Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
小暑
梅雨明け間近の 本格的な暑さが始まる頃

July 05 2024

READ MORE

サルシッチャとセミドライトマトのパスタ
セミドライトマトは時間がかかるから、先に作っておこう!

July 05 2024

READ MORE

ナヴァラン 6号深鍋
社食でいただく土鍋で炊いたご飯が美味しくて、家でもご飯炊きに挑戦してみました。手間がかかりそうなイメージがありましたが、実は30分あれば簡単に炊けるんです。 ご...

July 05 2024

READ MORE

クラポティ
リニューアルして1年が経ったソボカイ食堂で、友人とランチをいただきました。5月から野菜を使用した前菜が増え、今まで以上に満足感のあるコースを楽しめました! 前菜...

July 03 2024

READ MORE

リッド 180ボウル(モカ)
じめじめした気温が続いていますね。 さっぱりしたデザートが食べたくなり作ったのはコーヒーゼリー。ブラックコーヒーで作ったゼリーは砂糖を入れ忘れてしまったので急...

July 02 2024

READ MORE

クルークマグS 白
週末に瀬戸のソボカイ食堂にお邪魔しました。 食後のドリンクに選んだ冷たいチャイラテはクルークのSサイズで登場。 爽やかなホワイトですが、ところどころ陶器らしい焦...

July 01 2024

READ MORE

避暑で涼しさを感じるコーディネート
梅雨が明けると一気に夏本番。 夏の器としてイメージされるのは硝子器ですが、陶磁器でも青系の器を組み合わせることで涼しさを感じることができます。 日本は古来...

July 01 2024

READ MORE

ジョリ 6寸皿
渋谷区富ヶ谷の直営店のMEALSで最近提供が始まったカッサータを頂きました。出張に行ったときに絶対食べたいと思っていたカフェメニューです。使用している器はジョリ。...

June 28 2024

READ MORE

マルタ 170ブティックボウル
今日のおやつはプリンアラモード。旬のさくらんぼを添えたら可愛らしく仕上がりました。 みずみずしい果物たちに合わせて、うつわは艶やかなマルタブティックボウルをチ...

June 27 2024

READ MORE

ブルーベリーパン
できたてのブルーベリーパンを優雅にいただく「ひととき」。アンティークのようなプレートとゴブレットを組み合わせて、海外気分のティータイム。

June 27 2024

READ MORE

清風 扇皿
昼休みに近くの市場へちょっと買い出し。 季節の美味しいを見つけるのが楽しい。 今日は魚が美味しそう! 色々を少しずつ晩酌用に買いました。 うつわは、清風。 シンプ...

June 26 2024

READ MORE

オルス160プレート
今日のおやつは撮影で作ったブルーベリーパン。 16cmくらいのプレートはパン1つ置くのにぴったりです。オルスのマットな質感にあわせて、マグカップもマットなアレーズ...

June 25 2024

READ MORE

マノワ 200オーバルプレート
いんげんにスパイスとカレー粉で風味をつけた手軽にできるおつまみ。ちょっとしたひと品を盛りつけるのによく使うのがオーバル皿。マノワはコンパクトなサイズで普段使...

June 24 2024

READ MORE

夏野菜のマリネ
ふっくらとした花をモチーフにした器は落ち着いた上品な雰囲気。 すっきりとしたラインが印象的な鉢は爽やかな感じがします。 片口や手つきの器に盛ると自然と余白が...

June 22 2024

READ MORE

ステム 平大鉢
とある日のお昼。社食が夏カレーだったので、いつもと違った涼し気な白磁のお皿でいただく。ソボカイのステム平大鉢は盛り付ける部分が平らでカレーに最適。 ステムとは...

June 21 2024

READ MORE

夏至
1年中でいちばん 昼が長い頃

June 21 2024

READ MORE

フォセット ランチプレート
いつもの朝食。 その日の気分で仕切りのあるプレートを使います。 切っただけの野菜とフルーツをそれぞれに盛り付ける。 鮮やかなビタミンカラーが器と映えて朝から少し...

June 20 2024

READ MORE

椿 丸皿
和菓子を食べるときによく登場させている椿の丸皿。銀彩が施されている器で、買ったばかりの頃は銀の色がもっときれいでしたが、何年も経つうちにくすんできています。...

June 19 2024

READ MORE

ラウカウ 銘々皿
ベトナムタイルの柄をイメージして作ったラウカウのプレート。我が家では和菓子でよく登場しますが、今日は副菜の器に。 椎茸や白舞茸で作ったきのこのマリネは、ハーブ...

June 18 2024

READ MORE

マルタ230オーバルプレート
地中海に浮かぶマルタ島にある架空のホテルをイメージしたマルタシリーズ。猫のレリーフが可愛さのポイント。それでいて、赤土の力強さが器の表情にも表れ、可愛さの中...

June 14 2024

READ MORE

オードリー155プレート
近所のパン屋さんで買ったオレンジデニッシュ。サクサクのデニッシュと瑞々しいオレンジが何とも食欲をそそりすぐにでも食べたかったですが、せっかくなのでお皿に出し...

June 13 2024

READ MORE

シャルロットケーキ
貴婦人の帽子を模して作られたと言われているシャルロットケーキ。ドレスのように波打つリムをもつコルネに盛り付けて、高貴な気分でケーキを味わう。

June 13 2024

READ MORE

ラコットクルンプリ L
オーブン料理が似合う器、ラコットクルンプリ。でもそれだけじゃないんです!今日はハッシュドビーフにたまごトッピングで盛り付け、深さがあるのでカレーやシチューな...

June 12 2024

READ MORE

春宵 7.5寸楕円深皿(桜)
実家にいた頃夕ご飯によく出ていたピーマンの肉詰め。小さい頃は苦くて嫌いだったピーマンも今では大好きな野菜に。実家を離れてもの定番メニューになりました。 春宵の...

June 11 2024

READ MORE

ミント200プレート
マルポテ農場の活き活きとしたミントを見て、ミントプレートを使いたくなりました。 お客様からというリクエストがあったので 今回はささっと簡単に作れて翌日のお弁当...

June 10 2024

READ MORE

初夏のサラダとロールパンのシンプルモーニング
シンプルなサラダとロールパンをゆっくりと味わう月曜の朝。

June 09 2024

READ MORE

ズッキーニのサンドイッチ
リムの無いフラットな皿はすっきりとモダンな印象に。 ラインの入った2種類の皿はカジュアルな雰囲気が楽しめます。 リムのあるオーバル皿はシックで存在感がある仕上...

June 08 2024

READ MORE

ジュピター 220ディーププレート
シンプルに鯵を焼いて、上にセージを振りかけてジュピターのディーププレートに盛り付けました。汁気は無い料理ですが、あえて縁に立ちがある器を使ってみたら、なんと...

June 07 2024

READ MORE

トランキルプレートL
今日のメニューは生姜をたっぷり効かせた唐揚げです。 深みのあるインディゴカラーのトランキルに盛りつけました。 表面はマットな質感で落ち着いた印象。和洋中、国籍...

June 06 2024

READ MORE

メルシー
友人からのお土産はいつも美味しくて面白い。 贈り物を選ぶセンスも抜群だけど、 何より愛がありそれが本当に嬉しい。 一緒に過ごす楽しい時間に感謝ばかり。 おやつは...

June 05 2024

READ MORE

芒種
梅雨入りの季節に楽しむ 素麺の器

June 05 2024

READ MORE

バミー18cmボウル
今日のお昼はグリーンカレー。具がもりもりだったので18cmボウルにしました。金結晶のバミーに盛り付けると特別感がでて、初めて作ったグリーンカレーぴったりです。 今...

June 04 2024

READ MORE

豚汁
豚汁は豚肉、野菜を煮込んで味噌で味付けした味噌汁。けんちん汁と似ていますが、こちらは動物性食品を使用せず、油で炒めてから煮込むなど調理法も異なります。豚汁の...

June 04 2024

READ MORE

モレ ゴブレット
暑くなってきました。今日のおやつはフルーツピューレがのったクッキーと冷たいアイスティー。アイスティーを入れたゴブレットはコロンとした丸みのあるシルエットが愛...

June 03 2024

READ MORE

香味野菜たっぷり冷奴でさっぱり朝ごはん
さっぱりいただける豆腐料理で気分爽快の朝

June 02 2024

READ MORE

旬のメロンスイーツを爽やかに見せる器
露地栽培のメロンの旬は丁度この時期の初夏。 4月頃から収穫が始まり主に夏前に出回り、最も多く出荷されて美味しいと言われる時期は5月~7月にかけてです。 メロンの...

June 01 2024

READ MORE

ルタン 200プレート
いつもの朝食。 ザラっとした質感とマットな黒がパンとの相性もよく、落ち着いた朝のテーブルにしてくれます。黄色いマーマレードジャムがよく映えて、自然と食欲が出て...

May 30 2024

READ MORE

シフォンサンド
フリルみたいな生クリームと、器に入った放射状の直線がアクセント。コーディネートは茶色でまとめて、上級者気分のおやつ時間。

May 30 2024

READ MORE

アラビアータ・スパゲッティ
トマトソースは多めに作っておくと便利

May 30 2024

READ MORE

サルテン(白)
調理してそのまま食卓に出せるフライパン型の器、サルテン。取手つきの形が食卓のアクセントになります。オムレツを作ったり、クランブルを作ることが多いのですが、今...

May 29 2024

READ MORE

ポンポミール 200プレート
ウェブストア限定のポンポミール。花のような形のプレートに、一面カモミールが咲いている柄は爽やかで涼しげです。 普段と変わりないシーザーサラダも、ポンポミールの...

May 28 2024

READ MORE

ビタミンたっぷりのフルーツヨーグルトでフレッシュな朝食
カラフルなフルーツを、春らしい色合いの器とクロスでコーディネート  

May 26 2024

READ MORE

パルード230プレート
ただいま旬真っ只中の鰹。鰹は一年に2回旬がある珍しい魚。4月から5月にかけて太平洋を北上するものを、8月から9月にかけて太平洋をUターンしてくるものをと言うそうで...

May 24 2024

READ MORE

キャトルルパ プレートL
朝食はいつもワンプレートです。今日の器は2本のラインとロゴがアクセントのキャトルルパ。さっと盛り付けるだけで様になるので、忙しい朝に活躍してくれます。 ヨーグ...

May 23 2024

READ MORE

小満
万物が満ちあふれ 草木などがぐんぐん成長する頃

May 23 2024

READ MORE

レコルテ 230プレート
今週の社食は社長特製チキンカレー。刻んだパクチーにキャロットラペ、針生姜と盛り盛りのトッピングでいただきました! 鮮やかなグリーンカラーのレコルテは、見ている...

May 22 2024

READ MORE

スターマップ 230プレート ミント
具材を詰め込みすぎてパンパンになったサンドイッチ。ちょっと無骨になったけどスターマップに盛ればそんな事きにならないくらいドラマチックな雰囲気になりました。 冬...

May 21 2024

READ MORE

カルド・サント
カルドサントはプエルトリコのロイサ市発祥。ココナッツのスープに塩漬けの魚や、かぼちゃ、さつまいも、タロイモなどの根菜、グリーンバナナで作るお団子が入った具沢...

May 21 2024

READ MORE