フランスの食事スタイルや料理は、日本と違うところが多くておもしろい。
少し驚いたり、憧れるようなフランスの食生活を、
フランス人と日本人のマルミツスタッフの対談でご紹介します。
PROFILE
Camille Sogno
マルミツで働くフランス出身の「カミー」。食べる事が大好きで、いつも食事のことを考えている。特技はおかし作りで、みんなのために美味しいケーキを焼いてきてくれることも。楽しくなると、歌を口ずさんだり少し踊り出してしまう陽気な性格。
Saran Yuda
日本人スタッフの「ユダ」。カミーと同じく食べる事が大好きで、料理はただ今特訓中。映画や本で見るような外国の生活や、食事に憧れている。最近はカミーのフランス話を聞くのが楽しみで、料理や文化を教えてもらっている。
SPECIAL
自社展示会2019
カミー、自社展示会お疲れさま!
Merci ! (ありがとう!)
みなさんにフランスの食事の文化を紹介できてよかったです。
どんなことをしたんですか?
フランスの私の家を、なんと再現しました!そしてみなさんを招いてフランスのことについて色々お伝えしたんです。
へ〜、かわいい!
インテリアのブリエの時計も、こうやって実際に家に置いてみる方が魅力的!
そして奥の部屋にはキッチン!ここではディナーの準備をテーマに、テーブルコーディネートをしました。
これまでカミーが私に教えてくれたことですね!
Oui c'est ça!(その通り!)
なかなかフランスの食事の文化って知る機会がないから、面白いんですよね〜。
そうなんです。みなさんにも驚きながら楽しんでもらえました!
そして、この後はシアタールームに移動してちょっとしたテレビを見ました。
テレビ?
バルバリを考えた人、作っている人、使っている人・・・いろんな視点からバルバリについて語っているムービーです!
へ〜面白い!バルバリにはいろんなストーリーがあるんですね。
そうなんです。
またユダさんも、みなさんも私の部屋に
Revenez-vite me rendre visite! (遊びに来てね!)
ボナペティ!