お家で作りやすく美味しいメニューの、「焼小籠包」「割包(グァパオ)」「蛤仔湯(ハーマータン)」「豆花(トウファ)」を作ります。
今回もたくさん参加していただき、講師も頑張って仕込みをしていました。
豚バラ肉は前日に茹で、冷蔵庫で一晩冷まします。
「この時、落としラップをしておくと脂がラップに付いて取りやすくなりますよ」と講師。
「わー、ほんとだ!」と生徒さん。
これは知っておくと便利ですよね。
脂を取り除いたら、調味料を加えて煮込んでいきます。
小籠包は皆さんで包んでいただきました。
すごい!とってもキレイなひだで包めてますね!
これをフライパンで焼いて、熱々を召し上がっていただきましたよ。
蒸しあがった中華バンズに、具材を挟んだら「割包」は出来上がり。
焼き上げた小籠包も盛り付けます。
「角煮がトロトロでとっても美味しい〜〜」
「すっごく美味しいけど、お家で作れるかなぁ」
大丈夫です!今日の講座で習ったようにやればできるはず!
ぜひお家でも作ってくださいね。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
9月10日(木)「ロティオラン堀田先生のパンレッスン」〜パーネカリ、アインコーンのグリッシーニ風
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
9月12日(土)「親子レッスン」〜スイートポテトブリュレ
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜リゾット、レモンケーキ
9月16日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」2020
9月19日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです。
9月20日(日)「お魚と季節の和食」〜夏を乗り切るメニュー
9月21日(月祝)『マルミツの子どもお料理教室』〜お野菜たっぷりナポリタン
9月27日(日)、28日(月)「松井レストラン」〜「お店で見かけるアレ・・やってみる!その1」
10月2日(金)「Teahouse Sima お菓子レッスン」〜イギリスのカントリースコーン
10月3日(土)「野菜レッスン」〜蓮根
10月4日(日)「子どもお菓子教室」〜さつまいものフィナンシェ
10月11日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜オリーブオイルテイスティングと料理
【明日の料理募集ページ】
日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
9月5日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
9月10日(木)「ロティオラン」残席1
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午前クラス キャンセル待ち
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午後クラス 残席3
9月12日(土)「親子レッスン」キャンセル待ち
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」残席4
9月16日(水)「コーヒーカジタ」① キャンセル待ち
9月16日(水)「コーヒーカジタ」② 残席3
9月16日(水)「コーヒーカジタ」③ 残席2
9月19日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
9月21日(月祝)『マルミツ子どもお料理教室』午前キャンセル待ち 午後残席4
9月24日(木)「明日の料理」残席2
10月2日(金)「TeaHouse Simaお菓子レッスン」キャンセル待ち
10月4日(日)「子どもお菓子教室」午後 残席3
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」9月は、バルサミコのフリッタータ、リゾット2種類とレモンケーキです。
いずれもイタリアの家庭で日常的に作られている、伝統的なレシピです。イタリア版おふくろの味をクリスティアーノ先生が笑顔で再現します。クリちゃんの笑顔は、見ているだけで気持ちも明るくなります。
詳しくは、>>>こちら
間も無く、10月講座の募集も開始します。10月は、オリーブオイルテイスティングとオリーブオイルを生かしたお料理いろいろです。テイスティングを経験して、各オリーブオイルの特徴を掴み、それぞれに合うお料理を学びます。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
9月10日(木)「ロティオラン堀田先生のパンレッスン」〜パーネカリ、アインコーンのグリッシーニ風
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
9月12日(土)「親子レッスン」〜スイートポテトブリュレ
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜リゾット、レモンケーキ
9月16日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」2020
9月19日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです。
9月20日(日)「お魚と季節の和食」〜夏を乗り切るメニュー
9月21日(月祝)『マルミツの子どもお料理教室』〜お野菜たっぷりナポリタン
9月27日(日)、28日(月)「松井レストラン」〜「お店で見かけるアレ・・やってみる!その1」
10月2日(金)「Teahouse Sima お菓子レッスン」〜イギリスのカントリースコーン
10月3日(土)「野菜レッスン」〜蓮根
10月4日(日)「子どもお菓子教室」〜さつまいものフィナンシェ
【明日の料理募集ページ】
日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
9月5日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
9月10日(木)「ロティオラン」残席2
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午前クラス キャンセル待ち
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午後クラス 残席3
9月12日(土)「親子レッスン」キャンセル待ち
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」残席4
9月16日(水)「コーヒーカジタ」① キャンセル待ち
9月16日(水)「コーヒーカジタ」③ 残席2
9月19日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
9月21日(月祝)『マルミツ子どもお料理教室』午前キャンセル待ち 午後残席4
9月24日(木)「明日の料理」残席2
10月2日(金)「TeaHouse Simaお菓子レッスン」キャンセル待ち
10月4日(日)「子どもお菓子教室」午後 残席3
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
今月は「桃のヨーグルトムース」を作りました。
お菓子もお料理も毎回参加してくれるキッズも、今回が初めてのキッズもみんな頑張りましたよ。
先生の説明を聞いて、その後自分たちで作ります。
みんな真剣ですね〜
さあ、実習です!
交代で生クリームを泡立てます。うまくできるかなぁ。
ムースを冷やしている間に、フルーツを切ります。
どんな形に切るのかな?ここでもキッズのセンスが見られますね。
お皿を選んだら、自分たちで盛り付けます。
まあ、かわいい!!
キッズの個性があふれてますね。
この後みんなで楽しく試食しました。
お家でも作ってみてくださいね。
9月の『子どもお料理教室』は「ナポリタン」です。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
9月10日(木)「ロティオラン堀田先生のパンレッスン」〜パーネカリ、アインコーンのグリッシーニ風
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
9月12日(土)「親子レッスン」〜スイートポテトブリュレ
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜リゾット、レモンケーキ
9月16日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」2020
9月19日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです。
9月20日(日)「お魚と季節の和食」〜夏を乗り切るメニュー
9月21日(月祝)『マルミツの子どもお料理教室』〜お野菜たっぷりナポリタン
9月27日(日)、28日(月)「松井レストラン」〜「お店で見かけるアレ・・やってみる!その1」
10月2日(金)「Teahouse Sima お菓子レッスン」〜イギリスのカントリースコーン
10月3日(土)「野菜レッスン」〜蓮根
10月4日(日)「子どもお菓子教室」〜さつまいものフィナンシェ
【明日の料理募集ページ】
日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
9月5日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
9月10日(木)「ロティオラン」残席3
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午前クラス キャンセル待ち
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午後クラス 残席3
9月12日(土)「親子レッスン」キャンセル待ち
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」残席4
9月16日(水)「コーヒーカジタ」① キャンセル待ち
9月16日(水)「コーヒーカジタ」③ 残席3
9月19日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
9月21日(月祝)『マルミツ子どもお料理教室』午前キャンセル待ち 午後残席4
10月2日(金)「TeaHouse Simaお菓子レッスン」残席2
10月4日(日)「子どもお菓子教室」午後 残席3
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
「TeaHouse Sima のお菓子レッスン」募集中です。
『紅茶レッスン』でお馴染みの高須真優子先生が、お店の看板商品の一つ、スコーンの作り方を教えてくださいます。
『イギリスのカントリースコーン』を作ります。
イギリスの田舎のティールームで出てくるような、外がザクザク、中がふんわりの、素材の味が生きているスコーンを目指します。有機アールグレイなどを入れてアレンジスコーンも作ります。
試食時には、オリジナル茶葉で季節のおすすめ紅茶レッスンもします。気分はすっかり優雅なイギリス、ですね。
詳しくは、>>>こちら
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
9月10日(木)「ロティオラン堀田先生のパンレッスン」〜パーネカリ、アインコーンのグリッシーニ風
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
9月12日(土)「親子レッスン」〜スイートポテトブリュレ
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜リゾット、レモンケーキ
9月16日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」2020
9月19日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです。
9月20日(日)「お魚と季節の和食」〜夏を乗り切るメニュー
9月21日(月祝)『マルミツの子どもお料理教室』〜お野菜たっぷりナポリタン
9月27日(日)、28日(月)「松井レストラン」〜「お店で見かけるアレ・・やってみる!その1」
10月2日(金)「Teahouse Sima お菓子レッスン」〜イギリスのカントリースコーン
10月3日(土)「野菜レッスン」〜蓮根
10月4日(日)「子どもお菓子教室」〜さつまいものフィナンシェ
【明日の料理募集ページ】
日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
9月5日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
9月10日(木)「ロティオラン」残席3
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午前クラス キャンセル待ち
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午後クラス 残席3
9月12日(土)「親子レッスン」キャンセル待ち
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」残席4
9月16日(水)「コーヒーカジタ」① キャンセル待ち
9月16日(水)「コーヒーカジタ」③ 残席3
9月19日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
9月21日(月祝)『マルミツ子どもお料理教室』午前キャンセル待ち 午後残席4
10月2日(金)「TeaHouse Simaお菓子レッスン」残席2
10月4日(日)「子どもお菓子教室」午後 残席3
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
スタジオ エムの2020AW デプリアントカタログが、DISHESにも届きました。
パサデナチェックのテーブルクロスが秋らしくて、なんだかワクワクしますね!
デプリアントはスタジオ エムの新作カタログです。
初回600円でご購入いただくだけで、それ以降年に2回最新刊をお届けさせていただきます。
店頭で簡単に登録ができますので、お気軽にお声がけくださいね。
DISHES
8月の『食堂ペコリのスイーツ講座』は「ベリーと紅茶のケーキ」を作りました。
⇧
この写真、ソボカイデポのブルーベリーは今が収穫真っ盛りです。
スタッフが汗を流しながら収穫しました。
そのブルーベリーも使って、今日のケーキを作りますよ。
ブルーベリーとラズベリーでコンポートを作ります。
今回の生地は湯煎で全卵を泡だて、粉類・アールグレイの茶葉・ベリーを混ぜ込んで焼き上げます。
一度取り出して、残りのベリーをケーキの中心に乗せ、さらに焼きます。
その間にご試食です。
皆さんにお好きな器とランチョンマットを選んで、盛り付けもしていただきました。
皆さん素敵な組み合わせで、ケーキも美味しそう!
ベリーコンポートの液は、sodaで割ってベリーソーダも添えました。
『ベリーの酸味がちょっとあって、アールグレイとで少し大人なケーキですね。とっても美味しかったです』と嬉しいお声をいただきました。
『食堂ペコリのスイーツ講座』次回は10月の予定です。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
9月3日(木)「お家で楽しむ和菓子作り」〜どら焼き
9月10日(木)「ロティオラン堀田先生のパンレッスン」〜パーネカリ、アインコーンのグリッシーニ風
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
9月12日(土)「親子レッスン」〜スイートポテトブリュレ
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜リゾット、レモンケーキ
9月16日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」2020
9月19日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです。
9月20日(日)「お魚と季節の和食」〜夏を乗り切るメニュー
9月21日(月祝)『マルミツの子どもお料理教室』〜お野菜たっぷりナポリタン
9月27日(日)、28日(月)「松井レストラン」〜「お店で見かけるアレ・・やってみる!その1」
10月2日(金)「Teahouse Sima お菓子レッスン」〜イギリスのカントリースコーン
10月3日(土)「野菜レッスン」〜蓮根
10月4日(日)「子どもお菓子教室」〜さつまいものフィナンシェ
【明日の料理募集ページ】
日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
9月5日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
9月10日(木)「ロティオラン」残席3
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午前クラス キャンセル待ち
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午後クラス 残席3
9月12日(土)「親子レッスン」キャンセル待ち
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」残席4
9月16日(水)「コーヒーカジタ」① キャンセル待ち
★他の時間帯は残席あります。
9月19日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
9月21日(月祝)『マルミツ子どもお料理教室』午前キャンセル待ち 午後残席4
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
渡邊先生の「お魚と季節の和食」9月は、お魚の3枚おろしの実習はありません。今回下ろすのは、渡邊先生にお任せして、皆様は新鮮なスズキを素敵に盛り付けしていただきます。
『ええ〜っ?! 下ろさないんですか〜?? がっかり〜〜』
とおっしゃらずに、他のメニューも見てくださいな。魅力的な和食になっております。
手がかかりそうに見えますが、渡邊先生のは手軽な1品が多いですよ。お家ごはんですぐに役立ちます。
豚の柔らか煮~ローストポーク風
冬瓜と海老のうま汁
胡瓜カリカリ漬け ゴーヤ梅はちみつ漬け
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
9月3日(木)「お家で楽しむ和菓子作り」〜どら焼き
9月10日(木)「ロティオラン堀田先生のパンレッスン」〜パーネカリ、アインコーンのグリッシーニ風
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
9月12日(土)「親子レッスン」〜スイートポテトブリュレ
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜リゾット、レモンケーキ
9月16日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」2020
9月19日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです。
9月20日(日)「お魚と季節の和食」〜夏を乗り切るメニュー
9月21日(月祝)『マルミツの子どもお料理教室』〜お野菜たっぷりナポリタン
9月27日(日)、28日(月)「松井レストラン」〜「お店で見かけるアレ・・やってみる!その1」
10月2日(金)「Teahouse Sima お菓子レッスン」〜イギリスのカントリースコーン
10月3日(土)「野菜レッスン」〜蓮根
10月4日(日)「子どもお菓子教室」〜さつまいものフィナンシェ
【明日の料理募集ページ】
日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月29日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
9月5日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
9月10日(木)「ロティオラン」残席4
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午前クラス キャンセル待ち
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午後クラス 残席4
9月12日(土)「親子レッスン」キャンセル待ち
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」残席4
9月16日(水)「コーヒーカジタ」① キャンセル待ち
★他の時間帯は残席あります。
9月19日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
9月21日(月祝)『マルミツ子どもお料理教室』午前キャンセル待ち 午後残席4
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
9/10(木)から、ソラマメ店頭に
スタジオエムの秋冬新作が店頭に並びます!
今回の新作のテーマは、「素材を生かす」。
料理は、食材の味を引き出し、生かすために、様々な調理方法で作ります。
器も、粗土、目の細かい土、白土、赤土、黒土、無色透明の釉、色彩のある透明感のある釉、
マット調の釉など素材を生かしながら、デザインしています。
ぜひソラマメでお手に取られて、素材の魅力を感じてみて下さいね。
ソラマメで秋冬の新作を全アイテムご用意するのは、9月いっぱいまでとなります。
それ以降はラインナップが変更いたします。
「松井レストラン」9月のお申込を開始しました。
9月は、「お店で見かけるアレ・・やってみる!その1」 です。
レストランなどで出てくる、カッコいいお皿は、どうやってできているのか、松井先生が大解明します!
お家でも、やってみたくなりますよ!
詳しくは、>>>こちら
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
9月3日(木)「お家で楽しむ和菓子作り」〜どら焼き
9月10日(木)「ロティオラン堀田先生のパンレッスン」〜パーネカリ、アインコーンのグリッシーニ風
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
9月12日(土)「親子レッスン」〜スイートポテトブリュレ
9月13日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜リゾット、レモンケーキ
9月16日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」2020
9月19日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです。
9月20日(日)「お魚と季節の和食」〜夏を乗り切るメニュー
9月21日(月祝)『マルミツの子どもお料理教室』〜お野菜たっぷりナポリタン
9月27日(日)、28日(月)「松井レストラン」〜「お店で見かけるアレ・・やってみる!その1」
10月2日(金)「Teahouse Sima お菓子レッスン」〜イギリスのカントリースコーン
10月3日(土)「野菜レッスン」〜蓮根
【明日の料理募集ページ】
日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月29日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
9月3日(木)「和菓子」残席4
9月5日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
9月10日(木)「ロティオラン」残席4
9月11日(金)「ペコリの料理教室」午前クラス キャンセル待ち
★午後クラス増設しました!
9月12日(土)「親子レッスン」キャンセル待ち
9月16日(水)「コーヒーカジタ」① キャンセル待ち
★他の時間帯は残席あります。
9月19日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
9月21日(月祝)『マルミツ子どもお料理教室』午前キャンセル待ち 午後残席4
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
MEALSのお料理教室に、午後講座が追加で開設されました。
今回のメニューは今月のお食事の中から、主菜の「一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ」、
「冬瓜とトマトの冷たい煮物」、「塩豚とゴーヤのオムレツ」の3品をお教えします。
午後の講座も追加されましたので、ぜひご参加くださいね。
お申し込みはこちら▶︎
【本日の講座情報】
富ヶ谷食事研究所講座の残席をお知らせします。
9/12(土)「富ヶ谷食事研究会 only for men vol.9」キャンセル待ち
9/18(金)「やさしいおやつ」残席2
9/26(土)「MEALSのお料理教室」午前 残席2/午後 残席5
HPよりお申し込みくださいね。