Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

SHORT JOURNALS

The series of contents that propose mealtime from various perspectives, sensing the concept of “dining is fun.

TITLE INDEX
エクロールS
とある日の午後。とっても日当たりのいい部屋で冬なのに汗だくになって撮影してたので、冷たいものが欲しくなる。ふと目に止まった、撮影に使ったシャーベットをエクロ...

December 03 2019

READ MORE

トランキル プレートL
のんびり過ごせる休日だったので、久しぶりにスコーンを焼きました。混ぜて焼くだけで簡単なのに、美味しくて食べ方も色々楽しめるのがいいところ。焼きたてのスコーン...

December 02 2019

READ MORE

オーブン料理の恋しい朝
肌寒い朝は温かな朝食を。材料を下ごしらえしてオーブンに入れたら、あとは焼き上がるまで待つだけ。

December 01 2019

READ MORE

なめたけ
えのきを使って作るごはんのお供

November 30 2019

READ MORE

デリカテッセ スープカップ
スープカップにお味噌汁を盛付ける。地味な色になりがちなお味噌汁ですがデリカテッセの明るい黄色と合わせると元気が出てきそうな雰囲気に。 ハンドルがあるので持ちや...

November 29 2019

READ MORE

HAZELNUTS FINANCIER
加藤さんにいただいたヘーゼルナッツのフィナンシェ。漂う香ばしさにつられて、ツバメもおやつを食べに来たみたい。くるくる飛び回る姿に、思わずひと口分けてあげたく...

November 29 2019

READ MORE

コースの最後を飾るデザートに美しさをプラス
コース料理の最後を飾るデザートは人を笑顔にさせますよね。 色鮮やかなフルーツや飴細工で飾り付けられたデザートは透明感のある白磁プレートを使うとより引き立ちま...

November 29 2019

READ MORE

手おこし豆皿
家でちょっとしたお菓子を食べる時によく使う、手おこし豆皿。渋い素材と可愛らしい形のバランスは何ともいえないものがあります。形は5種類あって、その日の気分に合わ...

November 28 2019

READ MORE

リアン 取皿
簡単に作れるよ!と祖母がくれた稲荷寿司のあげがあったので朝ごはんに作りました。甘辛いあげがジュワッとして、懐かしい気持ちになりました。 稲荷寿司を盛り付けるな...

November 27 2019

READ MORE

茶寮 鶴(WEB限定)
ふんわり広げた翼、ピッとひろげた足指、まっすぐつぶらな目。どこかユーモラスで愛嬌のある鶴に思わずにっこり。今日のうつわは、ウェブストア限定の茶寮です。ビンテ...

November 26 2019

READ MORE

スペイン
「デザジュノ(desayunno)」の時間によく出てくるのが「チュロスとホットチョコレート」。スペインの定番食としても有名ですが、休日や特別な日の時間がある時に食べら...

November 26 2019

READ MORE

ランドレース170プレート
先日の友人宅にて。 午後のおやつにとケーキを出してもらった器がスタジオエムでした。思わず可愛い~と一枚撮っちゃうほど、 こっくりとした飴色が艶やかなイチゴたっ...

November 25 2019

READ MORE

一汁三菜で健康的な朝のスタート
寒くなってきたら器たちも衣替え。和食に取り入れたい、土の風合いを感じられる温かみのある器たち。

November 24 2019

READ MORE

にんじんと干し柿のサラダ
いつものにんじんサラダを秋らしく

November 23 2019

READ MORE

CHOCOLATE CAKE
ベリーと粉砂糖でデコレーションした手作りのチョコケーキ。プレートの装飾も、ちょうど降りはじめた雪みたい。華やかになったおやつを食べるひとときは、この季節の楽...

November 22 2019

READ MORE

フルロン花形5寸丼
会社の撮影で一足先にお雑煮をつくりまして。私の家庭ではお雑煮を食べる 機会がなかったので、もしかしたら初“お雑煮“??とワクワクしながらいただきました。お雑煮はお...

November 22 2019

READ MORE

たたら7寸焼物皿 粉引
だんたん冬が近づいてきて、和菓子と緑茶の組み合わせが恋しくなってきました。今日は、求肥入りのどら焼きと緑茶でホッとおやつの時間。 たたら7寸の焼物皿は、手作り...

November 21 2019

READ MORE

アリトル
マルミツポテリの本社にはマルポテ農場という小さな畑があります。季節のお野菜や、ハーブ、お花などを自分たちで育てて、楽しんでいるんですよ! そんな農場でとれたイ...

November 20 2019

READ MORE

リアン 取皿
秋の味覚を楽しむ毎日。美味しそうな安納芋が売っていたので、鬼まんじゅうをつくりました。柿のようなオレンジ色が見るからに甘くて美味しそう。丸みのある縁取りが可...

November 19 2019

READ MORE

パルード 190プレート
地元の駅で期間限定で販売されていたネコの形の食パン。可愛かったので、朝ごはん用に購入。いつものトーストプレートもいいけど、もっと可愛らしい雰囲気のものを!と...

November 18 2019

READ MORE

肌寒い朝は体よろこぶ温かスープ
盛り映えする十角形のリムが素敵なフォレ。体も心もほっこりあたたまる具沢山スープで週の始まりを元気に過ごす。

November 17 2019

READ MORE

きのこのクリームチーズ和え
バゲットにのせても美味しいクリームチーズ和え

November 16 2019

READ MORE

ミジョテ ミルクパン
寒くなってくると、甘くて体が温まるチャイが飲みたくなります。紅茶とスパイスをお湯で煮出してから牛乳をたっぷり入れて温めたらできあがり。入れるス...

November 15 2019

READ MORE

FLORENTIN
マカロニ カフェ&ベーカリーの香ばしいフロランタン。焦がしたような素朴な器にのせて、カフェ気分で楽しむ。のんびりした時間に温かく寄り添ってくれる、小さなおやつ。

November 15 2019

READ MORE

日常を彩る焼菓子屋さん
焼菓子は、記念日や特別なお祝いに、もしくはお土産や自分へのご褒美に、 様々な用途で購入されますね。 日常の中のちょっとした贅沢として、焼菓子屋さんに行く時に...

November 15 2019

READ MORE

エブリデイ 汁碗
最近はまっているアジア料理。スパイシーな味付けは、体も熱くなり力が湧いてきます。今回の鶏団子スープは、あっさりした味で他の料理とバランスをよくしてくれました...

November 14 2019

READ MORE

クルトン ボールS
とある日の朝。昨日作ったコーンポタージュをクルトンボールSに注いでみた。シンプルだけど荒土の素材感が温もりを感じさせる。スープだけでなく、ご飯茶碗や副菜の小鉢...

November 13 2019

READ MORE

ルポゼ 菓子皿
近くのお店で買った小さなお団子でお茶の時間。バタバタと忙しい時も、こうやってのんびり和菓子を楽しみたくなります。平らな形のルポゼは、のびのびと盛り付けができ...

November 12 2019

READ MORE

中国
中国の朝ごはんの定番といえば「豆浆(トウジャン)」と「油条(ヨウティアオ)」。豆浆は豆乳のこと。温めた豆乳に干しエビやネギ、パクチーなどを入れて、ラー油や醤...

November 12 2019

READ MORE

カモミール 小鉢
乾燥の竜眼を買いました。ライチの仲間で、乾燥させて生薬としても食べられています。乾燥すると味も匂いも濃厚で紹興酒のような香りがします。さっそく白キクラゲと一...

November 11 2019

READ MORE

様々な副菜と共に楽しむ朝かゆ
消化に良いおかゆで朝から体ぽかぽか。副菜をのせた豆皿や小鉢をたくさん並べたら可愛らしい食卓に。

November 10 2019

READ MORE

ORANGE AND CHOCOLATE MUFFIN
オレンジとチョコレートの入ったマフィン。深い色のカップで焼き上げれば、季節を感じる装いに。冬支度をしたおやつで、気分もすっかり冬めく。

November 08 2019

READ MORE

カフェで味わう本格中華
カフェの業態も様々あります。 カジュアルな印象と提供する本格的な料理とのギャップでお客さんの心をしっかり掴むアジアンカフェ。   メインメニューは醤油ベ...

November 08 2019

READ MORE

ピタ 5寸角鉢
寒くなり、器もなんだか温かみのある土ものが気になるこのごろ。今日はピタの鉢にタコとわかめの酢の物を盛り付けました。 赤土と釉薬の組み合わせが生み出す、一言では...

November 08 2019

READ MORE

マカロニグラタン
小さめのハンバーグを焼いて、チーズをかけてオーブンに。チーズが溶けて広がっていく瞬間を見ていると早く食べたくてわくわくします。熱々のままテーブルに運んでいた...

November 07 2019

READ MORE

ランドレース170プレート
今朝はドーナツとハーブティーで簡単朝ごはん。器は秋らしい素朴なランドレースを選んでみました。個人的に寒い季節になると使いたくなる器のひとつで、荒土のほっこり...

November 06 2019

READ MORE

メゾンボールL
初めて土鍋で玄米を炊いてみました。炊きながら立ちこめる玄米の甘い香りにうっとりしてしまいました。香りも風味もしっかりある玄米にはシンプルなお茶碗をということ...

November 05 2019

READ MORE

白雪お重でいつもと違った気分を味わう和朝食
雪が降ったような優しい印象の白雪お重は、料理を選ばずお正月以外にも。いつもの朝食が華やかに。

November 03 2019

READ MORE

白菜とりんごのサラダ
りんごとはちみつ入りの甘みのあるサラダ

November 02 2019

READ MORE

APPLE CHEESE CAKE
スライスしたリンゴがアクセントのチーズケーキ。レトロな雰囲気が漂うプレートで、おやつもこだわりの一皿に。スッキリとした味わいを楽しむ、甘さ控えめなひととき。

November 01 2019

READ MORE

プリュイ220オーバルプレート
夜な夜な食べる杏仁豆腐。 トゥルンとした喉越しがたまらなく好きな杏仁豆腐。一日の終わりに食べることを密かな楽しみにしています。 うつわは、最近お気に入りのプリ...

November 01 2019

READ MORE

レコルテ230プレート
休日のブランチにひき肉たっぷりのミートソースのパスタを食べました。 すっかり秋の空気だなぁと考えていると、器も秋らしく落ち着いた色の器を使いたくなって、レコル...

October 31 2019

READ MORE

グラースカップ
明日はハロウィン!仮装はしないけど、食べ物でちょっとイベントを楽しみます。 作ったのはかぼちゃのマフィン。ダークなグレーとオレンジでハロウィンカラーにしました...

October 30 2019

READ MORE

ルボア 8"プレート
この季節になると秋の味覚を使った食べ物がたくさんお店に登場します。よく行くワッフル屋さんでも、期間限定の栗とさつまいものワッフルが登場していたのでついつい購...

October 29 2019

READ MORE

メキシコ
メキシコ人がよく食べるものといえばトルティーヤ。そのトルティーヤを使った朝ごはんが「チラキレス(Chilaquiles)」。細かくカットしたトルティーヤを揚げて、サルサ...

October 29 2019

READ MORE

山茶花 2.5寸小付
週末に作った煮豆。大豆と昆布だけのシンプルなものが我が家の定番です。ちょっと甘めに仕上げた白いごはんによく合う味。可憐なサザンカの花をかたどった器に盛りつけ...

October 28 2019

READ MORE

ネギとごぼうと厚揚げの煮浸し
滋味豊かな常備菜

October 26 2019

READ MORE

レマンタンドル 小丼
韓国で買った調味料を使って、プルコギを作りました。韓国ではプルコギは耐熱陶器に盛り付けるのがほとんどですが、と思って、レマンタンドル小丼を使ってみました。レ...

October 25 2019

READ MORE