7月に開催して大好評だった「中国茶」の続編講座を、来年 1月12日(金)に開催していただけることになりました。
講師は、名古屋の中国茶専門店『茶心居』店主 坪内さんです。
午前講座は、とっておきの紅茶を中心に、お茶の飲み比べを楽しみます。
午後講座は、ご要望の多かった、中国茶手前「茶藝」を体験していただきます。美しいお点前で飲む中国茶は、一段と美味しいものです。
初春に、中国茶の奥深い世界を楽しみましょう。
まもなく募集を開始します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
1月7日(日)「マカロニの子どもお料理教室」〜彩野菜のキッシュ
12月27日(水)「手打ちそばに挑戦!」〜年末恒例の手打ち蕎麦
12月28日(木)、29日(金)「マルミツのおせち 2018」
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
12月4日(月)「ママのパンレッスン」A キャンセル待ち
12月9日(土)「我が家の料理」C 残席2
12月10日(日)「スタジオエムのお料理教室」 残席2
12月11日(月)「ママのパンレッスン」B キャンセル待ち
12月14日(木)「カフェパスタ」 残席3
12月15日(金)「松井レストラン」 残席4
12月17日(日)「Cri-chen'sニョッキ&ラザニア」B キャンセル待ち
12月18日(月)「おせち料理でおもてなし2」 残席1
12月20日(水)「おせち料理でおもてなし3A」 残席2
12月21日(木)「おせち料理でおもてなし3B」 キャンセル待ち
12月23日(土祝)「子どもお菓子教室」午前 残席1
12月23日(土祝)「子どもお菓子教室」午後 キャンセル待ち
12月24日(日)「お魚と季節の和食」 残席4
12月25日(月)「フルーツレッスンりんご」 キャンセル待ち
12月27日(水)「手打ちそば」 残席4
12月28日(水)「マルミツのおせち」A キャンセル待ち
12月29日(木)「マルミツのおせち」B キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
クーヴェールは本日から、冬の企画展”おせちの器”が始まりました!
朝から多くの方にお越しいただきありがとうございます。
今回の”おせちの器”では、ハレの日も暮らしの中にあるいつもの器で過ごす
お正月をご提案します。
お重に蓋物と、お正月らしい和食器から、
ワンプレートで盛り合わせにしていただくおせちに、
小鉢や小皿に少しづつ盛り付けて楽しむおせちと、
様々なおせちの楽しみ方をご提案しています。
ぜひ、クーヴェールのおせちの器でこのお正月をお楽しみください。
アンティークの額縁のようにリムが飾られたキャドル6”プレート。
盛り付けられた前菜もお菓子もより美しく引き立ちます。
そんなキャドルにこちらの色味が再び登場しましたよ。
キャドル6"プレート(白マット)ペアセット ¥3,456-
ツヤの無いマットな質感が可愛らしさの中に
落ち着いたシックな雰囲気を醸しだすキャドル6"プレート白マット。
以前、数量限定でソノに登場しましたこのお色味を、
今回マルミツウェディングギフトセットとして再びご用意させていただきました。
ペアでお使いいただけるよう、
2枚を専用BOXにお入れしたセットとなっています。
取皿用として、お一人用の白身魚のサラダや、ティラミスなどのデザート用としても。
たまにはソーサーとしてシンプルなスープボウルを合わせても途端に特別感が増しますね。
小さいながらも豪華なデザインは、箱を開けた時も目を引くので
今の時期はクリスマスギフトにもおすすめですよ。
BOX付きのセットでの販売のみとなりますが、
1セットからご購入いただけますので、ぜひお気軽にスタッフまでお声がけくださいね。
「松井レストラン」11月は、ビーフシチューでした。さすが松井先生のシチューはお肉が大きい!ど〜おおんと塊のままお鍋へ。
シチューになっても、お肉の存在感ハンパないです。
スペインオムレツは、昔先生が働いておられたお店のランチメニュー。スペイン帰りのシェフから教わって、毎日何枚も焼いていたものだそう。独特な作り方で、冷めてもしっとりした仕上がりです。色とりどりの野菜は、ポテトクリームをつけて。
今月もがっつりコースでした。お腹いっぱい。
12月15日(金)「松井レストランへようこそ」は、フレンチの定番でパーティー料理です。松井パテドカンパーニュは見逃せませんよ。ただいま、募集中です。
詳しくは、>>>こちら
【募集開始しました】
1月7日(日)「マカロニの子どもお料理教室」〜彩野菜のキッシュ
12月27日(水)「手打ちそばに挑戦!」〜年末恒例の手打ち蕎麦
12月28日(木)、29日(金)「マルミツのおせち 2018」
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
12月4日(月)「ママのパンレッスン」A キャンセル待ち
12月9日(土)「我が家の料理」C 残席2
12月10日(日)「スタジオエムのお料理教室」 残席2
12月11日(月)「ママのパンレッスン」B キャンセル待ち
12月14日(木)「カフェパスタ」 残席3
12月15日(金)「松井レストラン」 残席4
12月17日(日)「Cri-chen'sニョッキ&ラザニア」B キャンセル待ち
12月18日(月)「おせち料理でおもてなし2」 残席1
12月20日(水)「おせち料理でおもてなし3A」 残席2
12月21日(木)「おせち料理でおもてなし3B」 キャンセル待ち
12月23日(土祝)「子どもお菓子教室」午前 残席1
12月23日(土祝)「子どもお菓子教室」午後 キャンセル待ち
12月24日(日)「お魚と季節の和食」 残席4
12月25日(月)「フルーツレッスンりんご」 キャンセル待ち
12月28日(水)「マルミツのおせち」A キャンセル待ち
12月29日(木)「マルミツのおせち」B キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
気付けばもうすぐ12月。
街はきれいなイルミネーションで賑やかですね。
歩いていてもなんだか少し心が踊るようです。
これからの時期は、家族や友人と集まって
お食事を楽しまれることも増えるのではないでしょうか。
そんな大勢集まるテーブルを飾るプレートのご紹介です。
アロッロシェアプレート ¥1,404-
以前ご紹介しました、
贅沢な花のレリーフが目を引くアロッロディナープレート。
こちらのシリーズとしてシェアプレートが仲間入りしました。
プレートの側面に沿って流れるように施された存在感あるお花のレリーフは、
取皿として銘々に配るだけでもテーブルが彩られるよう。
釉薬の濃淡によって浮き出るグレーの色味が白さを強調し、
淡雪のような冬の美しい雰囲気を演出できますね。
お料理をシェアする取皿はもちろん、ケーキ皿としても、
食後にはカップをのせてティータイムにも、と様々活躍してくれますよ。
たくさんのお料理を楽しみたいパーティなどで出番が多くなりそうです。
気のおけない仲間と過ごすおいしい時間。
ぜひにぎやかなテーブルでお料理もお話も堪能されてくださいね。
【募集開始しました】
1月17日(水)「ペコリの料理教室」〜鱈のかぼちゃのアンチョビクリームグラタン
12月27日(水)「手打ちそばに挑戦!」〜年末恒例の手打ち蕎麦
12月28日(木)、29日(金)「マルミツのおせち 2018」
12月24日(日)「お魚と季節の和食」〜毛ガニ
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
12月2日(土)「白神こだま酵母パン」シュトーレン キャンセル待ち
★12月1日(金)シュトーレン 残席あります!
12月4日(月)「ママのパンレッスン」A キャンセル待ち
12月9日(土)「我が家の料理」C 残席2
12月10日(日)「スタジオエムのお料理教室」 残席2
12月11日(月)「ママのパンレッスン」B キャンセル待ち
12月14日(木)「カフェパスタ」 残席3
12月15日(金)「松井レストラン」 残席4
12月17日(日)「Cri-chen'sニョッキ&ラザニア」B キャンセル待ち
12月18日(月)「おせち料理でおもてなし2」 残席1
12月20日(水)「おせち料理でおもてなし3A」 残席2
12月21日(木)「おせち料理でおもてなし3B」 キャンセル待ち
12月23日(土祝)「子どもお菓子教室」午前 残席1
12月23日(土祝)「子どもお菓子教室」午後 キャンセル待ち
12月24日(日)「お魚と季節の和食」 残席4
12月25日(月)「フルーツレッスンりんご」 キャンセル待ち
12月28日(水)「マルミツのおせち」A キャンセル待ち
12月29日(木)「マルミツのおせち」B キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
最近、仲間入りしたsobokaiの「サーレエペペ」
サーレエペペとは、、イタリア語で塩と胡椒の意味。
名前の由来通り、
シンプルな料理が似合うようにデザインされたプレートは、
お肉やお魚料理のほかに、パンケーキなどのデザートにも使いやすいプレート。
サーレエペペの特徴でもある、緩やかな曲線のリムは、
上品な雰囲気でクリスマスなど、
ちょっと特別なシーンのメインプレートとしてもお使いいただけます。
また、楕円のプレートは、
盛りつけやすく、パスタをもったり、スープカップとパンを載せたりと幅広くお使い頂けます。
写真の色(クレーマ)以外に、
グリージョ、、白、アメもご用意していますので、お好きなお色をお選びくださいね。
item:サーレエペペ28cmプレート(クレーマ)
material:no.7
price:2808yen
新しく仲間入りした「タックリボンラップスカート」
ボビンオリジナルファブリックの
ツイルリネン#40(ライトグレー)でも、お仕立て致しました。
ツイルリネン#40は、
縦糸にリネン(白)・横糸にリネン(ライトグレー)を用いて織り上げているので、
織り上がった生地を染めた先染めの生地とは、
色の表情が異なり、立体感があり、白とライトグレーが交わることで、
とても上品な印象を与えてくれます。
item:タックリボンラップスカート
fabric:ツイルリネン♯40(ライトグレー)
material : linen100%
price : 24300yen
毎月最初の日曜日には、作るの大好き!食べるのはもっと大好き!!なキッズが元気にやってきます。
先月の『マカロニ子どもお菓子教室』は、みんな大好き!アップルパイを作りました。
すでに、みんなワクワク!やる気満々な様子です。
そして今回は、ありがたいことに、いつになく参加者が多いこと!スタッフもフル回転で頑張りますよ!
上手に綿棒を使えていますねえ。ほら、腰が入ってます。
この生地を、切っては重ね・・・を繰り返し、層にしていきます。
この四角のまとまった生地を見るなり、ピン!ときた3人娘さん達。
『私もそう思った!私も!私も!いくよ。せーの!』
『え?なになに!?何が始まるの?』とカメラを構えるスタッフ。『しもしも~。』と息がぴったり。バッチリカメラ目線です。
生地を携帯電話に見立てるなんて、面白い発想力です。笑
学校も学年も違うこの子達。それぞれ、初めは一人で参加した子ばかり。いつのまにか、こんなに仲良しになってます。
りんごのフィリングも作りましたよ。砂糖を入れると、ジワ~って水分が出ます。
『誰か水入れた?』っって不思議がる子供たち。新たな発見と驚きに出会って、目がまんまるです。
ほらほら焼きあがりましたよ。保護者の方と試食タイムです。
熱々のアップルパイに、ソフトクリームを乗せて食べてみてください。
『おーいひいーー!』って、みんなの笑顔。一気に疲れも吹き飛ぶスタッフです。
ただいま募集中の「ヘクセンハウス」は、午前中に1席空きがあります!お早めにお申し込みくださいね。
割れないように組み立てるのが難しいお菓子のおうち・・・出来上がるまで私たちスタッフもサポートしますから安心して参加してくださいね。
チャレンジキッズ集まれ~!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
1月17日(水)「ペコリの料理教室」〜鱈のかぼちゃのアンチョビクリームグラタン
12月27日(水)「手打ちそばに挑戦!」〜年末恒例の手打ち蕎麦
12月28日(木)、29日(金)「マルミツのおせち 2018」
12月24日(日)「お魚と季節の和食」〜毛ガニ
12月23日(土祝)「マカロニの子どもお菓子教室」〜ヘクセンハウス
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
12月2日(土)「白神こだま酵母パン」シュトーレン キャンセル待ち
★12月1日(金)シュトーレン 残席あります!
12月4日(月)「ママのパンレッスン」A キャンセル待ち
12月9日(土)「我が家の料理」C 残席2
12月11日(月)「ママのパンレッスン」B キャンセル待ち
12月14日(木)「カフェパスタ」 残席3
12月17日(日)「Cri-chen'sニョッキ&ラザニア」B キャンセル待ち
12月18日(月)「おせち料理でおもてなし2」 残席1
12月20日(水)「おせち料理でおもてなし3A」 残席2
12月21日(木)「おせち料理でおもてなし3B」 キャンセル待ち
12月23日(土祝)「子どもお菓子教室」午前 残席1
12月23日(土祝)「子どもお菓子教室」午後 キャンセル待ち
12月25日(月)「フルーツレッスンりんご」 キャンセル待ち
12月28日(水)「マルミツのおせち」A キャンセル待ち
12月29日(木)「マルミツのおせち」B キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
こんにちは。
寒さとともに、自然と家路に向かう足取りも早くなってきますね。
温かい料理で冷えた身体を温めて下さいね。
秋冬の新商品として加わった「エッセン」シリーズ。
すっきりと主張の強くないデザインが特徴的で、
使い勝手の良さを感じさせるエッセンですが、手に取ってよく見ると、
陶器ならではの質感や色の味わい深さを感じて頂ける器です。
トマトとモッツァレラのカプレーゼや、
ペペロンチーノなどのシンプルな料理も、料理の邪魔をすることなく、
より美味しさを引き出してくれます。
白とネイビーの落ち着いた色味や質感は、
少し大人な雰囲気もあり、
ワインなどのお酒を楽しむテーブルに合わせるのもおすすめです。
中でも深皿Sは、
生ハムとアボカドのサラダや、塩豚とじゃがいものソテーなど
おつまみの1品料理にちょうど良いサイズ感。
お酒好きな方への贈り物にも喜んで頂けそうです。
普段にも、少し特別な日の食卓にも取り入れられてみて下さいね。
item:エッセン 深皿S
material:no.1
price:1,944