Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
「気取りすぎないホームパーティ、日常+αの器」
器や料理が好きなら、大切な友人たちに料理をふるまうホームパーティも楽しみたい。 パーティーといっても、かちっと揃えるようなかしこまった形ではなく、 日常使い...

March 30 2025

READ MORE

ハンドメイドグラス ワイン
おうちパフェはテンションがあがる。 自分だけの為にクリームやアイス、砕いたクッキーを丁寧に重ねて行く。 盛りつける器は新作のハンドメイドグラスワイン。 ハンドメ...

March 28 2025

READ MORE

カンティーヌ
チェックのクロスと春らしい色の器でつくるコーディネート。 白と淡いピンクを基調にした器使いが、全体に柔らかく上品な雰囲気を作り出しています。 色のトーンを抑...

March 28 2025

READ MORE

マルタ280オーバルプレート
やわらかい色の料理を盛り付けるとき、普通の器だとなんだかぼやっと見えてしまう…そんなときは深みのあるカラーを器に持ってくるようにしています。特に使いやすいと感...

March 26 2025

READ MORE

スパーツィオ
先日のポップアップイベントでカレーの器によさそう!とご好評をいただいたスパーツィオ。 実際に使ってみたくなり、Lサイズにエキゾチックなチキンサラダを盛り付けて...

March 24 2025

READ MORE

かぶと鶏ひき肉の煮物
花をモチーフにした形状の華やかな鉢は、中心に向かって集まる花びらの筋によって華やかな食卓に。丸みのあるフォルムと、リムのぽってりとした厚みが特徴の鉢は、素朴...

March 22 2025

READ MORE

ミュゲ 5寸鉢
新玉ねぎやうすい豆を入れた春のポテトサラダ。軽やかで優しい味わいのポテトサラダを盛りつけたのは、ひらひらとしたフリルが印象的な鉢。丸みのある形状でしっかりと...

March 21 2025

READ MORE

ルス(イエロー)
イエロー、グリーン、ホワイトの色のコントラストを楽しむコーディネート。三色構成をバランスよく配置することで、視覚的に明るく楽しい印象を演出しています。イエロ...

March 21 2025

READ MORE

清明
清々しく明るい季節。春の恵みをいただく。

March 19 2025

READ MORE

パステル・デ・ナタ
さくっとティータイム。バルバリに盛り付けると、何でもカッコよく決まる気がする。ビッテも同じ。大胆なロゴと脚付きのおかげ。

March 19 2025

READ MORE

ソジプレートS エクリュ
ずっと気になっていたお菓子屋さんに初めて行き、 どれにしようか悩みながら様々な種類のクッキーを買いました。 今日はおやつにをいただきます。 生姜のスパイシーさと...

March 18 2025

READ MORE

「色使いを楽しむ カラフルな食卓づくり」
いつものメニューに、いつもの器。 マンネリしやすい食卓において、家庭料理のバリエーションを増やしていくのは大変だけれど 器の力にもっと頼ってみるのはどうだろ...

March 16 2025

READ MORE

春宵 4.5寸楕円鉢
今日の夕食は軽めにする。 鮭茶漬け かぼちゃの煮物 菜の花の辛子醤油和え 暖かい日が増えてきて春を感じる日も多い。 菜の花を盛りつけた器は春宵というシリーズ。 簡...

March 14 2025

READ MORE

シェットランドリネンウール(黒)
素材感のあるウールのクロスにマットな質感の器を合わせた、シックで大人なコーディネート。 しっかりとした厚みのあるクロスですが、ウールならではのふんわりとした...

March 14 2025

READ MORE

風花200プレート 白
おやつに、りんごのケーキを焼きました。 盛りつけたのは、という名のうつわ。 風花とは、晴れた空に風が舞い上げる雪を指す、 日本の美しい言葉です。 冬の青空のもと...

March 11 2025

READ MORE

キウイとアボカドのトースト
素朴なあたたかみが感じられる装飾のプレートに盛り付ければ、穏やかな食事の時間を過ごせます。濃いグリーンの器は全体の色が統一されて洗練された雰囲気に。余白やリ...

March 08 2025

READ MORE

ナンバーズ
朝食にパンケーキを作りました。使用したのはナンバーズシリーズのボールとビーター。数字のロゴがポイントのツールシリーズです。 シンプルなフォルムに、爽やかなブル...

March 07 2025

READ MORE

ヴィオレットチェック
ブルーのチェック柄クロスをテーブル全面に敷くことで、カジュアルで温かみのある雰囲気を演出しています。 涼しげでカジュアルなクロスに、素材感のある陶器の器を合...

March 07 2025

READ MORE

ククサブジ
「これは本当に卵料理?」と思ってしまうような見た目の「ククサブジ」。葉野菜をたっぷり加えた緑のオムレツです。イランではイースターやノウルーズ(日本では春分の...

March 07 2025

READ MORE

春分
日ごとに暖かくなってくる季節。春を感じる食卓に。

March 06 2025

READ MORE

チョコサンドクッキー
似た形のクッキーを探して、チョコレートをサンドする時間がなんとも楽しい。フリルのようなレリーフがキュートな器を用意して、お茶する時間はさらに楽しい。

March 06 2025

READ MORE

「自分のご機嫌を取る、とっておきのケーキ皿」
誕生日や記念日、自分へのご褒美、なんでもない日にも、 甘いケーキは心も体もご機嫌になれる特別なおやつ。 どんな器に乗せてもいいけれど、おいしいケーキを用意...

March 02 2025

READ MORE

ラペ プレート250プレート
休日のお昼ごはん。青い絵柄が目を引く上品なプレートにカリフラワーとキャベツのレモンクリームパスタを盛りつけて。手の込んだ繊細なレリーフがきれいで、手軽な料理...

March 01 2025

READ MORE

五感で楽しむ薪火レストラン
キャンプなどでの薪炎は見ていて癒されますよね。 炎のゆらぎは「1/f ゆらぎ」とよばれるリズムで脳にやすらぎをもたらし心を落ち着かせる効果があると言われています...

March 01 2025

READ MORE

アルチザン(黒)
素材感のある黒のクロスに趣ある陶器の器を合わせた、シックでフォーマルなコーディネート。 太い糸で織り上げられたクロスは視覚的にも重厚感があり、錆かいらぎや銀...

February 28 2025

READ MORE

ココン カップ
昼下がりのちょっと落ち着いた時間に、あたたかい緑茶でほっと一息。 今日は新しく取手なしverが登場したココンで、束の間のおやつタイムを楽しみました。 手作りハンド...

February 26 2025

READ MORE

ソジ プレートL
休みの日のお昼。 ストックしていた冷凍餃子を焼く。最近の冷凍餃子はハネまでばっちりできてしまう。 そんなパリパリの餃子を新作のソジプレートLに盛り付ける。 素朴...

February 24 2025

READ MORE

みかんとルッコラのサラダ
深い青色のプレートは食材を瑞々しくみせます。プリーツのような起伏が印象的な器は料理に躍動感を与えます。斑入りのピンク色はふんわりとやわらかく、料理をやさしい...

February 22 2025

READ MORE

ミュゲ3寸小鉢
新作のミュゲ、試作品を見た時から淡いミルキーな発色に惹かれていました。 この発色の柔らかさを伝えるため、どんなお料理が似合うだろうか、、 思いついたのはマヨネ...

February 21 2025

READ MORE

イゾラ(ヴェルデ)
爽やかなグリーンのクロスに、白の器とブルーの柄が映える軽やかで上品なコーディネート。 ブルーのたんぽぽ柄がコーディネートに程よいアクセントを加えています。 ...

February 21 2025

READ MORE

あずきのスコーン
紫のお皿は茶色のお菓子が思いのほか似合う。今日は小豆をたっぷり加えた和のスコーンなので、お皿もお菓子に合わせて和テイストに。

February 20 2025

READ MORE

モリス ボウル
今日の朝ごはん。ナッツがたっぷり入ったグラノーラとヨーグルトを、荒土の素朴さや温かみが感じられる陶器製のボウルに入れて。安定感のある形状とぽってりとした厚み...

February 18 2025

READ MORE

啓蟄
冬眠していた虫たちが動き始める頃。春の訪れを楽しむ食卓。

February 18 2025

READ MORE

ブンナ
パン屋さんで並んでいるのを見て買わずにはいられなかった ピスタチオクリームのサンド。 溢れんばかりのクリームは濃厚で甘く、 深煎りのほろ苦いコーヒーと相性抜群の...

February 17 2025

READ MORE

「春の食卓選び -和の器-」
今日のこだわりポイントは「季節感」です。   柔らかい陽ざしに春の訪れを感じる3月のはじめ。 駆け足であっという間に過ぎてしまう春は、 優しい色味や軽やか...

February 16 2025

READ MORE

モリス プチボウル
今日のお昼は鮭の包み焼き。それだけではなんだかさみしいと思い、小鉢にかぼちゃのサラダ、そしてプチトマトを添えたら一気に満足感のあるお昼ごはんが完成しました。...

February 15 2025

READ MORE

タータンチェックウール(紺×グレー)
落ち着きのあるクロスとモノトーンの器でつくるコーディネート。 クロスの紺とグレーのチェック柄がシンプルでありながら、どこか懐かしさを感じさせ、リラックスでき...

February 14 2025

READ MORE

ラペ カフェオレボウル
粒たっぷりのコーンスープをゆっくり味わう。 うつわは、ラペカフェオレボウル。 たくさん飲みたい派にぴったり、たっぷりサイズ。 朝の温かなカフェオレのほかにもシリ...

February 13 2025

READ MORE

ソジ プレートS
今日のおやつ、チーズタルトを盛り付けたのは新商品のソジ。 陶器素材ならではの鉄粉や焦げ感、マットな質感が特徴のリム皿です。 シンプルな形状のリム皿は、テーブル...

February 12 2025

READ MORE

スパーツィオL グリーン
シリーズ通してスタイリッシュな印象が際立つスパーツィオ。 器を目の前にすると、レストランで出てくるような洗練された料理ばかり思い浮かびます。 全体的にきちんと...

February 10 2025

READ MORE

豆腐と豚肉の温奴
花びらのようなレリーフの鉢は料理を可憐な雰囲気にしてくれます。ぽってりとした厚みのある鉢は料理に温かみを与えてくれます。片口はシンプルな料理のアクセントに。...

February 08 2025

READ MORE

フレンズ エッグカップ
食後に小ぶりの苺を食べました。 甘酸っぱくてとっても爽やか、元気が出ます。 盛りつけたのはフレンズエッグカップ。 苺をいっぱい頭にのせた姿はとってもチャーミング...

February 07 2025

READ MORE

イゾラ
柔らかなピンクのクロスと温かみのある飴色の器が、春の訪れを感じさせるコーディネート。 ピンクは華やかで優雅な印象を飴色は落ち着きと温かみをもたらし、組み合わ...

February 07 2025

READ MORE

トルタ・サウガータ
「トルタ」と聞くと、どちらかといえばケーキやパイなど甘いお菓子を連想しますが今回のトルタは塩味のケーキ。ブラジルの家庭料理です。トルティージャやキッシュなど...

February 07 2025

READ MORE

ガトーショコラ
色とりどりのココットでガトーショコラを焼いたら、思った通り可愛らしく仕上がった。ラッピングして贈り物にする前に、ちょっと休憩のティータイム。

February 06 2025

READ MORE

雨水
雪が雨に変わり、春が近づいているのを日ごとに感じる頃。早春の食卓を楽しもう。

February 04 2025

READ MORE

イゾラ(ローザ) クロス500×500
今年の干支のへビのクッキーを頂く。可愛くてずっと眺めていたかった。 新作のリネンキッチンクロスの上でちょっと休憩時間、今日こそはいただきます。 少し青みのある...

February 03 2025

READ MORE

「気分を高めるキッチンツール揃え」
今日のこだわりポイントは「気分を高めるキッチンツール揃え」です。 朝昼晩と、毎日の食事づくりで手に触れるのは盛り付ける器だけでなく、 作るときの道具たちも...

February 02 2025

READ MORE