季節の新鮮な食材を使って、おいしい和食を作ります。
京都の和食店、萬重など数店のお店で8年間働いた、渡邉大器さんに教えていただきます。
4月の「お魚と季節の和食」講座は、鯵(アジ)をおいしくいただきます。
旬の食材をいろいろ使って、春を楽しみましょう。
**献立**
【 鯵の3枚おろしから お刺身 & アジフライ & つみれ汁 】
魚をさばく基本か学びましょう~手軽にお刺身〜
絶対に美味しいアジフライと絶対に柔らかいつみれ汁の作り方を保証します!
【 筍と飛騨牛の和風青椒肉絲 】
筍の香りや食感を活かした、和風な味付けと意外な組み合わせでいただきます。
【 花わさびのお浸し & わさびそば 】
春の一時に咲き、柔らかなわさび辛味を活かしたお浸しに、講師の手打ち蕎麦との相性は最適です!
【 ソラマメごはん 土鍋の炊き方 】
ソラマメの風味をストレートに味わいましょう!
※掲載の写真はイメージです。実際とは異なる場合がございます。
名古屋市生まれ。京都の和食店、萬重など数店のお店で8年間働いたのちに名古屋のそば店、紗羅餐にて働きそば打ち技術を習得する。おそば以外にも、魚を中心とした料理も得意とし、またその経験を生かし、料理教室やカルチャースクールで、手打ちそば講座などを開催。
開催日時
4月29日(木祝)10:00~13:00
お申し込み締切
4月21日(水)
お支払い締切
4月22日(木)午前中必着
定員
8名(最低開催人数 4名)
受講料
6,200円(材料費含む)
持ち物
エプロン、筆記用具、手ふきタオル、上履き(スリッパなど)、お持帰りの場合は容器、保冷剤など