実は本日、会社見学会も開催してたんです。
説明会ではなく来年就職活動を始める方を対象にしたもので、
楽しんでマルミツを知ってもらおうという見学会。
実は、今回がはじめての試みなんです!
今年入社した新人からの講座があったり、
社員食堂ではそれぞれ違うテーマに沿って器をコーディネートし、
社員と一緒に楽しく食事をしたり、
会社の中をぐるっと周るマルミツツアーがあったり、盛りだくさんでした!
見学会参加者のみなさんも最初は少し緊張気味のようでしたが、
だんだんリラックスして楽しんでいただけたように思います。
第2回の開催もある・・・かも・・・?
みなさんHPのリクルートページをチェックしていてくださいね!
またみなさんにお会いできることを楽しみに待っています!
本日は月に一度の社員食堂。
今回のメインはマルミツ農園(前回の記事参照)で採れたゴーヤで作った
ゴーヤチャンプルー!
どーん
*この中の一部のゴーヤはお裾分け頂いたものです。
今回は一汁三菜の器で組み合わせを作りました。
そして、さりげなくこれらの写真の中に、
9月に発表される秋冬の新商品が写り込んでいます。
わかりますか?
新商品は来週29日の月曜日に、WEB STOREにて公開予定ですよー!
皆さん心待ちにしていてくださいね。
そろそろ秋。
秋といえばお鍋の季節ですね。
みなさんは秋にはどんな鍋料理を食べられますか?
トマト鍋に、チキンの煮込み、すき焼き、蒸し野菜にアクアパッツァなどなど…
具材を入れて煮込むだけ。と、手軽にできてとても美味しい鍋料理。
バリエーションも豊富なので、料理によってお鍋もいくつかあると
料理の幅も広がりますよね。
秋口からはトマトスープから具沢山のポトフなど、温かいスープが特に飲みたくなりますね。
こちらは1人~2人分の煮込みスープに。
テーブル面積が小さくて、大きな囲み鍋だと場所をとってしまう…
なんて方にオススメの土鍋です。スッキリとした寸胴型なので、場所を取らずに
食卓に並べられます。もちろん直火対応。
他にもまだまだスタジオエムにはたくさんの土鍋があります。
ぜひチェックしてみてくださいね。
http://www.marumitsu.jp/webstore/nabechannel/
マルミツポテリの直営店の一つ、
マカロニカフェ&ベーカリーがインスタを始めました。
https://www.instagram.com/macaroni_marumitsu/
マカロニが考えていることや、
マカロニのメニューのこと。
いろんな角度からマカロニの魅力を伝えていきたいと思います。
皆さん、ぜひチェックして下さいね。
先週末に、直営店で開催している3LIFEに遊びにいってきました。
クーヴェール ア ラ メゾンでは
写真のように店の外までカラフルな器たちが並び、
店内はエムの全商品が所狭しと並んでいました。
商品の特徴や企画された背景など、読み応えのあるポップが置かれていて(その数なんと50!)
持っている器について知るもよし、ポップから魅力を感じて欲しくなるもよしと、
イベントならではの楽しい仕掛けもあり、賑やかな空間になっていました。
また今回の目的であるお目当ての器も無事に購入できました。
フローです。
既に持っていたのですが、カレー、冷やし中華、煮物鉢と、とにかく使いやすい。
このほどよい深さが絶妙なんですよね。
とりあえず1枚、と思い以前に購入したのですが、
家族で取り合っては使っていたので、ついに家族分買い足しにきました。
みなさまにもぜひオススメの器です。
8/4から始まった直営店イベント3LIFEですが、
いよいよ来週火曜日が最終日となります!
まだ行けてないよ!という方、ぜひこの機会にお越し下さいね。
スタッフ一同お待ちしております!
営業(や)
グラタンは寒い季節の食べ物と思っていませんか?
オーブンで簡単に美味しくできるグラタンは、
年中問わず、家庭の食卓で重宝するもの。
この夏の季節は、夏野菜を使ったグラタンがおススメです。
野菜の色とりどりな色味は、お料理を見た目にも楽しむことができます。
そんな今が旬な夏野菜。
そんな夏野菜を使ったグラタン作りにおすすめの、
スタジオエムの耐熱皿をご紹介させていただきます!
○バトー
細長い形状は、ごろっとカットした野菜もきれいに並べることができます。
トマトとチーズを並べて挟み焼きにして使ってみても。
爽やかな白磁は夏にも涼しげな印象に。
お野菜の綺麗な色も映えますね。シンプルで飽きのこない形です。
○グラタン
スタジオエム定番の「グラタン」。
オーバル型はカレー皿としても使いやすく、年中問わず食卓に活躍する器です。。
グラタンだけでなく、夏野菜をグリルし
お好みのソースに付けて召し上がるのもおススメです。
オーブンに対応したプレートで、食卓にそのまま出せる器が便利ですよ。
スタジオエムにはグラタン皿がいっぱいです。
グラタンの料理も取り入れつつ、夏の食卓を楽しんでください!
只今、couvert a la maisonにて
年に一度の大きなイベント、「3Life」が開催中です。
そして、明日8/19(金)は期間中最後の講座となる
「ギャザリングのテーブルコーディネート講座」が開催されますよ。
1回が10分程度。一日に全3種類の講座を行います。
写真は手作りパンパーティーの講座風景です。
コーディネートと言っても、難しい内容ではありません。
「こんな食事のシーンには、どんな器を合わせたらいいんだろう。」
「どんな器があったらパーティーが盛り上がるかなぁ」
などなど、
最低限の器選びや配置のポイントを
皆さんも器を実際に触りながら、かんたんに
覚えていただけますよ^^
器を最近買い揃え初められた方や、
器はたくさん持ってますよ!という方、
またパーティーに興味がある方など
当日参加OK、
途中からでも参加できますので
お店に立ち寄られた際は、
ぜひ覗いてみてくださいね!
先週から開催している3LIFE!
まだ遊びにいってないよ、という方にご紹介です。
そもそも3LIFEとは、名古屋市名東区にあります直営店
"クーヴェール ア ラ メゾン" "食堂ペコリ" "ボビン"
の3店舗合同イベントです。
たくさんの商品が見れるのはもちろん、
イベント限定の商品や、ノベルティ、そしてペコリのスペシャルランチなど!
様々な企画が目白押しなんです。
なんといっても、クーヴェール ア ラ メゾンでは、
スタジオエムの全商品が店内に並ぶ"グランクーヴェール"も期間中に同時開催!
普段なかなか店頭に並ばないアイテムも一同に見ていただける機会ですので、
ぜひこのお盆に、お越しくださいね!
なお、イベントは8/30まで行っております。
多くのお客様にお越しいただけるのを心よりお待ちしております。
そして、マルミツポテリでは
明日8/11(木)〜8/15(月)まで夏期休暇を頂戴致しております。
8/16(火)より通常営業致しますので、
ご迷惑おかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
それではみなさん、よいお盆休みを!
先週行われた社員食堂。
またまた久しぶりのカレーの日でした。
今回は「マルミツ史上、最も辛いカレー」というタイトルの下、
社長自らカレーを作ってくれました。
3つのお鍋それぞれに辛さバロメーターが。
私も辛いものは苦手な方ですが、せっかくなので5辛にチャレンジ!
……。
後から後から、辛さが。。
でもルッコラやマッシュルームなどヘルシーな具材で辛いながらも美味しくいただけました。
社員の使ったカレー皿を少しだけ紹介。
刷毛で塗られた藍色が豊かな風合いのフォルクローレ 7.5寸鉢。
夏らしいですね。
やはり、カレーといえばMPダイナー。たっぷり入るサイズ感、長方形で場所を取らないカタチ。
深めの立ちあがりはカレーが最後まですくいやすい、、なんだかカレーにピッタリな器です。
まだまだこれから夏本番。
みなさんもお気に入りのカレー皿でカレーの日を楽しんでみては。