「フルーツレッスン」は、毎回ピックアップした季節のフルーツの講座です。フルーツをお菓子だけでなく、お料理にも使って、フルーツを堪能していただける講座です。お料理もできるところが、スタッフのおすすめです。
6月13日(土)のフルーツは『メロン』です。
『メロンと生ハムのリゾット』! めちゃくちゃ気になるわ。
お菓子は、「メロンのジュレロールケーキ」。柔らかなメロン果肉とフルフルジュレが巻かれてます。蒸し暑くなる時期にぴったりの極上スイーツ。お一人、1本作って、そのままお持ち帰りです。
スクール講座の日付順に並んだページは、>>>こちら
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
4月1日より、店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
【募集開始しました】
6月13日(土)「フルーツレッスン」〜メロン〜
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回〜フルーツレッスン ブルーベリー
6月20日(土)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ナポリピッツアⅢ
6月21日(日)「お魚と季節の和食」〜おばんざいにも和食の技を!
6月22日(月)「明日の料理」単発〜ハンバーグ
6月26日(金)・7月24日(金・祝)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜パプリカのヨーグルトムース
6月28日(日)、29日(月)「松井レストラン」〜おうちごはんを楽しく過ごすクッキング
7月5日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜スケッチャータとチーズケーキ
7月6日(月)「ペコリスイーツ」〜白花豆のブランマンジェ
7月11日(土)「野菜レッスン」きゅうり〜きゅうりチャンプルー/牛肉ときゅうりの辛味和え/きゅうりのラタトゥイユ
7月16日(木)「ペコリの料理教室」〜トマトソースのスパイスハンバーグ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回 残席1
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
5月、6月のペコリスイーツは「生姜とキャラメルのケーキ」です。
このケーキ、焼き上がりがちょっと地味、で良さが伝わりにくいのですが、
大人がハマるケーキ!!!!キャラメルソース作りから挑戦します。
余ったキャラメルソースはホイップで盛り付けるとこんなにオシャレに。
余ったシロップで作るジンジャーエールもこの季節にぴったりです。
5月講座は(こんな時期だから???)少人数での開催でしたが、とっても好評でした。
スタッフにもとっても好評です。このお味、沢山の人に知っていただきたい!
6月8日(月)にも開催しますよ!詳細は>>>こちら
ご参加お待ちしております。
スクール講座の日付順に並んだページは、>>>こちら
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
4月1日より、店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
【募集開始しました】
6月13日(土)「フルーツレッスン」〜メロン〜
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回〜フルーツレッスン ブルーベリー
6月20日(土)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ナポリピッツアⅢ
6月21日(日)「お魚と季節の和食」〜おばんざいにも和食の技を!
6月22日(月)「明日の料理」単発〜ハンバーグ
6月26日(金)・7月24日(金・祝)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜パプリカのヨーグルトムース
6月28日(日)、29日(月)「松井レストラン」〜おうちごはんを楽しく過ごすクッキング
7月5日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜スケッチャータとチーズケーキ
7月6日(月)「ペコリスイーツ」〜白花豆のブランマンジェ
7月16日(木)「ペコリの料理教室」〜トマトソースのスパイスハンバーグ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回 残席1
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
2020秋冬の新作生地「アルチザン」ができました。
とてもシンプルな織りですが、リネンの良さが最大限に活かされているように思います。
マテリアルはリネン100%、太めのしっかりした糸を使用しています。
初めはゴワゴワと無骨な表情でかっこいいスタイル、
そのうちにくったりと柔らかくしなやかな表情に変わります。
色は白、生成、黒の3色展開。
カーテン、クッションカバーはもちろん、
トートバッグなどを作っても長く愛用できそうです。
色々なアイテム展開も検討しています。
発表まで楽しみにお待ちください!
企画(は)
6月11日(木)の「明日の料理」は、煮る・茹でるの回です。
煮ると茹でる は毎日のお料理に頻繁に登場しますね。そして『お袋の味』、『おばあちゃんの煮物』、と表現されるように、みんなの憧れのメニューですが、いかにも年季が要りそうです。そこに辿り着くには、試行錯誤していくのも良いですが、基本を知っておくと早道ですよ。スタッフも若い時に知っておいたら、人生変わってたか?!
筑前煮、青菜のおひたし、あさりのすまし汁、土鍋ごはん がメニューです。
こんなの美味しくできたら、花マル つけられちゃいます。 詳しくは、>>>こちら
「明日の料理」はお料理初めてさんだけでなく、料理の痒いところ?に手が届く、丁寧、ゆっくり、少人数の講座です。
1回だけの単発参加もできますが、6回チケットを買っていただくと、先の予約も取れて、プレゼントがつきます。チケットを使って、ステップアップ講座の「野菜レッスン」に使うこともできますよ。 6回チケットは>>>こちら
スクール講座の日付順に並んだページは、>>>こちら
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
4月1日より、店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
【募集開始しました】
6月6日(土)「明日の料理」〜トンカツ
6月7日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」〜アメリカンチェリーのチーズケーキ〜
6月12日(金)「ペコリの料理教室」〜ドライトマトと大根のロールカツ
6月13日(土)「フルーツレッスン」〜メロン〜
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回〜フルーツレッスン ブルーベリー
6月20日(土)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ナポリピッツアⅢ
6月21日(日)「お魚と季節の和食」〜おばんざいにも和食の技を!
6月22日(月)「明日の料理」単発〜ハンバーグ
6月26日(金)・7月24日(金・祝)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜パプリカのヨーグルトムース
6月28日(日)、29日(月)「松井レストラン」〜おうちごはんを楽しく過ごすクッキング
7月5日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜スケッチャータとチーズケーキ
7月6日(月)「ペコリスイーツ」〜白花豆のブランマンジェ
7月16日(木)「ペコリの料理教室」〜トマトソースのスパイスハンバーグ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回 残席1
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
気づけば5月ものこりわずか。
MEALSの5月メニューが食べられるのも残りわずかとなりました。
今週より、日曜日の営業も再開致します。
近くにお越しの際は、食べおさめていってくださいね。
こちらは、店内の奥にある大きな棚。
MEALSに来てくださるお客様が、楽しくお食事ができる空間を演出する上で大切な存在となっています。
器だけでなく、お食事で実際に使用している食材やスパイスもディスプレイしています。
ちなみに、棚に並んでいる食器は、今月使用していない器が並んでいます。
「この器にはどんなお料理が盛りつけられるのだろう?」
「このお椀はいつの季節で使われるのだろう?」
と是非手に取りながら、お楽しみくださいね。
5月の「松井レストラン」は、松井流の家庭料理2。親子丼、鶏団子入り新玉ねぎのすり流し汁、ジンジャーソースのサラダ、サーモンカルパッチョ、だし汁もとりました。洋食がチラチラ顔を出してるとはいえ、松井先生らしからぬメニューです。
松井先生は実は鶏皮が苦手です。鶏肉をグリルパンでじっくり焼き付けて、苦手を克服中?!カリッと焼けたお肉が美味しそう!このまま食べたい。 焼き鳥から親子丼は新鮮です。このお肉焼いてるところは、見慣れたいつもの姿ですね。
切り出したサーモンを飾りつけるのは、使ったことのない和のお皿。盛り付け間違うと、お供え風になるよ。
今日はフライパンで卵をとじました。お家で家族分を作るには、このやり方、便利ですね。
可愛らしく、豪華な、親子丼定食!? 食べられるお花も、花の丼もテンション上がりますね。やっぱり、どこかのお店っぽい仕上がりになりました。
次回「松井レストラン」は、6月28日(日)、29日(月)で、
おうちごはんを楽しくするクッキング です。 もともとステイホーム好きな松井先生が、ごはん作りが楽しくなるあれこれを教えます。メニューは簡単コンソメスープ、貝のマリネ、サーモンロースト他、と洋食に戻りますが、きっとウンチクがいっぱい。 詳しくは、>>>こちら
スクール講座の日付順に並んだページは、>>>こちら
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
4月1日より、店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
【募集開始しました】
6月6日(土)「明日の料理」〜トンカツ
6月7日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」〜アメリカンチェリーのチーズケーキ〜
6月12日(金)「ペコリの料理教室」〜ドライトマトと大根のロールカツ
6月13日(土)「フルーツレッスン」〜メロン〜
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回〜フルーツレッスン ブルーベリー
6月20日(土)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ナポリピッツアⅢ
6月21日(日)「お魚と季節の和食」〜おばんざいにも和食の技を!
6月22日(月)「明日の料理」単発〜ハンバーグ
6月26日(金)・7月24日(金・祝)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜パプリカのヨーグルトムース
6月28日(日)、29日(月)「松井レストラン」〜おうちごはんを楽しく過ごすクッキング
7月5日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜スケッチャータとチーズケーキ
7月16日(木)「ペコリの料理教室」〜トマトソースのスパイスハンバーグ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
6月6日(土)「明日の料理」残席4
6月7日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前 残席2 / 午後 残席4
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回 残席2
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
<講座日程変更のお知らせ>
6月に開催予定しておりました講座で、以下の2講座は日程変更をいたしました。
講座詳細は、わかり次第お伝え致します。(7月下旬頃にはお知らせ予定です)
『ロティオラン』堀田誠先生のパンレッスン
9月10日(木) の予定です。
『イロコパン』中野先生のパンレッスン
9月6日(日)の予定です。
スクール講座の日付順に並んだページは、>>>こちら
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
4月1日より、店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
【募集開始しました】
6月6日(土)「明日の料理」〜トンカツ
6月7日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」〜アメリカンチェリーのチーズケーキ〜
6月12日(金)「ペコリの料理教室」〜ドライトマトと大根のロールカツ
6月13日(土)「フルーツレッスン」〜メロン〜
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回〜フルーツレッスン ブルーベリー
6月20日(土)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ナポリピッツアⅢ
6月21日(日)「お魚と季節の和食」〜おばんざいにも和食の技を!
6月22日(月)「明日の料理」単発〜ハンバーグ
6月26日(金)・7月24日(金・祝)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜パプリカのヨーグルトムース
6月28日(日)、29日(月)「松井レストラン」〜おうちごはんを楽しく過ごすクッキング
7月5日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜スケッチャータとチーズケーキ
7月16日(木)「ペコリの料理教室」〜トマトソースのスパイスハンバーグ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
6月6日(土)「明日の料理」残席4
6月7日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前 残席2 / 午後 残席4
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回 残席2
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
昨年の夏も人気だった「コーヒーゼリーアイスモカ」がメニューに帰って来ました!
ハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹れたコーヒーで作るゼリー、
自家製濃厚ミルクアイスとアイスコーヒーを混ぜた手作りシェイク、
甘さ控えめのホイップの3層からなるスイーツドリンクです。
暑い時期だけの限定販売です。
皆様召し上がりにいらしてくださいね。
※カフェタイムは14:00〜です。
5月の『野菜レッスン』の講座です。
今月は大葉・茗荷・三つ葉を使った『和の薬味』でお料理を作りましたよ。
えっ、野菜レッスンなのにお魚?
そうなんです、『今日は時間があるので、鯵の三枚おろしをしましょう!』と先生。
生徒さんは丁寧に下ろし方を習うことができて、ちょっとお得でしたね。
からりと揚げた鯵は熱いうちに、作っておいた香味野菜酢に漬け込みます。
茹でたパスタを、大葉をたっぷり使ったカルボナーラソースで和えます。
器に盛り付け、黒こしょうと刻んだ大葉を飾ったら完成です。
『大葉のカルボナーラパスタ』『鯵の香味野菜酢漬け』『三つ葉と鶏肉のナッツ和え』の出来上がり!
大葉たっぷりのパスタはさっぱりとした感じで食べられたし、自分で下ろした鯵は美味しさ倍増でしたね。
次回の『野菜レッスン』は7月11日の予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま延長募集中です。
5月29日(金)「ペコリスイーツ」
5月30日(土)「親子レッスン!野菜でスイーツ&プチランチ」
5月27日(水)午前中までのお支払いでお申込可能です。
スクール講座の日付順に並んだページは、>>>こちら
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
4月1日より、店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
【募集開始しました】
6月6日(土)「明日の料理」〜トンカツ
6月7日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」〜アメリカンチェリーのチーズケーキ〜
6月12日(金)「ペコリの料理教室」〜ドライトマトと大根のロールカツ
6月13日(土)「フルーツレッスン」〜メロン〜
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回〜フルーツレッスン ブルーベリー
6月20日(土)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜ナポリピッツアⅢ
6月21日(日)「お魚と季節の和食」〜おばんざいにも和食の技を!
6月22日(月)「明日の料理」単発〜ハンバーグ
6月26日(金)・7月24日(金・祝)「親子レッスン 野菜でスイーツ&プチランチ」〜パプリカのヨーグルトムース
6月28日(日)、29日(月)「松井レストラン」〜おうちごはんを楽しく過ごすクッキング
7月5日(日)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜スケッチャータとチーズケーキ
7月16日(木)「ペコリの料理教室」〜トマトソースのスパイスハンバーグ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
5月30日(土)「親子レッスン」残席3
6月6日(土)「明日の料理」残席4
6月7日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前 残席1 / 午後 残席4
6月14日(日)「スタジオエムのお料理教室」第3回 残席2
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから