※写真はお客様のご覧になっている環境により、色味・質感など現物とイメージが異なる場合があります。
ピンク
パープル
ピンク
パープル
palette 280plate パレット 280プレート
price: ¥ 3,300 (税込)
code: 107071 ~ 107073
透明感のあるきれいな色を取り入れて、さわやかで気持のいいテーブルにしたい。そんな思いから企画をスタートさせた「パレット」シリーズ。磁器の白い素地の上に白い斑入りの発色の良い色を重ね、さわやかな透明感を表現しました。シンプルな形が鮮やかな色をより引き立て、ぱっと目を引く鮮やかな色彩は食卓の主役になること間違いありません。洋食はもちろんエスニックな料理や和食にも意外とすんなりとなじみます。盛り面を広く使えるように平らな面をギリギリまで広くデザインしました。縁の方まで平らなので、特に280プレートは小さめのボールや、マグをのせる使い方もしやすいです。
※無くなり次第終了となります。
他の商品を見てみる
Product Description 商品詳細
SIZE
W285/D210/H24
※多少の誤差が生じます。
MATERIAL
磁器/斑入り色釉/酸化
・白い斑入りの釉薬を使用しています。斑の出かたに個体差が生じます。
MADE IN JAPAN
BRAND
studio m'
透明感のあるきれいな色を取り入れて、さわやかで気持のいいテーブルにしたい。
そんな思いから企画をスタートさせた「パレット」シリーズ。
シンプルな形が鮮やかな色をより引き立てます。
ぱっと目を引く鮮やかな色彩は食卓の主役になること間違いありません。
【企画のこだわり】試行錯誤を重ねた釉薬色
パレットという名前は絵の具のパレットからつけました。
シリーズの特徴であるピンク、ミント、パープルの3色。
水彩絵の具のように、透明感があるきれいな色合いをイメージしています。
磁器の白い素地の上に白い斑入りの発色の良い色を重ね、さわやかな透明感を表現しました。
斑入りであることで、ただの色釉とは違うニュアンスが生まれています。
パレットは形のデザインを考えはじめるのと同時に、釉薬づくりを進めました。
透明感のある色をベースに何か変化をつけて面白みを持たせようと釉薬の試験を繰り返しました。
カタログ撮影ギリギリまで検討を重ね、最終的に、白い粒を混ぜた斑入りの釉薬にしてニュアンスを出すことに。
新しいきれいな色に仕上がったと思います。
【企画のこだわり】すっきりとした縁とゆるやかなオーバル型
色を見せるために、形状はごくごくシンプルに。
縁は薄めにしてすっきりときれいにデザインしました。
そしてパレットのプレートとボールのオーバル型は、縦横比を微調整しながら検討を重ねた形です。
オーバルは幅が細いと少しシャープな印象。
あえて少し縦幅を持たせてゆるやかなオーバルにすることで
料理を包み込むような、おおらかさのある形を目指しました。
アイテムごとのこだわったポイントを紹介します。
プレートは幅が280プレートと190プレートの2サイズ。
盛り面を広く使えるように平らな面をギリギリまで広くデザインしました。
縁の方まで平らなので、特に280プレートは小さめのボールや、マグをのせる使い方もしやすいです。
洋食はもちろんエスニックな料理や和食にも意外とすんなりとなじみます。
220ボールはハマを小さめにし、すっと広がる曲線がきれいに見えるようにしました。
広がった形なので料理を盛りつけるとまわりに余白が生まれ、パレットのきれいな色が見えて料理が映えます。
ガパオライスや炒飯などのご飯もの、カレー、パスタなど、
家庭で重宝する大きすぎない浅めのサイズにこだわりました。
カップはLとSの2サイズ。
すっとした側面の立ち上がりがポイント。
原型の段階で底を少し小さくして側面の曲面の角度を変更するなど調整をしています。
冷たい飲み物にぴったりなのはもちろんですが、食べ物を入れても洒落ています。
夏場には220ボールとカップSを合わせてそうめんを食べてみたいなと思っています。
透明感のあるきれいな色で、食卓をぱっと明るくするパレットシリーズ。
ぜひ料理とパレットのコーディネートを楽しんでください。