Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
ルス マルシェバッグ
2021SS新商品 暖かい日差しが気持ちのいい季節になりました。持つだけで気分も明るくなるような鮮やかなイエローのマイバッグは、上質なリネンで仕立てたシンプルで使い...

March 24 2021

READ MORE

ラウカウ 大紋銘々皿
2021SS新商品 今週末作ったケーキサレをラウカウに盛り付けました。街の壁や床に散りばめられた色彩豊かなベトナムタイルをモチーフにしたプレート。存在感のある模様こ...

March 23 2021

READ MORE

フルドネ ティースプーン
2021SS新商品 とある日の午後。新作のフルドネを使ってティータイム。 磁器製の透き通るような白を使って、ちょっと優雅な気分に浸る。 光を受けたつややかな質感や、透...

March 22 2021

READ MORE

新じゃがのエスニック和え
新じゃがならではのしゃきっとした食感が楽しめる和え物

March 19 2021

READ MORE

ジャスミン カップ
2021SS新商品 はちみつ色の午後、 ジャスミンティーポットとカップで お茶の時間です。 今日の主役は、蜂蜜と紅茶。 冬にかっちり結晶化していたはちみつも 春を感じて...

March 19 2021

READ MORE

DRIED FRUITS CAKE
生地にピスタチオを練りこんだ個性的なドライフルーツケーキ。 ベトナムタイル柄がモチーフのエスニックなプレートがよく似合う。 異国の雰囲気で食べるおやつは、旅す...

March 19 2021

READ MORE

マドゥライ オーバルボウル M
2021SS新商品 今日はスペインに旅した気分。 パエリアを作りました。盛り付けた器はマドゥライオーバルボウルM。 黄色いターメリックライスと白い器、青いクロスの鮮や...

March 18 2021

READ MORE

菊割木瓜豆皿
2021SS新商品 木瓜型に菊割を組み合わせた、華やかな新作の豆皿。小ぶりなサイズとぷくっとしたすじのふくらみが可愛らしい印象です。食事の時にはお漬け物や醤油、タレ...

March 17 2021

READ MORE

わけぎあえ
「わけぎあえ」は酢と味噌を合わせた「ぬた」でわけぎをあえたもの。 香川では春の郷土料理として親しまれている一品です。 あえ衣には甘い白味噌を用います。 レ...

March 17 2021

READ MORE

レカ180ボウル
2021SS新商品 今日の社食は社長特製のチキンフリカッセとターメリックライス。 新作でお気に入りのレカを合わせてみました。ちょっと小ぶりかなー?と思いつつ盛り...

March 16 2021

READ MORE

モンゴル
「ボールツォグ(Boortsog)」とはモンゴルでよく食べられる小さな揚げパンのこと。土日に一週間分作り、平日の朝とおやつに食べるそう。くるくると巻いたり、丸めたり...

March 16 2021

READ MORE

ミント 蓋付マグ
2021SS新商品 ミントシリーズに蓋付マグが登場しました! 初夏の風に揺れる爽やかなミントがモチーフで、奥行きのある立体的な装飾が魅力的です。 温かい飲み物を長く楽...

March 15 2021

READ MORE

深い色合いの器でいただく日本の朝ごはん
美しい瑠璃色の器が和食を引き立てる、贅沢な1日のはじまり。

March 14 2021

READ MORE

簡単アクアパッツァ
旬の魚介と野菜の旨味がつまったひと皿

March 13 2021

READ MORE

グローブケーキプレート
2021SS新商品 休日のおやつに作ったフルーツサンド。なかなか旅に行けないさみしさををプレートに預けて、グローブのケーキプレートに盛り付けました。 少し可愛らしさ...

March 12 2021

READ MORE

SAKE MANJU
あんこが見え隠れした姿が愛嬌のある酒まんじゅう。 ゆらいだシルエットとラインの表情が豊かなお皿にのせる。 人の手を感じるおやつと器で、肩の力をぬいてひとやすみ。

March 12 2021

READ MORE

リエート ボウルS
2021SS新商品 2021SS新作、本日より販売開始しました! さっそく朝食のフルーツグラノーラをリエートSに盛り付け。これからの季節にぴったりな爽やかなカラーで、...

March 11 2021

READ MORE

のっぺ
新潟の郷土料理の代表格「のっぺ」。 薄い醤油味の煮物で、「のっぺい」「のっぺい煮」などとも呼ばれます。 冠婚葬祭やお正月のおせちとしても並ぶ料理で、 具材は...

March 10 2021

READ MORE

R.B.B.C16cmプラター
ソボカイ 私はコーヒーを飲むとき、必ずと言っていいほどちょっとしたお菓子を食べます。R.B.B.Cの16cmプラターはそんな“ちょっとした○○”を盛りつけるのにちょうどいい...

March 10 2021

READ MORE

トップシェフの必需品「シンプルな器」
装飾をそぎ落としたシンプルな器は、料理の色彩を際立たせ綺麗に見せることができる器です。 また器自体の主張が抑えられているため料理技術が求められますが、独自の...

March 10 2021

READ MORE

アーリーバード プチボウル
スタジオエム 春らしい暖かさが嬉しい、休日のおやつ。 お家の中でも、もっと春らしさを感じられたら、と思い切ってテーブルクロスをひき、小さな白い花も飾...

March 09 2021

READ MORE

マリニエール270 オーバルプレート
先日の社食の鶏のコンフィ。 オーバルのプレートはテーブルの上でもまとまりが良く、メイン料理と副菜をバランスよく盛り付けられます。 マリニエールは、広いリムによ...

March 08 2021

READ MORE

スパイスの効いたスープで目覚める朝
風合いたっぷりのボールで、ピリッとしたスパイスがアクセントのスープをいただく。

March 07 2021

READ MORE

芽キャベツのフライ
油で揚げることで芽キャベツの甘みが引き出されます

March 06 2021

READ MORE

フランシスコ 156プレート
ソボカイ 最近暖かくなってきて、春らしい色合いの食器に惹かれます。直営店でも春の定番となりつつあるのプレートを今回手に取りました。今日のおやつはワッフル。サイ...

March 05 2021

READ MORE

MINI COOKIES
街で見かけて買ってきた、小さくてカラフルなクッキー。 コンポートにこんもり盛って、ながめているだけで幸せな気分。 フリルのようなレリーフで飾ったら、おやつがい...

March 05 2021

READ MORE

アソルティ プレートS
スタジオエム アーモンドのシンプルなサブレを丁寧に楽しみたいと思って選んだのが、アソルティのプレートS。フラットな盛り面で、アンティークのような雰囲気のある質...

March 04 2021

READ MORE

ジンギスカン
ジンギスカンは、マトン(成羊肉)やラム(仔羊肉)などの羊肉を使った焼肉料理。 北海道の郷土料理として広く知られています。 本場では「ジンギスカン鍋」と呼ばれる専...

March 04 2021

READ MORE

グラースカップ
スタジオエム 今は苺が美味しい季節なので、毎日苺を食べています。 今日はアイスカップの形状を意識したデザインのグラースに盛り付けました。 側面の凸文字と塗り分け...

March 03 2021

READ MORE

R.B.B.C.マグ
ソボカイ とある日の朝。いつものコーヒーをちょっと変えて、シナモンを浮かべ生クリームを流して、なんちゃってウィンナーコーヒーにしてみる。春らしくミモザと共に気...

March 03 2021

READ MORE

ブルガリア
「バニッツァ(Banitsa)」とは薄いパイ生地にヨーグルトやシレネチーズを包んで焼いたキッシュのようなパイのこと。ブルガリアの母の味で、他にほうれん草やナッツ、卵...

March 02 2021

READ MORE

リヴァージュ 170プレート
スタジオエム 朝ごはんには、よくスクランブルエッグを作ります。春らしいお天気も増えてきたので、グリーンピースも入れて見た目も春らしくしてみました。リヴァージュ...

March 01 2021

READ MORE

大きめのマグでゆったりと朝を過ごす
朝食のパンと一緒にたっぷり飲みたいコーヒーは、大容量のジャックマグで。

February 28 2021

READ MORE

あさりと豆苗の酒蒸し
あさりの出汁を吸った豆苗も美味しい酒蒸し

February 27 2021

READ MORE

ボヌール
今日は浅鍋のボヌールでパエリアを作りました。美味しく作るコツは米を洗わず、炒めない、蓋もしない、鍋を変えないなどあんまり手間をかけない感じ。結果土鍋で上手く...

February 26 2021

READ MORE

MAMEGASHI
お砂糖の上に抹茶がかかった、まるくて小さな豆菓子。 手づくりの豆皿の上にちょこんと並べれば、素朴なかわいさが引き立つ。 風合いたっぷりの組み合わせで、ほっとす...

February 26 2021

READ MORE

店内に春を呼び込む器
飲食店にとって、メニューやサービスとともに、お店の“雰囲気”は集客のための重要な要素の1つです。 さらに、居心地の良い雰囲気の上に季節感を付加するこ...

February 26 2021

READ MORE

ヴェルナーレ 6"プレート
ソボカイ アンティーク感のある上品なデザインのヴェルナーレのプレート。ドットの縁取りの可愛らしさと白い釉薬から覗く黒土の重厚感が印象的です。 6”プレートは小さ...

February 25 2021

READ MORE

ぼっかけ汁
ぼっかけ汁は、福井県で食べられる具材たっぷりの汁物。 アツアツのご飯に文字通り「ぼっかけ(ぶっかけ)」ていただく郷土料理です。 100年以上前から伝わる料理で、...

February 25 2021

READ MORE

ルポゼ 菓子皿
鰆のレモンソース焼き。厚くてふわふわの身が美味しい鰆にさっぱりしたレモンソースの味付けをしました。 ルポゼの菓子皿は切り身魚にもぴったりのサイズです。 縁が焦...

February 24 2021

READ MORE

オルタグリア25㎝プレート
ソボカイ 美味しそうなタルトを貰ったので、ヴィンテージな雰囲気が特徴のオルタグリアに盛り付けました。黒土の表情が器にも現れ、色の濃淡が美しく表現されたオルタグ...

February 22 2021

READ MORE

カラフルな器で賑やかな朝の時間
シンプルな朝食のアクセントになる明るい色の器は、皆で食べる朝食にぴったり。

February 21 2021

READ MORE

しいたけのスパゲッティ
しいたけのうまみと香りが凝縮したソースを味わうパスタ

February 20 2021

READ MORE

SABLE
ドーナツ屋さんからいただいた、まるく穴のあいたサブレ。 3色を白いコンポートの上に並べたら、待ちに待ったおやつの時間。 フリルで飾られたような姿は、食べてしまう...

February 19 2021

READ MORE

ブルネラ スクエアプレート
スタジオエム 昨日の晩ごはんは、鮭のニンニクマヨネーズ焼き。 我が家にあるブルネラスクエアプレートは、焼き物皿としても活躍してくれます。 焼き魚を盛るのには味の...

February 19 2021

READ MORE

ジョリ6寸皿
スタジオエム 今日のお昼は久しぶりの唐揚げ。青が結構強いかなと思ったけれど盛り付けてみるとちょうど良く、茶系の料理も引き立ちました。リムと盛り面に段差があるの...

February 18 2021

READ MORE

岩国寿司
「岩国寿司」は、山口県岩国市周辺で作られる郷土料理。 らちらし寿司と押し寿司を組み合わせたようなスタイルで、 別名「殿様寿司」とも言われるほど見た目もとても...

February 18 2021

READ MORE

sonoマグ ラウンド
ソボカイ コーヒーを味わうひととき。 このマグは、もともとは愛知県にあるsonoというマルミツポテリの直営店の為にデザインされたもの。 しなやかにカーブしたフォルム...

February 17 2021

READ MORE