感染が拡大してきましたね。
お申込いただいている方で、ご心配な方は、各講座の<支払締切>までにご連絡ください。
お支払済の講座についても、<支払締切>前の場合は、キャンセルを受付ます。
<支払締切>を過ぎている講座は、キャンセルができませんので、ご理解くださいますようお願い致します。
本日 7月31日を基準にしますと、
8/10「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」以降の講座は、キャンセルができます。
8/10「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」講座は、8/3(月)午前中 まではキャンセルができます。
参加される方でご希望がありましたら、とりあえずご連絡ください。
(試食は無しで、とか、材料だけ取りに来ます、とか)できることは、極力対応させていただきます。
楽しい気持ちで受講していただきたいと、心から思います。
スクールからのお知らせです。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
8月15日(土)「手打ちそば」に挑戦!〜手打ちそば&海老の天ぷら
8月16日(日)「お魚と季節の和食」〜イサキのお刺身&煮つけ
8月17日(月)「ペコリスイーツ」〜紅茶とベリーのケーキ
8月23日(日)「台湾料理」
8月29日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです
8月30日(日)、31日(月)「松井レストラン」夏はお家でアジアご飯!
9月3日(木)「お家で楽しむ和菓子作り」〜どら焼き
9月10日(木)「ロティオラン堀田先生のパンレッスン」
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月7日(金)「ペコリの料理教室」残席2
8月8日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
8月9日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前残席2 午後キャンセル待ち
8月10日(月祝)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」 キャンセル待ち
8月15日(土)「手打ちそば」残席4
8月23日(日)「台湾料理」キャンセル待ち
8月29日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
ボビンで販売しているミニバッグ。
今までは無地のものしかなかったのですが、
この度、柄ありのものが登場しました!
ミニバッグ 価格¥2,300(税抜)
ちょっとしたお出かけに活躍してくれるボビンのミニバッグ。
お店に来た際にはぜひチェックしてくださいね。
広報(き)
いつもクーヴェール・ア・ラ・メゾンを
ご愛顧いただき誠にありがとうございます。
8/6(木)より開催を予定しておりました
[グラン・クーヴェール]開催延期のお知らせです。
新型コロナウイルス感染症が、感染拡大している状況を踏まえ
また、ご来店頂く皆さまの安全面を考慮し延期することと致しました。
楽しみにしてくださっていた多くの皆さまには、誠に申し訳ございませんが
ご理解の程、宜しくお願い致します。
再び開催の際には、皆さまと笑顔でお会いできるのを
スタッフ一同楽しみにしております。
なお、延期後の開催時期につきましては、日程が決まり次第
HP又はメールマガジン等でお知らせ致します。
また、8/6(木)からは、クーヴェールスタッフによる【うつわレッスン】を
クーヴェール店内にて開催致します。
ークーヴェールのうつわレッスンー
【studio m'2020秋冬の新しい器】
クーヴェールに一足早く、studio m' 2020秋冬の新しい器のサンプルが並びます。
スタッフが新しい器のご紹介も致しますので、この機会にあわせてお楽しみください。
【器についてのいろいろレッスン】
毎日使う器について、分からないことや気になることはありませんか。
器の選び方や使い方、扱い方など、下記の様々なテーマの器についてを
スタッフがお話しします。
・食卓をおいしく華やかにしてくれる装飾の器
・レンジ・オーブン・食洗機の正しい使い方
・揃えておくといい器-うつわのQ&A
・色の器でおいしく楽しもう
・一汁三菜の正しい器の並べ方
・おやつの時間-器の組み合わせ―
・小鉢、小皿使いを楽しもう
_________________________________
開催日:8/6(木)から9/8(火)まで、毎日開催
*安全面に配慮し、各講座につき5分程度。
予約・参加費:不要
ぜひ、くれぐれもご無理をなさらぬ様
お立ち寄りの際はご参加いただけたら、嬉しく思います。
一刻も早い事態の終息と、皆様のご健康をお祈りしております。
「TeaHouse Sima の紅茶レッスン」7月は、アイスティーを中心に教えて頂きました。
今日のテーブルディスプレイは、ブルーベリーが隠れたテーマです。あちこちに散りばめてあります。
今日の茶葉もメニューに合わせたこだわりの銘柄です。紅茶に関するレクチャーの後、フルーツなどでフレイバーをつけながら、いろいろなアイスティーを淹れました。シンプルなアイスティーに始まり、3層にしたり、フルーツで飾ったり、アイスティーって、とても華やかで美しい飲み物だったのですね。普段アイスは飲まれないという生徒さんが『美味しくて。。』と満面の笑顔になられたのが、とても印象的でした。本当に美味しいと、人は幸せな笑顔になるのですね。
こちらは、アイスミルクティー。茶葉を牛乳で煮出し、こっくりとしたミルクティーに生クリームを合わせ、さらにお砂糖でできた飾りをつけます。めちゃくちゃテンション上がります!
今日のお菓子は、「レモンドリズルケーキ」。こちらも爽やかで、皆様幸せそうでした。
嬉しいお知らせです。
9月から、TeaHouse Sima高須先生の、『お菓子講座』が始まります。今までの紅茶レッスンで出してくださった、スコーンなどから教えていただく予定です。焼き時間には、簡単な紅茶のレクチャーも。
『紅茶レッスン』は、今までのスタイルで、秋に『ミルクティー』を予定しています。
8月中旬までには、詳しい内容をお伝えできる予定ですので、もう少しお待ちくださいね。
スクールからのお知らせです。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
8月15日(土)「手打ちそば」に挑戦!〜手打ちそば&海老の天ぷら
8月16日(日)「お魚と季節の和食」〜イサキのお刺身&煮つけ
8月17日(月)「ペコリスイーツ」〜紅茶とベリーのケーキ
8月23日(日)「台湾料理」
8月29日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです
8月30日(日)、31日(月)「松井レストラン」夏はお家でアジアご飯!
9月3日(木)「お家で楽しむ和菓子作り」〜どら焼き
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月7日(金)「ペコリの料理教室」残席3
8月8日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
8月9日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前残席2 午後キャンセル待ち
8月10日(月祝)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」 キャンセル待ち
8月15日(土)「手打ちそば」残席4
8月23日(日)「台湾料理」キャンセル待ち
8月29日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
7月の「松井レストラン」はアメリカ料理サーフ&ターフ。お肉とシーフードが一緒のお皿に乗っている、ワンプレート料理でした。
3cm以上の厚みの牛肉を上手に焼くために、今回は松井先生のとっておき道具登場。マリネして密封したお肉を、この道具を装着したお鍋でゆっくり低温調理。この道具は、撹拌機能があるので、お鍋の中が均一な温度になります。そして、スマホから操作が可能。離れた場所から設定やスイッチオン、オフって、どんなシチュエーションかわからないスタッフ。とりあえず、楽しそうな松井先生と男子生徒さんでした。
1時間以上経過したら、袋から出して、強火で焼き付けます。
見事なロゼ色のリブアイステーキ! 切っても、肉汁が滴りません。お肉、やわらか〜。長〜い経験と勘に頼らずに、誰でもできるシェフの技。この器械買うかどうか、ですけどね。でもそれ以外の作り方もしっかり教えていただきました。
他、ガーリックシュリンプ、シーザーサラダ、クリームスピナッチ、バスマティライス。
グレイビーを混ぜたバスマティライスが、めちゃくちゃ美味しくて、主役なしでいけちゃう’うなぎタレかけご飯’的な。自分の貧乏性を再発見したスタッフでした。
8月の「松井レストラン」は、夏はお家でアジアご飯! です。
フォー・ガー、ライムチキンサラダほか、本格アジア料理がお家でできちゃう素敵な内容です。
スクールからのお知らせです。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
8月15日(土)「手打ちそば」に挑戦!〜手打ちそば&海老の天ぷら
8月16日(日)「お魚と季節の和食」〜イサキのお刺身&煮つけ
8月17日(月)「ペコリスイーツ」〜紅茶とベリーのケーキ
8月23日(日)「台湾料理」
8月29日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです
8月30日(日)、31日(月)「松井レストラン」夏はお家でアジアご飯!
9月3日(木)「お家で楽しむ和菓子作り」
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月7日(金)「ペコリの料理教室」残席3
8月8日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
8月9日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前残席2 午後キャンセル待ち
8月10日(月祝)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」 キャンセル待ち
8月15日(土)「手打ちそば」残席4
8月23日(日)「台湾料理」キャンセル待ち
8月29日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
今月の『食堂ペコリの料理教室』です。
ペコリのインスタでお知りになった方もたくさんお申し込みいただき、今月は3回開催となりました。
ペコリファンの方はもちろんのこと、「まだお店には行ったことがないんです」という方にもたくさん参加して頂き、スタッフはとっても楽しみに準備してました。
6月のランチから「3種のスパイスソースのトマトハンバーグ」「養老豆腐」「夏野菜の揚げ浸し」を作りました。
ハンバーグは具材をよく混ぜ合わせて成形します。
フライパンで両面軽く焦げ目をつけたら、オーブンで焼き上げます。
養老豆腐、夏野菜の揚げ浸しは講師のデモンストレーションで作っていきました。
動画を撮る方、メモを撮る方、みなさん真剣です。
盛り付ける器は、みなさんにセレクトして頂きます。
「メインのお皿にぶたさん(ただいまヒット中)を選んでくれないかなぁ…」(スタッフ心の声)
盛り付けたら、恒例の撮影タイム!
こんなに美味しそうに出来上がりましたよ。
誰にも選ばれなかったぶたさん(ポークグリラー)には講師が盛り付けてくれました!
かわいい!!
今度は、普段選ばないような器にも挑戦して盛り付けてみてくださいね。
「食堂ペコリの料理教室」講座は毎月開催してます。
スクールからのお知らせです。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
8月15日(土)「手打ちそば」に挑戦!〜手打ちそば&海老の天ぷら
8月16日(日)「お魚と季節の和食」〜イサキのお刺身&煮つけ
8月17日(月)「ペコリスイーツ」〜紅茶とベリーのケーキ
8月23日(日)「台湾料理」
8月29日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです
8月30日(日)、31日(月)「松井レストラン」夏はお家でアジアご飯!
9月3日(木)「お家で楽しむ和菓子作り」
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月1日(土)「白神こだま酵母パン」 残席2
★7/29まで延長募集中!
8月7日(金)「ペコリの料理教室」残席3
8月8日(土)「明日の料理」キャンセル待ち
8月9日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前残席2 午後キャンセル待ち
8月10日(月祝)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」 キャンセル待ち
8月15日(土)「手打ちそば」残席4
8月23日(日)「台湾料理」キャンセル待ち
8月29日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
7月の「白神こだま酵母パン」は、カレーフランスとメープルシュガーパンでした。
いつも2種類のパンを手ごねで作っているのですが、丸っこい2種類は久しぶりです。同じような丸いパンですが、メープルシュガーはふんわりスイート。カレーフランスは、大豆ミートを使った土屋先生のこだわりカレーを包んで、さらにチーズをかけて、食べ応え十分の食事パン。とっても良い組み合わせ。どちらの香りもたまらない。こんなにあるのに、一瞬で無くなりそうなパンでした。初めて参加の方も、上手に作って見えました。
パンの数が多いので、ちょっと延長になってしまいました。ごめんなさい。
次回8月講座は、基本のロールパンと酵母を使ったマフィンを作ります。
間も無く締め切りです。残席1あります。
スクールからのお知らせです。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
8月15日(土)「手打ちそば」に挑戦!〜手打ちそば&海老の天ぷら
8月16日(日)「お魚と季節の和食」〜イサキのお刺身&煮つけ
8月17日(月)「ペコリスイーツ」〜紅茶とベリーのケーキ
8月23日(日)「台湾料理」
8月29日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです
9月3日(木)「お家で楽しむ和菓子作り」
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月1日(土)「白神こだま酵母パン」 残席1
8月7日(金)「ペコリの料理教室」残席3
8月8日(土)「明日の料理」残席1
8月9日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前残席2 午後キャンセル待ち
8月10日(月祝)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」 キャンセル待ち
8月15日(土)「手打ちそば」残席4
8月23日(日)「台湾料理」キャンセル待ち
8月29日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
今月メニューも残すところ数日となりました。
meal Bのメインは「イワシと自家製リコッタチーズの包み焼き」。
店内で手作りしたリコッタチーズと、ドライトマトや大葉、じゃがいもをハーブでマリネしたイワシに包んで
香ばしく焼き上げます。
チーズを手作りするのは手間がかかって難しそうと思う方もいるかもしれませんが、
実は4つの材料でとても簡単に作る事ができるんですよ。
ミールズに足を運ぶことが難しいという方も、お家でリコッタチーズ作りにチェレンジしてみてはいかがでしょうか。
《材料》作りやすい分量
・牛乳 500cc
・生クリーム 125cc
・塩 2.5g
・レモン汁 30cc
《作り方》
①牛乳、生クリーム、塩を小鍋に入れて弱火にかける。
②温まってきたらレモン汁を加え、ゆっくり混ぜながら沸騰直前まで温める。
③火を止めて粗熱が取れるまでそのまま冷まし、キッチンペーパーを敷いたザルでこして冷蔵庫で冷やす。
ぜひいろいろなお料理に使ってみてくださいね。
9月3日に橋本先生の「和菓子」講座を開催します!
素敵なメニューが届きましたよ。
今回は、『どら焼き』です。餡を4種類とトッピング4種類で、8個のどら焼きを作ります。
身近な道具を使って、シンプルに、がモットーですが、美味しそう〜♪
間も無く募集開始しますが、お急ぎの方はスクールまで。
スクールからのお知らせです。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
8月1日(土)「白神こだま酵母パン」〜バターロールとベジタブルマフィン〜
8月7日(金)「ペコリの料理教室」〜イワシとリコッタチーズの包み焼き、ほか
8月9日(日)「子どもお菓子教室」〜桃のヨーグルトムース
8月10日(月祝)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜チャバタ、マチェドニア他
8月15日(土)「手打ちそば」に挑戦!〜手打ちそば&海老の天ぷら
8月16日(日)「お魚と季節の和食」〜イサキのお刺身&煮つけ
8月17日(月)「ペコリスイーツ」〜紅茶とベリーのケーキ
8月23日(日)「台湾料理」
8月29日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月1日(土)「白神こだま酵母パン」 残席1
8月7日(金)「ペコリの料理教室」残席3
8月8日(土)「明日の料理」残席1
8月9日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前残席2 午後キャンセル待ち
8月10日(月祝)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」 キャンセル待ち
8月15日(土)「手打ちそば」残席4
8月23日(日)「台湾料理」キャンセル待ち
8月29日(土)「フルーツレッスン」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから
今日は親子レッスン!6組の親子がご参加くださいました。
メニューはパプリカのムース、ナスのご飯、レタスのチキンスープ。の3品です。
ゆったりとしたタイムスケジュールですが、小さな子供たちのパワーは凄まじいので少人数制。そして元気一杯の子供たちに気を取られ、写真が全然撮れず、でした。
今日のお友達は「初めまして」のはずだったのに、講座が終わる頃には「お兄ちゃん〜」とべったり。いつのまにか兄弟になっていましたよ。
ナスが食べれなかった子も、今日のご飯はペロリ。お母さん方も「ナスと思えない〜食べやすい」とのお言葉をいただきました。周りのお友達がもぐもぐ食べていると、「食べてみようかな?」と思えたり。そして一度「この野菜が食べれた!」という自信が今まで食わず嫌いだったものが食べられるきっかけになるかもしれません。
一度食べてしまえば怖くない!・・・はず。
次回は9月12日(土)です。詳細はまだ決まっておりませんが、お席の確保、お問い合わせはスクールまで。
スクールからのお知らせです。
***********************************
受講時には、今まで以上に手洗い、消毒の上、マスク着用をお願いいたします。入室前に体温チェックをさせていただきます。
各講座の支払締切日までは、お申込のキャンセルが可能ですので、ご心配な方は、早めにご連絡くださいませ。
何か変更がある場合は、スクールからお申込の方へ個別にご連絡をいたします。お届けのメールアドレス、お電話にご変更がある方は、事前にお知らせ下さいませ。
★★重要なお知らせ★★
スクールに常設しておりましたスリッパですが、衛生管理の観点から、撤去させていただくことに致しました。受講時には、各自ご持参下さいますようお願いいたします。
店頭でのお申込、支払いは、ソボカイデポのみになりました。マルミツポテリ本社、クーヴェール、sonoではお支払いができませんので、よろしくお願いいたします。
************************************
スクールへのお申込、お問合せなどに、3日以上経っても返信がない場合は、
一度スクールへご連絡くださいませ。
************************************
★Instagramインスタ始めました! sobokaicookingschool_marumitsu ソボカイクッキングスクールで検索してみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【募集開始しました】
8月1日(土)「白神こだま酵母パン」〜バターロールとベジタブルマフィン〜
8月7日(金)「ペコリの料理教室」〜イワシとリコッタチーズの包み焼き、ほか
8月9日(日)「子どもお菓子教室」〜桃のヨーグルトムース
8月10日(月祝)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」〜チャバタ、マチェドニア他
8月15日(土)「手打ちそば」に挑戦!〜手打ちそば&海老の天ぷら
8月16日(日)「お魚と季節の和食」〜イサキのお刺身&煮つけ
8月17日(月)「ペコリスイーツ」〜紅茶とベリーのケーキ
8月23日(日)「台湾料理」
8月29日(土)「フルーツレッスン」〜いちじく 新作タルトです
9月11日(金)「ペコリの料理教室」〜一番出汁を使ったアジと夏野菜のアクアパッツァ
【募集ページリニューアルしました】
「明日の料理」の開催回数を増やしました。これに伴い、募集ページをリニューアルしました。日程表を入れて、選びやすくしています。 >>>こちら
単発募集は、開催3週間前から、こちらのページに掲載しています。 >>>単発はこちら
【本日の講座情報】
スクール講座の残席をお知らせします。
下記に記載のない講座は残席が5以上あります。
残席は日々変動します。キャンセル待ちでもあきらめずにお申込くださいね。
8月1日(土)「白神こだま酵母パン」 残席1
8月7日(金)「ペコリの料理教室」残席3
8月8日(土)「明日の料理」残席1
8月9日(日)「マルミツ子どもお菓子教室」午前残席2 午後キャンセル待ち
8月10日(月祝)「クリスティアーノ先生のイタリアンクッキング」 キャンセル待ち
8月15日(土)「手打ちそば」残席4
8月17日(月)「ペコリスイーツ」残席4
8月23日(日)「台湾料理」キャンセル待ち
★キャンセル待ちが多い講座は、増員、別日程開催などを検討しますので、諦めずお申込くださいね。
以降日程の講座については、スクールまでお問合せください。
気になる講座はお早めに。→→☆こちらから