みなさんこんにちは。
マカロニカフェです!!
『マカロニソフト』はご存知ですか?
マカロニでおなじみのキノコのようなパンの上に
どど〜んとソフトクリームをのせたこちらのスイーツの事です。
もちろんただのパンの上にソフトクリームをのせただけではございません。
パンに溶かしたバターとお砂糖をかけ一旦焼きます。
焼き上がったパンにたっぷりのメープルシロップをかけています。
その上にたっぷりのソフトクリームを巻いています。
なので最後までおいしく召し上がって頂けます。
シナモンシュガーも別添えにされていますので
ソフトクリームもパンも違った味を楽しむことができますよ!!
見た目も可愛い『マカロニソフト』を是非、召し上がってみて下さい。
カフェタイム(10:00〜11:00/14:00〜17:30)のみのご提供になりますので
お間違えのないようにお気をつけ下さい。
新作「ラコットクルンプリ」は、
波打った曲線のリムが特徴のオーブンウェア。
花や貝殻を思わせる、エレガントな形のラコットクルンプリ。
流れるような曲線と引き締める線のバランスを追及し、
型屋さんと何度も調整を繰り返し完成しました。
リムの起伏やフチのラインが美しくみえるように、
スタジオエムのオーブンウェアとしてはめずらしく広がった形状に。
底は丸みがありスプーンが使いやすく、深さもあるので、
ボウルや鉢としてもお使いいただけます。
サイズは、LとSの2種類。
Lサイズは、2人分のグラタンにぴったりなサイズ。
カレーやパスタ皿、煮物鉢としてもおすすめです。
Sサイズは、1人分のグラタンやサラダ用のボウルとして。
item:ラコットクルンプリS/L 白・キャラメル・グリーン
material:no.3
price:1500yen/2400yen (tax out)
お色は、春夏をイメージした白、キャラメル、グリーンの3色。
いちごのグラタンや春野菜のオーブン焼きなど、
これからの季節ならではのオーブン料理を楽しんで下さいね。
桃花林の鈴村料理長が来て下さいました。今日は、中華包丁をご持参くださり、この包丁は、打ち出し物で、槌跡の波うつ光具合が、高級品とすぐに察しがつきます。めちゃくちゃ切れます。そして重いです。この重さを利用して、食材を薄く綺麗に切ったり、潰したりするのだそうです。初中華包丁の体験をしてみました。少し慣れたら、あら、切りやすい。欲しくなっちゃうけど、ええっ?! 10万円!?
いつも桃花林の若い方々が、材料を綺麗に下処理してくださっているので、実習は、さっと切れるし、いいとこ取りさせていただいてます。でも、本日は結構色々ありましたね。メニューが、あれこれ贅沢メニューだった。蒸し鶏作って、菜の花と合わせて棒々鶏、スペアリブで黒酢の酢豚、エビでワンタンを作って、ワンタン麺に。料理長の指揮のもと、皆さんで頑張りました。
和え物、炒め物ができたところで、熱々のうちに、とにかく食べましょう。
この後、先生とスタッフでラーメン屋さんになって、ワンタン麺を仕上げてお出ししました。
山椒が隠し味のガトーショコラ、苺のコンポート入りシャンパンゼリーと、桃花林さんからのデザートが2種類もついて、嬉しくお腹いっぱい。今回もさすがの極ウマ中国料理でした。
次回の「桃花林の中国料理」は、4月21日(日)です。
中国料理の基本となるスープの取り方→フカヒレスープ・渡り蟹のスフレ風かに玉・揚げご飯の野菜あんかけ を予定しています。おまけも来るそうです。 お席の確保はスクールまでご連絡ください。中国料理って、こんなに美味しいの?! 極ウマ、ぜひご体験くださいませ。
スクールからのお知らせです。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
4月14日(日)スタート「スタジオエムのお料理教室」クール募集 >>>特典お買い物券 >>>特典受講料割引
3月16日(土)「明日の料理」単発
3月20日(水)午前 <お子様連れ限定>「楽チンぱん教室」〜短時間で美味しいパン〜ウインナーロールとハムロール
3月20日(水)午後 <一般向け>「楽チンぱん教室」〜短時間で美味しいパン〜ウインナーロールとハムロール
3月31日(日)「手打ちうどん」と「山菜の天ぷら」
4月7日(日)「マルミツの子どもお菓子教室」プリンアラモード
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
3月3日(日)「マカロニ子供料理教室」午前残席1、午後残席3
3月8日(金)「ペコリスイーツ」残席3
3月10日(日)「マカロニ簡単お菓子教室」残席4
3月13日(水)「ペコリの料理教室」残席4
3月15日(金)「ペコリの料理教室」残席3
3月14日(木)「マカロニのパスタレッスン」残席2
3月21日(木祝)「マルミツ常備菜」キャンセル待ち
3月24日(日)「お魚と季節の和食」残席1
4月7日(日)「マルミツの子どもお菓子教室」プリンアラモード 午前キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
みなさんこんちは。
マカロニカフェです!!
日差しが少しずつ柔らかになり春の気配を感じられますね。
本日はカフェタイム(10:00〜11:00/14:00〜17:30)にお出ししている
『ホットケーキ』のご紹介です!!
CANNELEという重厚感のある器で焼かれたこちらのホットケーキ。
ナイフを入れてもらうと外はカリカリ中はフワフワの食感に合わせて
バニラの香りがふわ〜っと広がります。
こちらのホットケーキ、ドリンクとセットで¥1400〜のご提供になります。
又、やい上がりに30分程お時間頂くためご予約をされてから
焼き上がり頃のご来店も便利かと思います。
尚、ご予約は平日のみとさせて頂いております。
お電話は0561-88-1211まで。
基礎から学ぶ明日の料理。
平日は少人数でアットホームな雰囲気です。
なんとなく選んでいる調味料、知識を得ると、選ぶ基準ができてもう迷いません!
そんな座学から始まった今日のテーマは「茹でると煮る」
小松菜を青く綺麗に。食感良く茹でるコツをお教えします。
卵焼きにも挑戦しますよ。
火加減やフライパンの返し方。しっかり覚えましょう!
出来上がりはこちら。
そうそう、実は肉じゃががメインなんですよ。
肉じゃがはお家によって全然味が違いますよね!
明日の料理の肉じゃが、たくさん作って「自分の味」に育てていってくださいね。
明日の料理の単発は3週間前より随時募集しています。>>>詳細はこちらより。
現在募集しているのが
3月7日(木)クリームパスタとトマトソースで作るフリッタータ
3月16日(土)豚カツ 青菜のバター醤油炒め お味噌汁
です。作ってみたい!食べたい!という方、是非是非!
スクールからのお知らせです。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
4月14日(日)スタート「スタジオエムのお料理教室」クール募集 >>>特典お買い物券 >>>特典受講料割引
3月16日(土)「明日の料理」単発
3月20日(水)午前 <お子様連れ限定>「楽チンぱん教室」〜短時間で美味しいパン〜ウインナーロールとハムロール
3月20日(水)午後 <一般向け>「楽チンぱん教室」〜短時間で美味しいパン〜ウインナーロールとハムロール
3月31日(日)「手打ちうどん」と「山菜の天ぷら」
4月7日(日)「マルミツの子どもお菓子教室」プリンアラモード
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
3月3日(日)「マカロニ子供料理教室」午前残席1、午後残席3
3月8日(金)「ペコリスイーツ」残席4
3月10日(日)「マカロニ簡単お菓子教室」残席4
3月13日(水)「ペコリの料理教室」残席4
3月15日(金)「ペコリの料理教室」残席3
3月14日(木)「マカロニのパスタレッスン」残席2
3月21日(木祝)「マルミツ常備菜」残席1
3月24日(日)「お魚と季節の和食」残席1
4月7日(日)「マルミツの子どもお菓子教室」プリンアラモード 午前キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
新しくSTUDIO M'に仲間入りした、着飾るという意味の「ポンポネ」は
装飾的で華やかなデザインが特徴のシリーズ。
花びらのようなリムは料理を引き立てるので、毎日のお食事や特別な日の食事用にも、
お家の食器棚にあるとうれしい器。
ポンポネのアイテムは、100、150、200、240の4種類のプレートと210スープ。
100プレートは、ナッツやピクルスを載せたり、コースターとして。
200プレートは、ケーキや、ベーコンを添えた目玉焼きを盛りつけて。
210スープは、パスタ、シチューや麻婆豆腐などを。
どのサイズも使いやすいので、サイズ違いでテーブルに出しても素敵です。
item:ポンポネ100プレート/150プレート/200プレート/240プレート/210スープ
material:no.7
price:700yen/1100yen/1500yen/2300yen/2400yen(tax out)
カラーは、白、ペールブルー、グレーの3色展開。
いつもの料理をポンポネに盛りつけて、
上品で華やかな食卓を演出してみませんか?
みなさんこんにちは。
マカロニカフェです!
本日はマカロニ人気のランチを改めてご紹介致します。
まずは写真の限定10食のグレートバーガー!!
しっかりとした天然酵母のバンズに
牛肉&ラム肉のパテはヘルシーで食べごたえがあります。
クレソン、トマト、アボカドをたっぷりサンドしボリューム満点!
特に土日は早い時間に売り切れるので気になる方はお早めに!!
ランチは他にもグラタンランチ、パスタランチがあります。
全てのランチに前菜、デザート、ドリンクがつき
グラタンの前菜にはキノコの様なかわいいパンがついてきますよ!
このお得なランチは定休日の火曜日以外のAM11:00〜PM2:00までのご提供です。
先日開催されました子どもお菓子教室と同じ日の午後、同じ『フォンダンショコラ』というメニューで大人のクラスが開催されました。
同じメニュー、同じ材料なのに教室の雰囲気や出来上がりが違うことに驚きと面白さがありましたよ。
早速のご質問です。『フォンダンショコラの中身の”トロ〜ン”って、生地を生焼けにしているんですか?』
はい。私スタッフも同じことを思っていました。汗
講師のデモンストレーションを見て、実際、生焼けじゃないことが分かってスッキリ解消。
そうと分かれば、早速作ってみましょう。
こちらは、ご夫婦でのご参加。ご自宅で作ってみたけど失敗したからって、お二人で習いに来てくださいました。ステキ♬
やっぱり、子どもも大人も一番楽しんでいたのは飾り付けの時間でした。
『ここにこれ飾ろうかな。』『何て書こう。』『『あ〜失敗しちゃった!』なんて、あちらこちらから賑やかな会話が聞こえて来て、こちらまでやりたくなっちゃうほど。
そして出来上がりがこちらです。
いちごが笑ってる!
こちらを紅茶と共にご試食していただきました。
ハッピーバレンタインを味わい尽くす楽しいお時間を過ごしていただきました。
スクールからのお知らせです。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
4月14日(日)スタート「スタジオエムのお料理教室」クール募集 >>>特典お買い物券 >>>特典受講料割引
3月16日(土)「明日の料理」単発
3月20日(水)午前 <お子様連れ限定>「楽チンぱん教室」〜短時間で美味しいパン〜ウインナーロールとハムロール
3月20日(水)午後 <一般向け>「楽チンぱん教室」〜短時間で美味しいパン〜ウインナーロールとハムロール
3月24日(日)「お魚と季節の和食」〜いっぱいさばいて覚えよう。簡単魚料理〜アジ
3月31日(日)「手打ちうどん」と「山菜の天ぷら」
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
3月2日(土)「白神こだま酵母パン」 キャンセル待ち
3月3日(日)「マカロニ子供料理教室」午前残席1、午後残席2
3月8日(金)「ペコリスイーツ」残席4
3月10日(日)「マカロニ簡単お菓子教室」残席4
3月13日(水)「ペコリの料理教室」残席4
3月15日(金)「ペコリの料理教室」残席3
3月14日(木)「マカロニのパスタレッスン」残席2
3月21日(木祝)「マルミツ常備菜」キャンセル待ち
3月24日(日)「お魚と季節の和食」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
ソラマメのマメ講座「STUDIO M'のごはん鍋でごはんを炊こう!」
3月は、旬のえんどう豆を使った「豆ご飯」を炊き上げます。
ご飯鍋で美味しく炊くポイントを抑えながら進めますので、
これから挑戦したい方も、すでにお家で炊かれている方も是非ご参加下さい。
ご飯を炊いている時間を使って、ご飯鍋で炊くと美味しい理由や、
扱い方についてもスタッフが丁寧にお伝えします。
講座では、スタジオエムのごはん鍋12種類を全てご用意して、
それぞれの特徴をご紹介します。
土鍋で炊いてみたいけど…とお悩みの方、ぜひマメ講座でおためしくださいね!
ご予約お待ちしております!
---------------------------------------------------
日時:3/8(金)10:00~11:30
参加費:500円
申込み〆切:3/3(日)
入金〆切:3/4(月)
ご予約:ソラマメ食器店(0561-88-1311)
---------------------------------------------------