ゴールデンウィークのお忙しい中、『桃花林』鈴村先生が来てくださいました。今日は皆様のリクエスト『天津飯』『空心菜のガーリックオイル炒め』という、馴染みのあるメニューです。でもでも、やっぱり違う〜、というのが皆様の一致したご感想。ちょっとした一手間や、コツを教わると、すっきりと上品な出来上がり。
↓ は、『鶏もも肉の塩釜焼き』です。塩釜なんて、敷居が高いと思っていましたが、もも肉だけなので手軽だし、ほとんどオーブンにお任せだし、焼き上がりを取り出す時はちょっとしたアトラクション。歓声が上がります。
出来立てを食べるのが、この講座の醍醐味。炒めたて、焼き立ての2品をお先に頂いちゃいます。
空心菜炒めは、シャキッとして、ガーリックのいい味が。塩釜焼きのお肉がジューシーで柔らかいのにびっくり。美味しい〜!!
その後『天津飯』を作りました。お一人ずつ作っていただきましたが、『どうしても料理長のが食べたい』という皆様のリクエストに、鈴村先生が作ってくださいました。出来立てを立ち食い。卵ふんわり、優しいあんかけ、やっぱり違う〜。
ココナッツタピオカのデザートもついて大満足。『とにかく美味しいから!』という口コミを信じて今回ご参加くださった方、早速次回もお申込くださいました。ね、やっぱり美味しいでしょ?
次回「桃花林の中国料理」は、6月24日(日)です。『焼き餃子』『叉焼』『おこわ』『豆乳プリン』という、これまた馴染みのメニューはどんな味になるのか。皆様確かめに来てくださいね。お席の確保はスクールにご連絡ください。
スクールからのお知らせです。
【募集開始しました】
6月6日(木)「中国茶A」〜台湾の美味デザート『オーイン』と台湾茶を楽しむ
6月6日(木)「中国茶B」〜台湾の美人デザート『八宝氷』と幻の台湾茶を味わう
6月2日(土)「白神こだま酵母パン」〜かえるぱん&かりんとう
5月31日(木)、6月1日(金)「春色コーディネートで楽しむパスタ料理」
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
5月12日(土)「フルーツレッスン(キウイ)」A キャンセル待ち
5月13日(日)「スタジオエムのお料理教室」第2回 残席3
5月14日(月)「フルーツレッスン(キウイ)」B キャンセル待ち
5月16日(水)「初めてのパン A」 キャンセル待ち
5月17日(木)「明日の料理④」午前 残席4
5月19日(土)「明日の料理③」 午前 キャンセル待ち
5月20日(日)「松井レストランA」残席4
5月24日(木)「初めてのパン B」キャンセル待ち
5月26日(土)「お菓子の時間A」 残席1
5月26日(土)「お菓子の時間B」 残席1
★キャンセル出ました!
5月30日(水)「クリスティアーノ先生 手作りフォカッチャ」 残席4
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
もうすぐ母の日がやってきますね。
今年のプレゼントはもうお決まりですか。
DISHESでは「食事を楽しむ」というテーマにちなんで、器だけでなく
毎日の暮らしの中で使っていただけるような、キッチンやテーブル周りのアイテムも
ご用意しています。プレゼントにもぴったりですよ。
そんな中でもおすすめしたいのがオリジナルリネン生地で作っているエプロン。
スタジオエムのリネンは上質な素材を使い、糸染めから織りにもこだわって
日本国内で生産しています。
柔らかな肌触りは使う語とに風合いが増し、肌になじんでいきます。
さらに、デザインも様々で、肩こりがしにくかったり、
脱ぎ着がしやすかったりと機能性にも優れています。
こだわりのある、お母さんに贈りたい1枚です。
料理はもちろん、お洗濯やガーデニングなどのときも大活躍。
エプロンを着たお母さんの笑顔が思い浮かびそうですね。
今年の母の日のプレゼントがまだお決まりでないという方は
是非、DISHESで贈り物を選びませんか。
プレゼント選びのご相談もお気軽にスタッフまでお声掛けください。
ソノポイントカード1枚コースのノベルティが新しくなりました。
1枚コース フレスコ4個セット
通常販売しているフレスコは
側面を研磨しマットな質感の仕様なのに対し、
ノベルティとしてご用意しましたフレスコは
側面に透明釉がかかり艶のある仕様となっております。
お酒やお茶など飲み物用にしたり、
スプーンさしてグラニテなど軽めなデザート用など
様々なシーンでお使いください。
店頭にて実際にご覧いただけますので
お気軽にお声がけください。
ソラマメのオリジナルの器。
先日、ご紹介したプラッか75スクエア以外にも、ご用意しています!
ソラマメにお越しの際は、店内でオリジナル商品を探してくださいね。
今回は、数あるオリジナル商品の中から、
studio m'のロングセラーのキャトル・ルパをご紹介致します。
キャトル・ルパは、カラー展開も豊富なので、
どの色とも組み合わせが楽しんで頂けるように、グレー色をお作りしています。
studio m'には、たくさんのマグをご用意しています。
中でも、キャトル・ルパのマグSは、一番小さいサイズ。
子供さんのマグとして以外にも、
濃いめの飲み物を少しだけ飲みたい時や、スープを入れるのにぴったりです。
プレートの上に重ねて、使いたい時にも、あると便利なサイズ感です。
ソラマメのオリジナル商品は、ソラマメでの販売のみとなります。
一部、なくなり次第終了の物もございますので、
お早めに足を運ばれてくださいね。
item:キャトルルパ マグS グレー
material:no.7
price:810yen
本日も、3LIFEを開催しております!
ボビンでは、3LIFEの企画「エプロンフェア」以外にも、
いつもの「chic bobine」も一緒にご提案しています。
ボビンのお洋服は、
オリジナルの素材を活かしながら、
時を重ねても袖を通したくなる飽きのこないデザイン、
さらに心地よさを考えて作っています。
いつもの暮らしでは、着飾る事なく、
暮らしに馴染み心地よさを感じて頂けますが、
ちょっとオシャレしてお出かけしたい時の為に。
スタッフが1つ1つ丁寧に作り上げたコサージュをご用意しています。
コサージュは、4種類ご用意しています。
先月、新しく仲間入りしたリーフ付のコサージュ。
1輪と2輪の2種類をご用意しています。
日頃から自分らしいオシャレを楽しみたい時にも、
さらっと胸元に1つつけるだけ、不思議といつものお洋服がちょっと特別に見えます。
あれもこれもとデザインに入れたい気持ちを抑えながら、
シンプルに作られたボビンの洋服だからこそ、コサージュがとっても似合います。
これからの季節にあわせて、
黄色、赤、ブルーなどカラフルなコサージュをご用意しています。
お気に入りをみつけて、これから訪れる夏を楽しまれて下さいね。
今日で4月も最終日。
まだ4月のお食事をお召し上がりでない方は、食べ逃さないように!
本日も18時30分まで、みなさまのご来店お待ちしています。
Mealsでは、お食事時間をより楽しんでいただけるよう、
set drinkでホットコーヒーのご用意がございます。
(お食事された方は、+¥200でお楽しみいただけます。)
食後にお出ししているアイスクリームは、Mealsで手作りしている為、
とても濃厚でなめらかなアイスクリームです。
すっきりとしたホットコーヒーとの相性はとても良いですよ。
マグカップも小ぶりなサイズでご用意している為、
ちょっと一息つくのに、ぴったりです。
是非、食後のコーヒータイムをお楽しみくださいね。
DISHESがオープンしてから早くも3ヶ月が経ちました。
たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございます。
器選びをお楽しみいただいてる様子、スタッフも嬉しく思います。
先日、店内のディスプレイやコーディネートを変更しました。
店内に入って正面に見える壁面の棚は大人っぽくさわやかな雰囲気な器を揃えて
みました。
スタジオエムとソボカイの2つのブランドから明るい色みの器を使い
春夏の新作も取り入れディスプレイは、「華やかな雰囲気になったね」と
嬉しいお声をいただいております。
是非、また雰囲気の変わったDISHESに器を見に来てくださいね。
連休中も朝11時から夜の20時まで営業しています!
「お魚と季節の和食」4月は金目鯛でした。うるうるの大きな瞳と渡邊先生好みの綺麗なピンク。鯛ほど骨が硬くないので難しくないから、ということで、大き目に落とした兜を各自で割りました。残りは3枚におろして、薄造りにします。困ったら、早めに先生を呼びましょう。先生は一人ずつに丁寧に、おろし方レクチャーと修正をしながら、アイランドの周りを走る、走る。。。
今日の皆様は、早めの対処が功を奏し、無事に3枚おろしが完了。渡邊先生からのドクターX出動要請はありませんでした。
金目鯛の薄造りとおまけのホタルイカをしゃぶしゃぶ。カブトを甘辛の煮魚に。魚好きにはたまらな〜い。スクールの窓の外から、ガン見のお客様少なからず。デポが初めてらしきご様子の方々、ここ何??和食屋???
次回の「お魚と季節の和食」は『時知らず(紅鮭)』です。焼き魚の美味しい作り方とだし巻き玉子もやります。だし巻きは、プロ仕様の銅鍋もお持ちくださるそうで、銅鍋は例えればターボの高級車なんだとか。乗りこなせそうな方は是非道具から本格的にチャレンジください。
詳しくは、>>>こちら
また先月の、ご飯より鯖の方が大きな鯖寿司を『平日にもやって!リクエスト』をいただいたので、6月22日(金)で開催予定です。ご参加希望の方は、スクールまで
スクールからのお知らせです。
【募集開始しました】
6月6日(木)「中国茶A」〜台湾の美味デザート『オーイン』と台湾茶を楽しむ
6月6日(木)「中国茶B」〜台湾の美人デザート『八宝氷』と幻の台湾茶を味わう
6月2日(土)「白神こだま酵母パン」〜かえるぱん&かりんとう
5月31日(木)、6月1日(金)「春色コーディネートで楽しむパスタ料理」
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
5月12日(土)「フルーツレッスン(キウイ)」A キャンセル待ち
5月13日(日)「スタジオエムのお料理教室」第2回 残席3
5月14日(月)「フルーツレッスン(キウイ)」B キャンセル待ち
5月16日(水)「初めてのパン A」 キャンセル待ち
5月17日(木)「明日の料理④」午前 残席4
5月19日(土)「明日の料理③」 午前 キャンセル待ち
5月20日(日)「松井レストランA」残席4
5月24日(木)「初めてのパン B」キャンセル待ち
5月26日(土)「お菓子の時間A」 残席1
5月26日(土)「お菓子の時間B」 キャンセル待ち
5月30日(水)「クリスティアーノ先生 手作りフォカッチャ」 残席4
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
待ちに待ったGW、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
Mealsは5月2日(水)が定休日でCLOSEですが、
それ以外の日にちは元気に営業しています。
お出かけの途中に、ぜひお立ち寄りくださいね。
最近お客様よりご質問があがる、夜の営業についてご案内いたします。
Mealsは、普段18:30までの営業ですが、
8名様以上のご利用でしたら、夜のお食事のご用意もございます。
先月、20名様のお食事会がありました。
その時のセッティングの様子をみなさまにもちらっとお見せします。
お仕事の打ち上げと伺っていた為、みなさまひとりひとりのお顔が見えるように
いつもとはテーブルの配置もがらりとかえて、お客様をお迎えいたしました。
当日はみなさまお酒も会話も盛り上がり、私たち自身も楽しい時間を過ごさせていただきました。
歓迎会など、大人数で集まる機会も増えてくるこの時期、
ぜひ、Mealsをお気軽にご利用くださいね。
●MEALS NIGHT
13〜46名様 お一人様¥4,500(税込)
※2階のMEALSにて、着席スタイルのお食事
※お飲物代は別で頂戴致します。
●Diner au LABO
8〜12名様 お一人様¥5,000(税込)
※3階の富ヶ谷食事研究所にて、テーブルコーディネート付きのお食事
※お飲物代は別で頂戴致します。
夜の営業は、事前予約制となっています。
ご予約の1週間前まで受け付けております。
お食事の内容は、時期によってかわってきますので、
お気軽にスタッフまでお問い合わせくださいね。
Meals 03−5464−1772
花びらのように四方に向かって広がったリムが
おしとやかに咲く椿を想わせるカメリア。
カメリア9”プレート¥3,024-
中央のくっりきりとした四角い盛り面は
緩やかに弧を描いたリムと対比され、
盛られたお料理に視線が惹きつけられます。
少量のお料理を品よく見せるデザインで
平らな盛り面は前菜やデザート、
お一人分のメイン料理の盛り付けも自由に楽しめます。
一方、リムにより深さもある為
しっかり食べたい普段の食卓では、
たっぷりのサラダやカレー、冷やし中華などを盛ることも。
やや狭い盛り面と
お料理を支えるかのように立ち上がったリムが
簡単にきれいな盛りつけに仕上げてくれます。
日常から記念日、おもてなしなど。
盛り付け方でテーブルの雰囲気を変えられるカメリア。
店頭では少し大きめな10"プレートのサイズもご用意しております。
盛るお料理に合わせて見比べられてください。