Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

SHORT JOURNALS

The series of contents that propose mealtime from various perspectives, sensing the concept of “dining is fun.

TITLE INDEX
アイオリ角小付
毎年お正月は食べすぎて太ってしまうんですよね。なのでそろそろ質素なご飯に切り替えて。垂直に立ち上がった四角い形が和食らしいアイオリ角小付。小鉢よりもさらに一...

January 12 2019

READ MORE

ZENZAI
鏡開きをしたお餅で作ったぜんざい。お餅みたいなまあるい器に盛り付けて、テーブルの上をきちんと整える。毎年楽しみにしてるひとときを、もっと特別にしてくれるおやつ。

January 11 2019

READ MORE

コゼットマグ/プレート
仕事の合間のお茶の時間。疲れた頭にちょっと甘いものを。食べ慣れたお菓子もお気に入りの器に盛り付ければ、なんだか楽しい気分になります。コゼットシリーズは、色と...

January 11 2019

READ MORE

ロティオーバルプレート
最近ぐっと寒くなりましたね。寒い朝こそ、しっかり朝ごはんを食べて体を暖める力を蓄えなくちゃ!そんなある日の朝ごはんはチーズのホットサンドとごろっと具材のラタ...

January 10 2019

READ MORE

ブロッサム 4.5寸鉢
先日、母が大分のお土産でプリンを買って来てくれました。いつもはカップに入ったまま食べていますが、今回はちょっとお皿に移して食べたい気分。というわけで、お正月...

January 09 2019

READ MORE

麦藁手飯碗 大平
まだお正月の食材が残っていて、普段の食事に戻っていない我が家のいくらごはん。いくらはお正月用に買ったちょっとおいしい薄口しょうゆでシンプルに味をなじませただ...

January 08 2019

READ MORE

ポフィネ15cmプレート
今日、昼ご飯を買いに行った時見つけたドーナツ。ピンク色のアイシングが可愛過ぎて、思わず買ってしまいました。この可愛いおやつに合わせて、柔らかい雰囲気のあるポ...

January 07 2019

READ MORE

KUMQUAT COMPOTE
加藤さんからいただいた、つやつやとした金柑煮。いろんなモチーフの小皿に取り分ければ、テーブルが一気ににぎやかに。小さなおやつのかわいらしさで、自然と会話に花...

January 04 2019

READ MORE

ローブ高台皿
年末の最後の日。毎年恒例の餅つきをして鏡餅を作る。いつもお皿に迷うけど、今回はローブの高台皿があって助かった。土の質感が良く出ていて脚付きの器は存在感が際立...

December 28 2018

READ MORE

CASTELLA
旅行先で買ってきた九州の老舗のカステラ。表情豊かな渋いお皿にのせると、おやつも少し上品な佇まい。凛としている姿に、自然と背筋もすっと伸びる。

December 28 2018

READ MORE

白雪お重
先日実家に帰った際に、お昼ご飯にでてきた白雪お重。ポテトサラダと鯖ごはんが盛り付けられています。お正月に使うために最近母が購入したものですが、こんな風に普段...

December 27 2018

READ MORE

アップルポット
ますます冷え込みがきつくなってきました。そんな日は、ピェンロー鍋がマイブーム。干し椎茸の出汁がベースで白菜と鶏肉と、豚肉と、春雨だけのシンプルな鍋です。煮込...

December 26 2018

READ MORE

チュチュ プレートS
今日の朝ごはんは昨日パン屋さんで買ったクロックムッシュと温かいミルクティー。卵が口の中でとろけて、朝からちょっとしあわせな気持ちになりました。 何のお皿に載せ...

December 25 2018

READ MORE

パレット 220ボール
クリスマスも近いということで、最近の朝ごはんはシュトーレン。 雨降りでも朝ごはんを楽しみにしているとすっきり起きられます! 野菜には日向夏ドレッシングをかけま...

December 22 2018

READ MORE

フェルメ6.5”プレート
先日、岐阜県にあるカヌレ屋さんに行ってきました。可愛らしい店内に並んだ美味しそうなカヌレたち、いろんな種類がありましたが プレーンとチョコレートを選んでみまし...

December 21 2018

READ MORE

KOUGLOF
ナッツやいちごでカラフルにデコレーションしたクグロフ。コンポートにのせてテーブルに運べば、今すぐにでもパーティが始まりそう。楽しい雰囲気に胸が高鳴る、待ちに...

December 21 2018

READ MORE

ラグマンボールM
寒くなると、たまにお茶漬けが食べたくなります。熱々のお茶をかけていただくお茶漬けは朝から温まるので良いです。今回は鮭も焼いて、たっぷり乗せてちょっといつもよ...

December 20 2018

READ MORE

プチガティプレート
先日、親しい友人家族を招いて、我が家でささやかなクリスマスパーティーを開催しました。 デザートにはいろんな種類のタルトをいろんなカラーのプチガティプレートに。...

December 19 2018

READ MORE

ローブ 高台皿
寒い日のおやつの時間。 近所の方に頂いた手作り鬼まんじゅうをローブにのせて、あったかいお茶を淹れてほっと一息。 素朴な雰囲気のおやつも、ローブにのせたらなんだ...

December 18 2018

READ MORE

パルード スープカップ
毎年この時期は温かい料理が食べたくて、鍋料理の登場が多くなります。いつも家ではなとんすいを鍋の取皿として使っていたのですが、たまには気分を変えてみようと今回...

December 17 2018

READ MORE

エクロールS
寒くなってくると甘みが増しておいしくなるほうれん草。我が家ではシンプルに茹でて味わうのが一番多いです。根元の赤い部分は栄養豊富で甘みもあるらしいので残さずい...

December 14 2018

READ MORE

BROWNIE
たくさんのナッツがちりばめられたチョコブラウニー。揺れてるようなレリーフのプレートにのせると、ひらひらとテーブルの上を踊っているみたい。見ているだけで心がは...

December 14 2018

READ MORE

クリームウエア プチプレート
12月になったからクリスマス気分満々の私は、毎日クリスマスに関わる事をやっています。美味しい食べ物を作るのも、この時期に大事なことです。特にクリスマスクッキー...

December 13 2018

READ MORE

グリーズ 220プレート
とある日の午後。撮影でフルーツサンドを作ったので、おやつにちょっと気分を変えておいしくいただく。グリーズのプレートはリムの柄が盛りつける料理を際立たせてくれ...

December 12 2018

READ MORE

白磁の器が際立つブルックリンスタイルカフェ
「ブルックリン」とはニューヨーク州の中にある5つの行政区の1つブルックリン区のこと。比較的所得の低い移民や労働者、そして新進気鋭のアーティストなどが集まり、...

December 11 2018

READ MORE

カンパーニュ ボールM
12月は師走といいますが、バタバタしていて本当に走っている今日この頃。そんな今日のランチは、フードコーディネーターさんにパワーサラダを作ってもらいました。カボ...

December 11 2018

READ MORE

こだわりの料理に似合う、職人技が光る逸品
特別な料理ではないけれど、素材にこだわり丁寧に作られた家庭料理が自慢のお店は雰囲気も温かく、ついつい通う行きつけのお店に。 えび団子一口食べた瞬間にえびの...

December 10 2018

READ MORE

土鍋で寄せ豆腐を作る!臨場感のある演出や提供方法でコース料理にインパクトをプラス
お店での土鍋の活用法あまり大きい鍋だと難しいですが 1~2人用位の土鍋で寄せ豆腐を作って提供してみるのはいかがでしょうか? 豆乳を70~75度にしてにがりを加え...

December 10 2018

READ MORE

創作意欲を掻き立てる器
マルミツポテリの器には、特殊な形をした器があります。良くお客様にはこれは何に使う器なのかと問われる事もしばしば。 例えばトタンのような形をしたこの器。写真の...

December 10 2018

READ MORE

凛とした佇まいの「懐」
「懐」は懐石やマルミツブランドのソボカイ(祖母懐)の懐とかねて命名。煮炊きものやお造り、冷奴など副菜に使いやすい大きさと形状です。落ち着いて凛とした器の雰囲...

December 10 2018

READ MORE

どこかほっとする、アットホームな店内でいただくタイ料理
たくさんの香辛料や香味野菜を使用し後引くスパイシーさと奥深いまろやかさを融合させたタイ料理。エキゾチックなテイストや料理の味わいは器でも表現できます。 グ...

December 10 2018

READ MORE

OLが一人でも立ち寄れるカジュアル中華
よく中華で使用されるシンプルな白の器ではなく、形状はシンプルですが、マットカラーの落ち着いたグレーの器を使うと、料理のイメージもやわらかくなります。 なか...

December 10 2018

READ MORE

キャプテン 280クープ
日曜日の朝、冷蔵庫の残り物を駆使して作る朝食の巻。約28cmある大皿に寄せ集めてたいした品目もないけど、やってる感で乗りきりる朝。こげ茶のラインプレートは昔から...

December 10 2018

READ MORE

ワインと楽しめるモダンチャイニーズタパス
タパスさながら少量多皿で思わずワインが欲しくなるモダンチャイニーズ。 ワインも中華料理に合う白やロゼを多めにラインナップして、器は透明感のある可愛らしい白磁...

December 10 2018

READ MORE

高台の華やかな器でデザートを。写真映え間違いなしの器!
花が開くという意味のエクロール名前の通り華やかなで楽しい雰囲気にしてくれる器です 今回はエクロールにスイーツを盛り付けてみました 洋っぽい雰囲気の器ですが...

December 10 2018

READ MORE

エスニックカフェで味わう、ガパオライスにおすすめの器
ここ数年で、ぐっと馴染み深くなってきたタイ料理。中でもガパオライスは、日本人にも合う味付けで定番になりつつある人気料理のひとつです。 そもそも日本人には聞き...

December 10 2018

READ MORE

素朴さを生かすヴィーガンカフェ
食の多様化が進む中、健康志向のあおりも受けて増えつつある「ヴィーガンカフェ」。野菜のインパクトを強めるためにも野菜をそのまま使用したり、大き目のカットで調理...

December 10 2018

READ MORE

料理を描く
イタリア語で四角や絵(キャンパス)という意味のクアドロ。 彩や形のバランスを考えながら盛り付ける時間はなんだか絵を描いているようですよね。   【3205】 ...

December 10 2018

READ MORE

伝統と革新 新しいお茶処
今やカフェや喫茶店は日本のいたるところにあり、気軽にコーヒーや洋菓子を楽しめるようになりました。しかし、昔ながらのお茶処は観光地などにある程度で、今やその数...

December 10 2018

READ MORE

フレンチ×和食器~侘び寂びを感じるフランス料理~
海外でも注目を集める日本の文化、2020年の東京オリンピックの開催も決まり、外国人観光客も増加しております。食文化では国内の飲食店が世界的な評価を受け、様々な賞...

December 10 2018

READ MORE

餃子BARで疲れた体をリフレッシュ!
外はパリッと中はジューシーな餃子はビールやチューハイのお供に最高ですよね。最近ではワインやシャンパンと一緒に食べられる餃子BARも女子には人気です。 定番のニン...

December 10 2018

READ MORE

独創的で新しい料理の見せ方「イノベーティブフュージョン」
イノベーティブフュージョン 料理業界で近年「イノベーティブフュージョン」という言葉が聞かれますがこのページではその意味を簡単にお話しします。「フュージョン」...

December 10 2018

READ MORE

イタリア×日本=革新的イタリアン
古民家をリノベーションした趣のある店内でイタリア料理をベースに和食のテイストを取り入れた革新的なイタリアン。 料理の味だけでなく風情ある「和」を意識した器と...

December 10 2018

READ MORE

白磁と陶器の競演 高級割烹
澄み切った白磁の器と深みのある陶器の器の組み合わせを使えば、洗練された高級感が漂います。 タイルのような下皿に凛と立つ白磁のカップ。白と黒のコントラストがよ...

December 10 2018

READ MORE

クールに魅せる伝統的な懐石
和食における懐石料理は新鮮な食材を使い、素材の持ち味を生かして調理した栄養バランスに優れた健康的な食文化です。自然の美しさや季節の移ろいを料理と器から表現す...

December 10 2018

READ MORE

少し贅沢をしたいときに行きたい!ラグジュアリー感のある そば屋
そば屋も色々なスタイルのお店が増えました。立ち食いそばから、お座敷で食べるような少し格式高いそば屋まで。 今回は少し特別な日に行きたいそば屋をイメージしまし...

December 10 2018

READ MORE

まるでイタリア製食器!国産で安定した品質のおすすめイタリアン向け食器を紹介!
SOBOAIブランドで発売されているマリネリアシリーズ サイズ展開も豊富で丈夫で使い勝手が良いのが特徴ですが、本当の魅力はまるで輸入食器のような、厚手でぽってりと...

December 10 2018

READ MORE

西海岸をイメージしたカフェの必須アイテムとは
アメリカの西海岸は主にカリフォルニア、オレゴン、ワシントンの3つの州からなり、美しい海や開放的で温暖な気候が特徴。セレブも多く住む町で美や健康意識の高いカフ...

December 10 2018

READ MORE