2021.12.17
素材そのままの形と味をいかした、枝豆スナック。
手づくり感あふれる小さな器は、食べ進めるとひょうたんが顔を出す。
愛嬌たっぷりのおやつに、ひとくちごとに癒される。
2021.12.10
ころころした形が雪だるまみたいなクッキー。
ふわりとゆれるレリーフが軽やかなお皿にならべる。
愛らしいお花に囲まれていっそう楽しげな姿に、思わず心がはずむ。
2021.12.03
野菜の自然な形がかわいらしいチップスでお茶の時間。
柔らかいシルエットのお花のような器にほっこりしながらポリポリと。
寒さでちぢこまっていた心と体をほぐしてくれるおやつ。
2021.11.26
アイシングの上にナッツをたっぷりのせたパウンドケーキ。
フラットなロングプレートに綺麗にのせたら、そのままテーブルに運ぶ。
額縁で飾られたようなおやつを眺めながらいただく、贅沢な時間。
2021.11.19
スナックミーさんのおやつの詰め合わせから、
今日はやさしい味のチョコとナッツのビスコッティを。
地球儀モチーフのグローブティーセットをながめながら、ゆったり過ごす。
こだわりのおやつとうつわを楽しむ、わたしだけのひととき。
2021.11.12
スナックミーさんから届いた、ほろほろ食感のブールドネージュ。
つみきみたいに重なる小さなうつわに分けてみんなでいただく。
にぎやかになったおやつを囲んだら、いつも以上におしゃべりもはずむ。
2021.11.05
スナックミーさんからおやつの詰め合わせが届いた。
今日食べるのはスティック状の形が特徴的なチョコレート。
小さなカゴのようなうつわに盛れば、すっかりピクニック気分。
ちょこんと可愛らしい姿で、一層わくわくさせてくれる。
2021.10.29
アプリコットのあまずっぱい香りが漂うケーキ。
ふわりと揺れてるようなリムのプレートに取り分ける。
ゆったりと味わう、小さな贅沢。
2021.10.22
急に寒くなったから、手づくりのかぼちゃマフィンであったまる。
一緒に焼いたカップのロゴも、なんだかいつもよりふっくらして見える。
ほくほくした美味しさを深い色のうつわで楽しむ、秋らしいおやつ。
2021.10.15
中にヨーグルトクリームがつまった、洋梨のキャラメリゼ。
時間をかけてつくったら、どんぐりと葉っぱをあしらって特別なひと皿に。
みずみずしく艶めくおやつで、実りの季節を満喫する。
2021.10.08
フランスから帰ってきたソニオさんにお土産でもらったガレット。
ほんのりピンク色のアンティークみたいなティーセットでテーブルを整える。
おやつとうつわと一緒に旅しているような、心おどるひととき。
2021.10.01
栗餡が生地にたっぷり練りこまれた、栗かのこのパウンドケーキ。
うつわもこの季節らしいカフェオレみたいな淡いベージュ。
肌寒い日のやさしいひと皿に、ほっこりと癒される。