10月の「お魚と季節の和食」は、カツオと穴子を使ったお料理でした。カツオはタタキにしますが、今回渡邊先生は、バーナーを使いました。以前は、カツオは藁焼きでないと、と言う渡邊先生のこだわりで、駐車場まで行って、一斗缶に藁を燃やしたこともありましたっけ。あの時先生は煙を吸いすぎて、体調を崩されたのでした。それで、今回は別の方法で。藁を捜す手間もないし、こっちの方がお家でもやりやすいですね。
結構勢いよく、大胆に炎を浴びせます。
みなさん、ご自分のを焼いてみました。バーナーって、見るからに危険な気がしますが、そんなに難しくないことがわかりました。焼き目をさっとつけたい時には、とっても便利。
藁焼きのスモーキーな香りこそついていませんが、新鮮なカツオ、とってもおいしかったです。
穴子は煮たものをグラタンにしています。贅沢遣い。白和えに栗きんとんもついて、大満足。
穴子を楽しみに来られた方、ちょっとイメージと違ったでしょうか?
次回再度、穴子が登場しますよ。今度は煮穴子をバラ寿司に散らします。
11月の「お魚と季節の和食」は、彩チラシ寿司を作ります。
包丁の研ぎ方も学んで、綺麗なお寿司を作りましょう。
詳しくは、>>>こちら
スクールからのお知らせです。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
11月10日(日)スタート!「スタジオエムのお料理教室」クール 特典(お買物券)/ 特典(受講料割引)
単発募集は >>>こちら
11月6日(水)、8日(金)「デポフェス企画!土鍋で楽しむアジアご飯」
11月16日(土)「基礎から学ぶ明日の料理 単発」〜筑前煮〜
11月17日(日)「お魚と季節の和食」〜包丁研ぎと彩りちらし寿司〜
11月22日(金)「我が家の料理」〜クリームシチュー、サーモンのムニエルほか
11月24日(日)、25日(月)「松井レストラン」〜簡単常備菜と煮込み料理
11月27日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」
11月30日(土)「お菓子の時間」午前〜リンツァートルテ
11月30日(土)「お菓子の時間」午後〜抹茶フィナンシェとバリエーション
☆メニュー変更しました。午前午後受講の方へ、プレゼントあり
12月5日(木)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜かぼちゃのプリンとクッキー〜
12月1日(日)「白神こだま酵母パン」〜クリスマスボックス シュトーレン他
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
11月4日(月祝)「マルミツ子どもお料理教室」午前キャンセル待ち 午後キャンセル待ち
11月6日(水)「土鍋で楽しむアジアご飯」残席2
11月9日(土)「白神こだま酵母パン」残席3
11月25日(月)「松井レストランB」 残席4
11月30日(土)「お菓子の時間」午前 残席4
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
デポフェス期間中に、
毎年開催しているスタッフ講師によるテーブルコーディネート講座。
今年は、皆で集まる事の多いこれからの時期に向けて「冬のギャザリング」と
「ソラマメのお正月」のコーディネート講座を開催致します。
どちらの講座もマルミツポテリのオリジナルリネンを取り入れて、
器とクロスの楽しみ方もお伝え致します。
器使いや組み合わせ方のちょっとしたコツを学んで、
オシャレなコーディネートを囲みながら楽しい時間を過ごしませんか?
当日参加OKですので、ぜひお気軽にご参加ください。
------------------------------------------------
「冬のギャザリング」
日時: 11/6(水)、8(金)、9(土)、10(日)
10:30〜/12:30~/13:30/14:30〜(各回15分)
「ソラマメのお正月」
日時:11/14(木)、16(土)、17(日)、18(月)
10:30〜/12:30~/13:30/14:30〜(各回15分)
参加費:無料
申込み: 当日参加OK、事前予約も可能
ご予約:ソラマメ食器店
-------------------------------------------------
気が付けば11月を迎えようとしています。
朝晩は肌寒くなり、冬もすぐそばまで来ているようです。
皆さん体調を崩されないようにされてくださいね。
ソノでは最近、ディスプレイが新しくなり、
店内中央のテーブルは秋のティータイムをイメージした上品な雰囲気に。
ワインカップで紅茶を頂くというのも、
友人や家族と過ごすひとときを特別な時間に、そして優雅な気分を高めてくれそうです。
モワソンワインカップは、磁器でできたワインカップ。
イタリアやフランスの農園でできたてのくだものや野菜、
採れたてのぶどうで作ったワインなどの豊かな実りを祝う宴で使っているイメージで企画されました。
フチのぽってりした厚みやカップの丸みからは、
ガラス製のものとはまた違った温かみや、どことなく懐かしさが感じられます。
これからの季節、暖まりたい夜にはホットワインもいいですね。
程よいサイズ感はドリンク以外にも、
サラダやアイスクリームの盛り付けにもおすすめです。
テーブルでさりげなく雰囲気をつくり出してくれますよ。
ソノ
10月も月末となり、
デポフェスvol.8の開催まで、10日を切りました。
本日は、ソラマメの店内で提案する
「エキゾチェックな食卓」をご紹介します。
ソラマメ店内では暖かいエリアの雰囲気に合わせて、
スパイスを使ったタイ料理やベトナム料理、モロッコ料理が似合う食器をご紹介。
エキゾチェックな雰囲気が漂うカラフルな食器で、
寒い冬だからこそ暖かいエリアの雰囲気を楽しんでみませんか?
イベント企画で人気のマカロニのプチ講座。
今回は「ドレッシング」の講座です。クランベリー、オレンジ、りんごの中から好きな味を一つ選んで、
ご自身で作ったドレッシングはお持ち帰りできるそうです。
お子様も参加できますよ!
デポフェス期間中は毎日開催しています。10:00〜、15:00〜の2部ありますが、
土日は10:00〜のみの開催なのでご注意ください。
マカロニカフェにてお電話にてご予約を承っていますが、当日参加も大丈夫ですよ。
参加費は500円!お土産付きが嬉しい!
ソラマメではテーブルコーディネート講座も開催します。こちらは参加費無料です。
スタッフの提案するコーディネートを参考に、食器選びやおうちの食卓の参考になさってくださいね。
スクールでは「土鍋で楽しむアジアご飯」絶賛募集中です〜〜〜〜!
スクールからのお知らせです。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
11月10日(日)スタート!「スタジオエムのお料理教室」クール 特典(お買物券)/ 特典(受講料割引)
単発募集は >>>こちら
11月6日(水)、8日(金)「デポフェス企画!土鍋で楽しむアジアご飯」
11月16日(土)「基礎から学ぶ明日の料理 単発」〜筑前煮〜
11月17日(日)「お魚と季節の和食」〜包丁研ぎと彩りちらし寿司〜
11月22日(金)「我が家の料理」〜クリームシチュー、サーモンのムニエルほか
11月24日(日)、25日(月)「松井レストラン」〜簡単常備菜と煮込み料理
11月27日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」
11月30日(土)「お菓子の時間」午前〜リンツァートルテ
11月30日(土)「お菓子の時間」午後〜抹茶フィナンシェとバリエーション
☆メニュー変更しました。午前午後受講の方へ、プレゼントあり
12月5日(木)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜かぼちゃのプリンとクッキー〜
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
11月4日(月祝)「マルミツ子どもお料理教室」午前キャンセル待ち 午後キャンセル待ち
11月6日(水)「土鍋で楽しむアジアご飯」残席2
11月9日(土)「白神こだま酵母パン」残席3
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
11月の「お菓子の時間」午後は「抹茶のフィナンシェ」にメニュー変更となり、新たに募集開始いたしました。
○ 抹茶のフィナンシェとそのバリエーション
宇治の抹茶を使った、抹茶のフィナンシェ。本当は、内緒にしておきたい。そうです。
午前講座の「リンツァートルテ、シナモンサブレ」と一緒に受講すると、
************プチギフトプレゼント***********
今年最後のレッスンとなる今回は、
午前と午後の2レッスン受講の方に、
ちょっと早いクリスマスプレゼント。
焼き菓子プチギフトをご用意いたします。
・・・とのことです!!!先生の美味しい焼き菓子もらえるなんてちょっとお得!
ご参加お待ちしております。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
11月10日(日)スタート!「スタジオエムのお料理教室」クール 特典(お買物券)/ 特典(受講料割引)
単発募集は >>>こちら
11月6日(水)、8日(金)「デポフェス企画!土鍋で楽しむアジアご飯」
11月16日(土)「基礎から学ぶ明日の料理 単発」〜筑前煮〜
11月17日(日)「お魚と季節の和食」〜包丁研ぎと彩りちらし寿司〜
11月22日(金)「我が家の料理」〜クリームシチュー、サーモンのムニエルほか
11月24日(日)、25日(月)「松井レストラン」〜簡単常備菜と煮込み料理
11月27日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」
11月30日(土)「お菓子の時間」午前〜リンツァートルテ
11月30日(土)「お菓子の時間」午後〜抹茶フィナンシェとバリエーション
☆メニュー変更しました。午前午後受講の方へ、プレゼントあり
12月5日(木)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜かぼちゃのプリンとクッキー〜
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
11月4日(月祝)「マルミツ子どもお料理教室」午前キャンセル待ち 午後キャンセル待ち
11月6日(水)「土鍋で楽しむアジアご飯」残席2
11月9日(土)「白神こだま酵母パン」残席3
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
昨日は土砂降りの雨の中のスイーツレッスン、「栗のケーキ」
栗、栗、栗、みんな大好きな栗!のケーキです。
今日は市販の渋皮煮やマロンペーストを使ってお家でも手軽に作れるケーキ。
手軽に、と言いながら「ケーキ」ですから、スポンジ焼いて、重ねて、デコレーションして・・・・
先生、本当に手軽にできますか???笑
スポンジには紅茶を混ぜ込んでいるので、栗と相性が良い味に仕上がるのです。
スポンジを上手に作るために、ポイントやコツを教わります。
焼き上げている間にホッと一息。今日は栗のビスコッティも作りました。
美味しいコーヒーにビスコッティを染み込ませながら、「あぁ〜幸せ〜」
栗のケーキも、贅沢な味がします。
美味しかったぁ、さぁ帰ろう。の前に大仕事。
今日の一番の醍醐味と言っていいデコレーションの時間です。
先生から「○○さん、ちょっとストップ!」「○○さん、一回、止めて!」
と、絞り出しの角度や持ち方などに修正を入れながら頑張って絞り出しました。
そしてこちらが出来上がり!
うん、なかなかいい感じ?
一発勝負なので見ているスタッフもなんだかドキドキしながら見ていました。
栗が6個乗っているので、6人分のケーキのお持ち帰り!家族みんなで食べてくださいね。
小倉先生は11月は「我が家の料理」でとっておきのクリームシチューを教えてくださいます。
12月は、毎年恒例の「おせち料理」を開催予定です。
先日おせちのチラシを見つけ、「もうそんな季節か・・・」と世間の流れについていけていないスタッフです。
今年も「マルミツのおせち」を作りませんか??
詳細はまだ先になりますが、気になる方はスクールまでお問い合わせくださいませ。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
★スクールホームページに、日付順スケジュールページができました!!
>>>こちら です。
プログラムページの上部にボタンがあります。
【募集開始しました】
11月10日(日)スタート!「スタジオエムのお料理教室」クール 特典(お買物券)/ 特典(受講料割引)
単発募集は >>>こちら
11月6日(水)、8日(金)「デポフェス企画!土鍋で楽しむアジアご飯」
11月16日(土)「基礎から学ぶ明日の料理 単発」〜筑前煮〜
11月17日(日)「お魚と季節の和食」〜包丁研ぎと彩りちらし寿司〜
11月22日(金)「我が家の料理」〜クリームシチュー、サーモンのムニエルほか
11月24日(日)、25日(月)「松井レストラン」〜簡単常備菜と煮込み料理
11月27日(水)「コーヒーカジタのコーヒー教室」
11月30日(土)「お菓子の時間」午前〜リンツァートルテ
11月30日(土)「お菓子の時間」午後〜抹茶フィナンシェとバリエーション
☆メニュー変更しました。午前午後受講の方へ、プレゼントあり
12月5日(木)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜かぼちゃのプリンとクッキー〜
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
11月4日(月祝)「マルミツ子どもお料理教室」午前キャンセル待ち 午後キャンセル待ち
11月6日(水)「土鍋で楽しむアジアご飯」残席2
11月9日(土)「白神こだま酵母パン」残席3
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
いつも富ヶ谷食事研究所をご利用いただきましてありがとうございます。
はじめに、この度の台風19号による被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また10月12日の臨時休業に伴い、予定しておりました講座が中止となりましたことをお詫びいたします。
10月もあと残すところ数日となりましたが、体調などに気をつけながら毎日を過ごしたいものですね。
富ヶ谷食事研究所では11月も、身近な旬の素材やこれからのシーズンにぴったりの講座をご用意していますので、
ぜひ、ご参加くださいね。
『11月のレッスンスケジュール』
11月11日(月) MPディッシングボヌールパーティー/10:30-13:00
11月22日(金) MEALSのお料理教室/10:30-12:30
11月24日(日) やさしいおやつ/13:30-15:00
お申込は富ヶ谷食事研究所ホームページ、またはお電話、FAXでも承ります。
お気軽にお問い合わせください。
デポフェス期間中、
マカロニカフェ&ベーカリー・ソラマメ食器店・ヒュッテで配布する
デポフェスカードのスタンプを8つ集めて頂くとノベルティをプレゼント致します!
今回のノベルティは、
studio m’のグッドオルに「depot fes 8 」が
入ったデポフェス限定のマグ。
カラーは、グレー、クリーム、ホワイトの
3色からお好きな色をお選び頂けます。
ノベルティは、当日お一人様1個までのお渡しとなります。
数量限定の為、なくなり次第終了とさせていただきます。