清水先生の「お菓子の時間」9月は、『ジャム講座』でした。講座のおまけで出てくる『清水先生のジャム』がとっても美味しくて、教えてラブコールがその都度あるのですが、なかなか実現しませんでした。皆さん、待った甲斐がありましたね。
今日は’’ブラムリー’’が来ました!入手困難なクッキングアップルです。これ、ジャムにすると、ものすごく美味しいのです。手に入るかわからないので募集内容には載せられない、とおっしゃりながら、しっかり確保してくださり、京都から手持ちで!ご持参下さいました。(清水先生、いつもお荷物大変なんです)
果物がジャムに変わっていく様子を見ているのが大好きな清水先生のデモ。
銅の鍋もお持ちくださって、「本気度が違う」とスタッフがつぶやいてました。このお鍋、確かに作りやすい。皆様にも、使っていただきました。欲しくなっちゃいますね。問題は値段ですけど。
生徒さんも本気度負けていません。真剣に3種類のジャム作り。
お菓子はもちろん、お料理にも、いろんな食べ方、使い方ができます。ジャム、たっぷり満喫いただきました。
午後クラスはジャムを使ったケーキを作りました。また、後日ご紹介します。
次回、「お菓子の時間」は、11月24日(土)を予定しています。メニュー未定ですが、本気でお菓子を作ってみたい方、お席の確保はスクールまでご連絡ください。
スクールからのお知らせです。
************************************
最近スクールからのメールが届かないという方が多くいらっしゃいます。
携帯メールのセキュリティシステムの問題のようで、ある日を境にブロックされてしまっているようです。
セキュリティレベルの再設定をしていただくか、スクールのアドレスをドメイン指定していただき、
メールが届くように設定していただきますようお願いいたします。
また、申込後数日経ってもメールが届かない方は、一度スクールへご連絡くださいませ。
***************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
11月1日(木)、2日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ピッツア(ナポリタイプ)
11月3日(土)「白神こだま酵母パン」〜ツオップ&スイートチョコパン
11月4日(日)「桃花林の中国料理」
11月7日(水)、9日(金)「土鍋でクリスマスパーティー」
11月12日(月)「マカロニカフェ&ベーカリーのパスタレッスン」〜自家製ベーコンときのこのピリ辛クリームソース
2018年11月〜2019年2月 第17期 スタジオエムのお料理教室 お料理と器を学ぶ講座
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
10月6日(土)白神こだま酵母パン〜アップルブレッド&ベジタブルマフィン 残席3
10月7日(日)「マカロニ子供お菓子教室」アップルパイ 午前残席1 午後残席2
10月13日(日)「フルーツレッスン」りんご 残席4
10月15日(月)「フルーツレッスン」りんご 残席4
10月19日(金)22日(月)ママのパンレッスン キャンセル待ち
10月24日(水)「寒い日の洋食でおもてなし」A 残席1
10月25日(木)「寒い日の洋食でおもてなし」B 残席1
10月26日(金)「寒い日の洋食でおもてなし」C 残席2
10月27日(土)「ペルチカの焼菓子」〜シフォンケーキ キャンセル待ち
11月3日(土)「白神こだま酵母」パン〜ツオップ&スイートチョコパン 残席2
11月7日(水)「土鍋でクリスマスパーティー」残席4
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
9月は2週に渡り3連休があり、
初めてMealsを利用してくださるお客様や、遠方より足を運んでくださるお客様も多く、嬉しい週末でした。
既にご存知の方も多いとは思いますが、改めてMealsのお食事についてご紹介します。
Mealsでは、一汁三菜をベースにしたお食事を月替わりでご用意しています。
食後のアイスも毎月のメニューに合わせてかえていて、こちらも全て手作りしています。
ちなみに今月は「クルミのアイス」。
クルミのペーストから全て手作りしています。
一度ローストしているクルミの香ばしさがクセになるアイス。
このアイスが食べられるのも、本日が最終日となりました。
食べ逃さないように、お気をつけ下さい!
台風の進路が気になりますが、Mealsは通常通り営業しています。
本日もみなさまのお越しをお待ちしています。
みなさんこんにちは。
マカロニカフェです。
さて、11月に開催される周年祭『デポフェス』では
期間中、様々な催しが予定されています。
その1つがこちら。
マカロニカフェのパスタがおうちで作れちゃうパスタレッスンです!!
ランチでも好評だった『自家製ベーコンときのこのピリ辛クリームソース』を伝授します!
パスタだけではなく前菜も2種作るそうなので
こちらもご家庭で活用できそうですね!!
今回2回目のパスタレッスン、お料理教室が初めてという方も
マカロニスタッフと楽しくお料理してみませんか?
『macaronicafe&bakeryのパスタレッスン』
開催日時11月12日(月)10:30〜12:00
申込〆切11月5日(月)
詳しくはマカロニカフェ又はソラマメ食器店にてお問い合わせ下さい。
毎月開催している、ボビンの小さなフェア。
10月はタックが施された洋服をたくさん揃えて、
「タックフェア」を開催致します。
bobine fair -タックフェア-
2018.10.15-21 10:00-16:00
今回のフェアのテーマのタックとは、
生地の端をたたんで縫い込んで出来たひだのこと。
スカートやパンツにタックを入れることで、
機能性として腰回りにゆとりを持たせ、動きやすく着心地良くしてくれます。
デザインにおいてはクラシカルで上品な雰囲気を感じさせ、
シンプルな無地のお洋服にスパイスを効かせてくれます。
今回のフェアでは、
一見単純に入っているように見えるタックでも、
生地の良さやデザインが引き立つようにボビンならではの拘りとともに、
お洋服に落とし込んだアイテムたちが並びます。
ボビンらしく施されたタックのスカートやワンピースなどを、
楽しんでいただけたらと思います。
毎日の食卓に並ぶ、ごはん。
いつも食べるものだからこそ、やっぱり美味しくいただきたいですね。
新米の季節を機会に、ごはんがより美味しく炊き上がるごはん鍋と
お気に入りのお茶碗を選びませんか。
クーヴェールには、秋冬の新商品「ビュエ」を初め、様々なごはん鍋に、
素材や色、形に大きさと、さまざまなお茶碗をご用意しています。
スタジオエムのごはん鍋は、それぞれにこだわりが詰まっています。
土ものの素朴さ素材感を大切にしたもの。
食卓に馴染むデザイン、毎日キッチンで使いやすいコンパクトさ。
大勢で楽しめる、大きなごはん鍋など、、、
ぜひお好きなものをお選びくださいね。
ご自宅用だけでなく、
新しい暮らしを美味しいご飯を食べて元気に過ごしてほしいという気持ちを込めて
新築や結婚のお祝いにもいかがですか。
今の時期は新米だけではなく、秋の味覚がたくさんあります!
新米と旬の食材をたっぷり使って、炊き込みご飯などもいいですね。
ごはん鍋とお好みのお茶碗で、ごはんを楽しんでくださいね。
ペコリのスイーツレッスン、
「さつまいものバターケーキ」2回目です。
もともとペコリではパウンドケーキ型で焼き上げていたこのケーキを
今回は「バトーS」に入れて焼き上げました。
器がカラフルで、とっても可愛いです。
「家に大、小と2つずつ持っているんです。」という生徒さん。
「小さいサイズは前菜を入れたり、大きいサイズはパスタを入れたり。結構何でも入れて使ってます!」
重ねて幅も取らず、収納もしやすくて重宝しているんですって。
ちょっと変わった形のお皿はなかなか手が出しづらいですが、
料理だけでなくケーキの型にも使えたらさらに幅が広がりますね。
ペコリスイーツは次回10月17日(水)、11月14日(水)に開催。
マフィンはお馴染み、グラースを使って焼き上げます。
このグラースも焼菓子の型だけでなく、器としても本当に色々使えるんです。
スクールで使ってから、隣のソラマメ食器店でお買い物できるのも嬉しいところ!
是非ご参加くださいね。
スクールからのお知らせです。
************************************
最近スクールからのメールが届かないという方が多くいらっしゃいます。
携帯メールのセキュリティシステムの問題のようで、ある日を境にブロックされてしまっているようです。
セキュリティレベルの再設定をしていただくか、スクールのアドレスをドメイン指定していただき、
メールが届くように設定していただきますようお願いいたします。
また、申込後数日経ってもメールが届かない方は、一度スクールへご連絡くださいませ。
***************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
11月1日(木)、2日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ピッツア(ナポリタイプ)
11月3日(土)「白神こだま酵母パン」〜ツオップ&スイートチョコパン
11月4日(日)「桃花林の中国料理」
11月7日(水)、9日(金)「土鍋でクリスマスパーティー」
11月12日(月)「マカロニカフェ&ベーカリーのパスタレッスン」〜自家製ベーコンときのこのピリ辛クリームソース
2018年11月〜2019年2月 第17期 スタジオエムのお料理教室 お料理と器を学ぶ講座
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
10月6日(土)白神こだま酵母パン〜アップルブレッド&ベジタブルマフィン 残席3
10月7日(日)「マカロニ子供お菓子教室」アップルパイ 午前残席1 午後残席2
10月13日(日)「フルーツレッスン」りんご 残席4
10月15日(月)「フルーツレッスン」りんご 残席4
10月19日(金)22日(月)ママのパンレッスン キャンセル待ち
10月24日(水)「寒い日の洋食でおもてなし」A 残席1
10月25日(木)「寒い日の洋食でおもてなし」B 残席1
10月26日(金)「寒い日の洋食でおもてなし」C 残席2
10月27日(土)「ペルチカの焼菓子」〜シフォンケーキ キャンセル待ち
11月3日(土)「白神こだま酵母」パン〜ツオップ&スイートチョコパン 残席2
11月7日(水)「土鍋でクリスマスパーティー」残席4
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
みなさんこんにちは。
マカロニカフェです。
本日は『メープルナッツのタルト』のご紹介です。
ナッツ好きな方に大変ご好評頂いていますこちらのタルト。
ダマンドと呼ばれている生地の中にメープルシロップを入れて
練り込んであるので生地からもメープルの香りを楽しめる事と思います。
上にはたっぷりのキャラメリゼしたアーモンドとくるみが乗っていて
ザクザクとした食感も人気の1つです。
1カット¥350/ホール¥3000となっています。
カフェタイムのタルトセットはもちろんヒュッテでのテイクアウトでも
ご用意してありますので是非、お来店下さいね。
9月メニューを召し上がっていただけるのも残り少なくなってきました。
本日は、今月のお食事で提供しているお味噌汁のご紹介です。
mealAは、ズッキーニのお味噌汁です。
こちらは、ズッキーニを大きめにカットしたものをフライパンで焼き目を付けてから
オーブンでローストして旨味をじっくり引き出してます。
ズッキーニの絶妙な歯ごたえとすりごまの風味がふわっと香るお味噌汁に仕上げています。
mealBは、なめこおろしのお味噌汁です。
すりおろした大根と生姜がピリッとアクセントになっています。
お召し上がりになったお客様には、大根おろしが入っているということに驚いてくださりとても評判の良いお味噌汁です。
メニューが替わる前に、是非味わいにいらしてくださいね。
皆さまのお越しをお待ちしてます。
今月の「初めてのパン」は塩パンと、ねじりあんぱんです。
ねじり、、、あんぱん?
アンパンマンみたいに、中身にあんを包んでいるだけではないのです。
これです。この美しいねじり!
パンの面白さって、こねる気持ち良さもだけど、形を作る時の楽しさがありますよね!
このねじり、やってみたくないですか???
しかし今日の生徒さんは「こねるのは好きなんだけど、成形が好きじゃないんです。」
「え!なんでですか!?」
「どうも思うようにいかなくて・・・嫌。」
な、なるほど・・・。
そうは言っても、とても上手に成形できていましたよ。
焼き上がりのパン達です。
この焼きたての香りがたまらんのです。
初めてのパンはパンがメインの講座ですが、
パンだけじゃなく、前菜やスープも作ります。
今回は蒸し鶏と梨を使ったサラダと、白いガスパチョ。
これが、また、もう、美味しくて。
スタッフは「これ、美味しい。」「これ、美味しい!」「これ美味しい!」
と3回くらい繰り返しつぶやいておりました。とさ。
次回の初めてのパンは11月15日(木)です。
パンは定員6名様なのですぐにお席が埋まってしまいます。
興味のある方はお早めにスクールまで!
スクールからのお知らせです。
************************************
最近スクールからのメールが届かないという方が多くいらっしゃいます。
携帯メールのセキュリティシステムの問題のようで、ある日を境にブロックされてしまっているようです。
セキュリティレベルの再設定をしていただくか、スクールのアドレスをドメイン指定していただき、
メールが届くように設定していただきますようお願いいたします。
また、申込後数日経ってもメールが届かない方は、一度スクールへご連絡くださいませ。
***************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
10月4日(木)MPディッシグ クリスマスパーティー〜パーティーシーンをコーディネート
11月1日(木)、2日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ピッツア(ナポリタイプ)
11月3日(土)「白神こだま酵母パン」〜ツオップ&スイートチョコパン
11月4日(日)「桃花林の中国料理」
2018年11月〜2019年2月 第17期 スタジオエムのお料理教室 お料理と器を学ぶ講座
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
9月27日(木)「フルーツレッスン(無花果)」ショコラフィグ 残席2
9月30日(日)「秋の昼下がりティータイム」残席4
10月6日(土)白神こだま酵母パン〜アップルブレッド&ベジタブルマフィン 残席3
10月7日(日)「マカロニ子供お菓子教室」アップルパイ 午前キャンセル待ち 午後残席2
10月13日(日)「フルーツレッスン」りんご 残席4
10月15日(月)「フルーツレッスン」りんご 残席4
10月19日(金)22日(月)ママのパンレッスン キャンセル待ち
10月24日(水)「寒い日の洋食でおもてなし」A キャンセル待ち
10月25日(木)「寒い日の洋食でおもてなし」B キャンセル待ち
10月26日(金)「寒い日の洋食でおもてなし」C 残席2
10月27日(土)「ペルチカの焼菓子」〜シフォンケーキ キャンセル待ち
11月3日(土)「白神こだま酵母」パン〜ツオップ&スイートチョコパン 残席2
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
笑顔にならずにいられない『クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング』。今回はラビオリとトルテッリという、伸ばした生地に具材を挟んで茹でて、さらにソースを絡めていただく、という、ちょっと手が込んだお料理。こんなにビヨ〜〜んと、1mくらいはある生地を作って、具材を挟みます。カッターで切り離すと、あ、見たことのあるラビオリの形。
初めて見る、ラビオリの型。パッカンとひっくり返すと、綺麗な形ができます。
ラビオリの具材は、お肉で、トルテッリの具材は、リコッタチーズや野菜と決まっているのだとか。生ハムと和牛を使った具材と、リコッタチーズとアーティーチョークを使った具材を作りました。もう、具だけで、素晴らしく美味しいんです。
先生も会心の出来に、「何、これ。なに?」とのお言葉。これ名古屋弁で言うところの『何やこれ?めっちゃ美味しいでいかんがや〜』
今日は、先生のマンマ直伝のフルーツ酵素ジュース、アイスクリームにエスプレッソコーヒーをかけていただく『アフォガード』もついて、お腹いっぱい。笑いすぎて、もう、帰りにはお昼寝しそう。
次回、「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」は、ナポリ風ピッツア3種類です。カリッともちもちのやつです。
今回は、ワインとノンアルコールドリンクを選べます。
詳しくは、>>>こちら
スクールからのお知らせです。
************************************
最近スクールからのメールが届かないという方が多くいらっしゃいます。
携帯メールのセキュリティシステムの問題のようで、ある日を境にブロックされてしまっているようです。
セキュリティレベルの再設定をしていただくか、スクールのアドレスをドメイン指定していただき、
メールが届くように設定していただきますようお願いいたします。
また、申込後数日経ってもメールが届かない方は、一度スクールへご連絡くださいませ。
***************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
10月4日(木)MPディッシグ クリスマスパーティー〜パーティーシーンをコーディネート
10月28日(日)29日(月)「松井レストランへようこそ」映画のごはん〜映画に出てくるごはんを再現!
11月1日(木)、2日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ピッツア(ナポリタイプ)
11月3日(土)「白神こだま酵母パン」〜ツオップ&スイートチョコパン
11月4日(日)「桃花林の中国料理」
2018年11月〜2019年2月 第17期 スタジオエムのお料理教室 お料理と器を学ぶ講座
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
9月27日(木)「フルーツレッスン(無花果)」ショコラフィグ 残席2
9月30日(日)「秋の昼下がりティータイム」残席4
10月6日(土)白神こだま酵母パン〜アップルブレッド&ベジタブルマフィン 残席3
10月7日(日)「マカロニ子供お菓子教室」アップルパイ 午前キャンセル待ち 午後残席2
10月13日(日)「フルーツレッスン」りんご 残席4
10月15日(月)「フルーツレッスン」りんご 残席4
10月19日(金)22日(月)ママのパンレッスン キャンセル待ち
10月24日(水)「寒い日の洋食でおもてなし」A キャンセル待ち
10月25日(木)「寒い日の洋食でおもてなし」B キャンセル待ち
10月26日(金)「寒い日の洋食でおもてなし」C 残席2
10月27日(土)「ペルチカの焼菓子」〜シフォンケーキ キャンセル待ち
11月3日(土)「白神こだま酵母」パン〜ツオップ&スイートチョコパン 残席2
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから