スクールからのお知らせです。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
8月17日(土)「基礎から学ぶ明日の料理 単発」〜ハンバーグ〜
9月1日(日)、2日(月)「松井レストラン」〜家飲みワインを楽しもう の1
9月5日(木)「ロティオラン」堀田先生のパンレッスン」 成形とクープ
9月6日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアのパンレッスン」3回セット申込 割引&プレゼントあり
9月6日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアのパンレッスン」各回申込
9月8日(日)「桃花林の中国料理」〜えびのチリソース煮、カシューナッツと鶏肉の炒め物 他
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月9日(金)「マカロニのパスタレッスン」残席1
★キャンセル出ました!
8月10日(土)「白神こだま酵母パン」残席4
8月12日(月祝)「マルミツ子どもお菓子教室」 キャンセル待ち
8月18日(日)「お魚と季節の和食」残席3
8月19日(月)「ペコリスイーツ」グレープフルーツのマフィン キャンセル待ち
8月24日(土)「初めてのパンA」残席2
8月25日(日)「初めてのパンB」残席1
8月27(水)「親子レッスン」残席2
8月31日(土)「ペルチカの焼菓子」キャンセル待ち
9月5日(木)「ロティオラン」堀田先生のパンレッスン 残席2
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
引出物や、結婚祝い、目上の方への贈り物などにぴったりな、
「wedding gift set」。
マルミツポテリの多くのアイテムの中から、
ご好評をいただいている上品なアイテムを
白い専用のギフトボックスにお入れしています。
専用のギフトボックスは、器がぴったり収まるサイズでお作りしている為持ち運びやすく、
お盆の帰省時にご親戚や、ご友人へ渡すギフトにもおすすめ。
こちらは、1セットからでもご購入いただけます。
ソラマメでは、引出物も随時お受けしています。
「wedding gift set」からお選びいただく他に、
店頭のアイテムから自由に組み合わせも可能です。
贈り分けや、少量セットでのご注文も承っておりますので、
お気軽にお問合せ下さい。
清水先生の「お菓子の時間」7月は、午前が『ガトーバスク』、午後が『ヴェリーヌ』でした。
ガトーバスクを教えていただくのは、今回で3回目になります。その都度、違うタイプのガトーバスクで、今回は夏バージョンです。中身のクリームはココナッツ入り、中心にマンゴーやパインが入ります。
ガトーバスクの生地は絞り袋に入れて、型に絞り入れます。縁から均等に隙間なく、ぐるぐる絞るのは、結構難しい。皆様の手の力が伝わってくるようで、見ているこちらも力が入ります。うまく絞れたら、中身を入れて、また蓋の部分を絞ります。綺麗にならして、模様をつけて焼きます。
綺麗な焼き上がりに嬉しく、安堵。
焼きたては、サクッとほろっと、フィリングも美味しい! 時間が経つと、全体にしっとりします。厚焼きクッキーとタルトの合いの子のような、焼菓子好きにはたまらないお菓子です。
午後のヴェリーヌは、初めてメニューで人気でした。底から順に、フルーツソース、白いムース、フルーツ、ゼリー という順に積み重ねていきます。先生は、スラスラとデモを進められましたが、さて、実習となると、ちょっとパニック、大混乱。どれから取り掛かる?? 助け合いながら、一つずつ進んでいくしかない。オーブンは使わないのに、変に暑くて消耗する。
でも、素敵な仕上がりになりました。午前から通しで受講してくださった方々、お疲れ様でした。これを見ると癒されます。食べたら、もっと癒されます。
次回の「お菓子の時間」は、9月28日(土)を予定しております。メニュー未定ですが、お席の確保はスクールまでご連絡ください。
スクールからのお知らせです。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
8月17日(土)「基礎から学ぶ明日の料理 単発」〜ハンバーグ〜
9月1日(日)、2日(月)「松井レストラン」〜家飲みワインを楽しもう の1
9月5日(木)「ロティオラン」堀田先生のパンレッスン」 成形とクープ
9月6日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアのパンレッスン」3回セット申込 割引&プレゼントあり
9月6日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアのパンレッスン」各回申込
9月8日(日)「桃花林の中国料理」〜えびのチリソース煮、カシューナッツと鶏肉の炒め物 他
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月4日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前3 / 午後2
8月7日(水)「ペコリの料理教室」残席3
8月9日(金)「マカロニのパスタレッスン」残席1
★キャンセル出ました!
8月10日(土)「白神こだま酵母パン」残席4
8月12日(月祝)「マルミツ子どもお菓子教室」 キャンセル待ち
8月18日(日)「お魚と季節の和食」残席3
8月19日(月)「ペコリスイーツ」グレープフルーツのマフィン キャンセル待ち
8月24日(土)「初めてのパンA」残席1
8月25日(日)「初めてのパンB」残席2
8月27(水)「親子レッスン」残席2
8月31日(土)「ペルチカの焼菓子」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
写真は新作生地の生地ビーカーです。
微妙な染め色の最終決定をし、生産に向けての織りと染め加工をしていきます。
企画では秋冬の新作販売に向けて準備が着々と進んでおります。
今回の新商品は厚手でしっかりとした生地感が特徴の『ペイザンヌ』です。
柔軟剤などの薬品を使わず手染めのような素朴な質感を目指しました。
色はグレー、ブルー、ブラウンの3色展開です。
どの色も落ちつた色味で、肌馴染みが良いです。
安心感のある生地はエプロンの生地としても最適です。
今回は新しい形状のエプロンも企画中ですのでぜひ楽しみにしてください !
企画(は)
梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。
7月のマルミツ子どもお料理教室は、夏休みに入ったばかりの元気な子ども達が沢山参加してくれましたよ。
今回は土鍋ごはんと、だしから取るみそ汁作りに挑戦です。
「鍋でご飯が炊けるの?」と目をまん丸にして驚いているキッズ達。
30分くらい水に浸しておいたお米と、浸していないお米を見比べます。
「すごーい!大きくなってる!」
鍋にご飯とお水、とうもろこしを入れてガス火で炊きます。出来上がりが楽しみだね!
お次はみそ汁作り。
先生に出汁の取り方を教えてもらいました。
出汁ってどんな味???みんなで飲んでみましたよ。
スタッフ:「どう?」
子ども:「これだけでもっと飲める!」
味のついてない素材だけの味は好評でした。
さぁ、やってみましょう。
そうそう。こんぶは鍋から泡が出てきたら取り出すんだよね。
そして、かつお節を入れ、しばらくしたら漉していきます。
「ぼくやりたい!」とやる気マンマン!やけどしないかスタッフは近くで見守りつつ、なるべくやってみたい気持ちを応援します。ここにお味噌を溶いて、出来上がり!
初めての経験が楽しくって、とっても意欲的な子ども達でしたよ。
そして子ども達がワンプレートで盛り付けた写真がこちら。
とうもろこしごはんが、雪だるまみたいでかわいい♡
ご家族との試食タイムでは
子ども:「お母さん!これから毎日このお味噌汁飲みたい」
お母さん:「じゃあ〇〇ちゃん作ってくれる?」
子ども:「うん!」
長い夏休みの食事の支度、お母さん大助かりですね。おうちで練習してみてね。
次回のキッズ講座のご案内です。
8月4日(日)午前/午後「ラズベリーのチーズケーキ」詳細は>>>こちら
8月12日(月祝)午前「チョコバナナのロールケーキ」詳細は>>>こちら
9月16日(月祝)午前「ラズベリーのチーズケーキ」
9月23日(日)午前/午後「スモークチキンと野菜のトマトパスタ」
9月の詳細についてはまだ告知が始まっておりませんが、先行予約をお取りできます。
お席の確保や残席情報などはスクールまでお問い合わせください。
スクールからのお知らせです。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
8月17日(土)「基礎から学ぶ明日の料理 単発」〜ハンバーグ〜
8月23日(金)「林先生のBBQクッキング」
8月24日(土)25日(日)「初めてのパン」〜バナナきのこパンとマンゴーベーグル
8月28日(水)「親子レッスン!野菜スイーツ&プチランチ」さつまいもとオレンジのモンブランパフェ
8月31日(土)「ペルチカの焼菓子」〜ほうじ茶のチーズケーキ ただいま先着順に受付しています。
9月6日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアのパンレッスン」3回セット申込 割引&プレゼントあり
9月6日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアのパンレッスン」各回申込
9月8日(日)「桃花林の中国料理」〜えびのチリソース煮、カシューナッツと鶏肉の炒め物 他
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月4日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前3 / 午後2
8月7日(水)「ペコリの料理教室」残席3
8月9日(金)「マカロニのパスタレッスン」キャンセル待ち
8月10日(土)「白神こだま酵母パン」残席4
8月12日(月祝)「マルミツ子どもお菓子教室」 キャンセル待ち
8月18日(日)「お魚と季節の和食」残席4
8月19日(月)「ペコリスイーツ」グレープフルーツのマフィン キャンセル待ち
8月24日(土)「初めてのパンA」残席1
8月25日(日)「初めてのパンB」残席2
8月27(水)「親子レッスン」残席2
8月31日(土)「ペルチカの焼菓子」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
8/1(木)〜8/27(火)まで、
「リネンのワンピース展」を開催致します。
ボビンのテーマである ”シンプル” ”シック” をデザインに落とし込んだ、
実用性とデザイン性を共に楽しんでいただけるような、
ボビンならではのワンピースが揃います。
クラシカルな定番のデザインをはじめ、
着回しがしやすい新作ワンピース2種類が並び始めます。
これから控えている夏の旅行に、日々の暮らしに活躍する。
上品な穏やかな気分にさせてくれるワンピースを探しにいらして下さい。
*ボビンは、7/29(月)-31(水)まで夏休みを頂きます。
ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願い致します。
みなさんこんにちは。
マカロニカフェです!
8月に入り暑い日が続きますね。
マカロニカフェでは3パターンのソフトクリームをご提供しております。
本日はその中の1つの【アフォガード】のご紹介です。
たっぷりのソフトクリームにコーヒーとチョコレートの温かいソースを
かけて召し上がって頂くスタイルのイタリアのデザートです。
コーヒーが入る事によって甘過ぎず美味しく
召し上がれるので、大人の方に人気があります。
カフェタイム(10:00〜11:00/14:00〜17:30)のみのご提供になります。
マルミツポテリには「wedding gift set」があることをご存知ですか?
引出物や、結婚のお祝いなどで送りたい、上品な印象の器を白い専用のギフトボックスにお入れした
「wedding gift set」があります。
http://www.marumitsu.jp/wedding/
クーヴェールでももちろんご用意しており、1セットからでも気軽に購入頂けるので
結婚のお祝いにお選びくださいね。
またクーヴェールでは「引出物」も随時お受けしております。
もちろんこちらの「wedding gift set」からお選びいただく以外にも、
店頭からも自由にお選び頂きお好きなように器を組み合わせて頂けます。
贈り分け、少量セットでのご注文も承っております。
引出物をお探しの方は是非お気軽に店頭、お電話にてご相談、お問合せ下さい。
tel:052-777-0556
マルミツポテリのオリジナルファブリックはご覧になったことはありますか?
年に2回春夏と秋冬に、オリジナルのファブリックから企画・制作し、
リネンの様々なアイテムを作っています。
最近では、久しぶりにソノの店頭にも
ランチョンやクロス、コースターが並んでいます。
こちらは、今年の春夏の新商品として登場した「カンティーヌ」。
白地に赤のラインが可愛らしく、
食卓にもキッチンにも合わせやすいデザインが人気の生地。
フランス語で『食堂』を意味するカンティーヌ、
ビストロやレストランで使われるテーブルクロスのイメージから名付けれています。
白の糸は、純白ではなく少しクリーム色かがった糸を使用したり、
タテとヨコで太さの違う糸を使って織られることで、
自然で素朴な風合いを作り出しています。
同じ春夏の新商品「レコルテ」のレモン色との相性もぴったり。
赤土を使ったレコルテは鮮やかながら風合いを感じる色合いが特徴。
風合いのあるレモン色とカンティーヌの組み合わせは、
どこか懐かしさを感じるノスタルジックな雰囲気が漂います。
ソノでご用意しているリネンのアイテムはほんの一部。
マルミツポテリではカンティーヌのようなチェックの他、
ボーダー、無地など他様々なリネンアイテムをつくっています。
リネンを扱う名東区本郷の系列店「ボビン」で実際にご覧いただけますので、
ぜひこちらも合せてご利用ください。
8月の新講座「BBQクッキング」のご案内です。
BBQの機会が増えるこの季節。美味しいお肉や野菜を焼くのもいいけれど、
たまには違ったお料理も挑戦してみませんか?
お家でも作りたい「アクアパッツァ」。家ではどう作るの?野外ではどう作るの?
両方の視点で教えてくださるので一石二鳥!な講座です。
メニューのライスバーガーやホットバナナなんかはお家でのホームパーティにもオススメです。
子供達と一緒になって作れます。トッピングは何にしようかな?と楽しんでできるお料理ですよ。
ご参加お待ちしております。詳細は>>>こちら
スクールからのお知らせです。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
8月8日(木)「明日の料理 単発」〜筑前煮〜
8月23日(金)「林先生のBBQクッキング」
8月24日(土)25日(日)「初めてのパン」〜バナナきのこパンとマンゴーベーグル
8月28日(水)「親子レッスン!野菜スイーツ&プチランチ」さつまいもとオレンジのモンブランパフェ
8月31日(土)「ペルチカの焼菓子」〜ほうじ茶のチーズケーキ ただいま先着順に受付しています。
9月6日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアのパンレッスン」3回セット申込 割引&プレゼントあり
9月6日(金)「クリスティアーノ先生のイタリアのパンレッスン」各回申込
9月8日(日)「桃花林の中国料理」〜えびのチリソース煮、カシューナッツと鶏肉の炒め物 他
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月4日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前3 / 午後2
8月7日(水)「ペコリの料理教室」残席3
8月9日(金)「マカロニのパスタレッスン」キャンセル待ち
8月10日(土)「白神こだま酵母パン」残席4
8月12日(月祝)「マルミツ子どもお菓子教室」 キャンセル待ち
8月18日(日)「お魚と季節の和食」残席4
8月19日(月)「ペコリスイーツ」グレープフルーツのマフィン キャンセル待ち
8月24日(土)「初めてのパンA」残席1
8月25日(日)「初めてのパンB」残席2
8月27(水)「親子レッスン」残席2
8月31日(土)「ペルチカの焼菓子」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから