたいに飾りませんが、きっとお味は人気抜群。
9月24日(日)、25日(月)「松井レストラン」〜白ご飯に合う、昭和な洋食
詳しくは、→→★★こちら
スクールからのお知らせです。
【募集開始しました】
11月12日(日)スタート 「第15期スタジオエムのお料理教室」クール(4回セット) 特典 3000円のお買物券
11月12日(日)スタート 「第15期スタジオエムのお料理教室」クール(4回セット) 特典 1500円割引
10月6日(金)「白神こだま酵母パン」〜白玉あんぱん、かぼちゃのちぎりパン
10月2日(月)、4日(水)「フルーツレッスン」〜無花果
10月1日(日)「松井ママのお惣菜」〜ジューシースペアリブ漬け焼、サーモンと野菜のキムチマリネ他
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
9月3日(日)「マカロニの子どもお料理教室」午前 キャンセル待ち
9月3日(日)「マカロニの子どもお料理教室」午後 残席2
9月4日(月)「作り置き常備菜」C午前 キャンセル待ち
★9/4D(午後クラス)は残席あります。
9月7日(木)「明日の料理」午前 残席3
9月14日(木)「初めてのパンレッスン」 キャンセル待ち
9月21日(木)「基本がわかる我が家の料理」キャンセル待ち
9月23日(土)「基本がわかる我が家の料理」キャンセル待ち
9月28日(木)「作り置き常備菜」F午後 キャンセル待ち
★9/28E(午前クラス)は残席あります。
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
こんにちは。もう8月も終わりに近づいてきましたね。
さて、クーヴェールに2017秋冬のDÉPLIANTが届きました。
秋冬に向けてあたたみのある器を、ほっこりするようなメニューと共にご紹介しています。
前回のブログで少しご紹介していましたが
今回のテーマ”ORDINALY”は、平凡、日常的なさまを意味する言葉です。
例えばカレーやハンバーグなど、なじみの深いいつものメニューを
スタジオエムの新しい温かみのある器に盛り付けてご紹介しています。
普段の暮らし、食事の時間を丁寧に、大切に過ごしたい。
と思えるような1冊になっています。
こちらのDÉPLIANTは、新作を中心に器や組み合わせなどを
ご紹介する登録制のカタログです。
初回のご登録(登録料600円)をして頂くと、
次号の最新号から年に二度ご自宅にお届けします。
ご興味のある方は是非スタッフにお尋ねくださいね。
DÉPLIANTに載っている新しい器は9/7(木)より店頭に並びますよ。お楽しみに。
第15期「スタジオエムのお料理教室」4回セットのクール募集を開始しました。
11月〜2月の第2日曜日、毎月違うジャンルのお料理と器のことが学べます。
なんやかんやでもう15回目。毎回楽しいとリピーターさんのお言葉。
回を重ねるごとに和気あいあいの良い雰囲気に。
4回セットのクール申込受付中です。選べる特典とプレートが付いています。
今期は、4回とも同じ時間に開催します。
2/11 4回目の午後クラスはありません。(デプリアント記載内容と変わっています)
詳しくは、↓↓ をご覧ください。
3000円のお買物券付きはこちら
受講料1500円引きはこちら
スクールからのお知らせです。
【募集開始しました】
11月12日(日)スタート 「第15期スタジオエムのお料理教室」クール(4回セット) 特典 3000円のお買物券
11月12日(日)スタート 「第15期スタジオエムのお料理教室」クール(4回セット) 特典 1500円割引
10月6日(金)「白神こだま酵母パン」〜白玉あんぱん、かぼちゃのちぎりパン
10月2日(月)、4日(水)「フルーツレッスン」〜無花果
10月1日(日)「松井ママのお惣菜」〜ジューシースペアリブ漬け焼、サーモンと野菜のキムチマリネ他
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
9月2日(土)「作り置き常備菜」A午前 キャンセル待ち
9月2日(土)「作り置き常備菜」B午後 キャンセル待ち
9月3日(日)「マカロニの子どもお料理教室」午前 キャンセル待ち
9月3日(日)「マカロニの子どもお料理教室」午後 残席2
9月4日(月)「作り置き常備菜」C午前 キャンセル待ち
★9/4D(午後クラス)は残席あります。
9月7日(木)「明日の料理」午前 残席3
9月14日(木)「初めてのパンレッスン」 残席1
9月21日(木)「基本がわかる我が家の料理」キャンセル待ち
9月23日(土)「基本がわかる我が家の料理」キャンセル待ち
9月28日(木)「作り置き常備菜」F午後 キャンセル待ち
★9/28E(午前クラス)は残席あります。
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
おはようございます。
今朝はいつもより少し涼しくて気持ちがいいですね。
ペコリでは期間限定のスイーツで、
”パイナップルとサワークリームのマフィン”を提供しています。
パイナップルの甘みと、サワークリームの爽やかな酸味が毎年人気のマフィンです。
美味しいコーヒーと一緒にいかがでしょうか。
カフェタイムもお待ちしております。
ペコリではポタージュを作るときに、
牛乳等を控えめにし昆布出汁や一番出汁をよく使います。
そうする事で、あっさりとした仕上がりになりご飯との相性も良くなるんですよ。
今月の汁物は「トマトのポタージュ」
トマトの酸味を少し残しつつ、一番出汁の風味と旨味を感じるポタージュ。
メインのレモンご飯を使ったマグロカツとアボカドの丼との相性も良いです。
ペコリのポタージュ、是非味わてみて下さいね。
お盆が過ぎ、夏の終わりが近づいてきましたね。
先日まで開催していた「グラン・クーヴェール」を終え、
クーヴェールの夏の終わりに少し寂しさを感じています。
とは言ってもまだ暑い日が続きそうですが、、
9月7日からスタジオエム秋冬の新作がクーヴェールにに並びます!
今回のスタジオエムの秋冬は【Ordinary(日常)】がテーマです。
日々の暮らしこそ、大切に丁寧に過ごしてもらいたい…という思いを込めつくられました。
いつものメニューに使える長角皿や、
職人さんが一つ一つ手作業で仕上げた温かい風合いの飯碗など、
毎日の食事に馴染むような形、質感にこだわり作られた器です。
そのこだわりは、スタジオエムのHP「企画通信」にて
デザインをした企画チームがシリーズごとにご紹介しています。
ぜひこちらで気になる器をチェックしてみてくださいね。
さらに、クーヴェールでは新しい器を交えて器のある暮らしをご紹介する
スタッフの器講座も開催します。
新作を使ったテーブルコーディネイトや料理に合わせた器の使い方などを
お話しさせていただきます。
こちらもお楽しみに!