Please sign in so that we can notify you about a reply
Features
Brand
studio m'
Size
φ82mm/ W82mm/ D82mm/ H132mm/ 220cc/
Material Number
material number7details
Material Icon
Color Shade Variations
Each piece has individual color shade variations. Affected by glazes and natural firing conditions such as changes in temperature, humidity and other climate elements and also how to receive the fire in the kiln chamber, each piece has own expression. It is really difficult to make the completed ware exactly same in color by firing and glazing even when the same materials are used. 100 pieces show 100 kinds of expressions, as it were.
Glaze or Slip Drips
The glaze or slip may look like dripping. There is unevenness of a glaze or slip when they are applied to ware by hand. There also appear glaze drips or slip drips, which are caused by the glaze or slip flows during firing.
Microwave Safe
A microwave oven heats or cooks food very quickly using short electromagnetic waves, namely, microwaves. In most cases, the microwaves heat the water content of the food. However, in some cases, the microwaves concentrate on the carbonized (burnt) parts of the food, causing the temperature to rise higher than the other parts. For example, the microwaves concentrated on the carbonized (burnt) parts of stir-fried vegetables can create a large temperature difference in /on the tableware item, which may cause breakage. In addition to water content, oil content is also heated. The oil has a higher boiling point than the water, so it heats up at a higher temperature, creating a very large temperature difference between the parts that contain oil and the parts that do not, which can cause breakage.
・Never soak hot tableware in water or place it on the cold kitchen counter. Avoid rapidly heating frozen foods or putting [the cold tableware just taken out of the refrigerator] in the microwave. A rapid change in temperature will lead to “crazing” (chaps) or breakage.
※The products with gold or silver paintings, or applied with particular glazes are not microwave safe. We put a “Do Not Microwave” sticker on those items, so please confirm it.
※Accessories etc., made of other materials are excluded from microwave safe items.
Not Oven Safe
Dishwasher Safe
As for the products without the "Not Dishwasher Safe" stickers, please make sure to use them keeping the below matters in mind.
※If tableware items collide each other in the dishwasher, they will get broken.
※Most ceramic items absorb water. Even if the surface looks dry, there may still be some water in the tableware, which may cause your tableware to get moldy or smelly. So, please take it out of the dishwasher immediately after use, and dry thoroughly in a place where it can be exposed to the outside air.
Material
肌寒い日が増えてきましたね。
自然と自宅で飲むものも、温かいドリンクを選ぶようになってきて
これから本格的に寒くなるんだなぁとちょっとわくわくしています。
この時期から飲食店でもつい頼んでしまうのが、ホットワインです。
オレンジとシナモンの効いた甘めの味わいがデザートみたいに美味しくて、
飲み終わったあとも体がぽかぽかして心地よく、ゆっくりと眠りにつけます。
最近では市販のホットワインを買って、自宅でもこの時期に楽しむようになりました。
そんなわけで、自宅でホットワイン用に使っているワインカップをご紹介します。
モワソンワインカップです。
想像されるワインカップって、おそらくがガラス製ですよね。
でもこのワインカップは磁器素材でできています。
渕のぽってりした厚み、カップの丸みと持ち手の直線的なデザインで、
どことなく懐かしさを感じ、フランスの田舎で使われていそうな佇まい。
一見シンプルな作りですが、脚の部分には段差をつけていることで少し陰影が出て、
テーブルでさりげなく雰囲気を作り出してくれるワインカップです。
薄さや軽さを魅力にしたワインカップはたくさんありますし、
磁器素材は薄く作ることもできますが、“あえて”
このぽってりとしたフォルムにこだわっているんです。
そんな部分にぐっときちゃって、
ホットワインを飲むときにはこのモワソンを使おう!と自分で決めています。
色は、シンプルに合わせやすいすっきりとしたブランと、
淡く上品な色味がプレゼントにも人気のロゼの2色展開です。
ロゼは、甘口のワインとフルーツソテーや、ビターなチョコケーキなど
デザートのときに合わせて使うのが個人的におすすめです。
またドリンクカップとしてだけでなく、
キャロットラペを高さをつけて品よく盛り付けたり、シャーベットを盛り付けてみるのもおすすめですよ。
そして、ワインカップの他にも、コンポートがあります。
ワインのお供にぴったりなレーズンやチーズ、フルーツなどを、
コンポートに並べてテーブルに置くだけで、高さが出て華やかな雰囲気になります。
ちなみに、写真のように、チエーロ チーズドームを重ねるとぴったりと合いますよ!
盛り付ける面は直径約17cmと、そこまで大きすぎないので、
テーブルでの存在感も程よく、他の器と調和しやすく
気取りすぎていないところも、このモワソンならではの良さだと思うんです。
普段の生活にも取り入れやすいアイテムで、
みなさまのテーブルにも新鮮さを足してくれると思うのでぜひ使ってみてくださいね!
今回ご紹介したいのは、
「モワソンワインカップ」という磁器製のワインカップ。
でもガラスと比べてどこが良いの?とピンとこない方も多いのでは?
そこで、磁器製のワインカップの魅力、そしてのモワソンのならでは!の魅力をご紹介していきます。
まず、このモワソンワインカップのすごいところ。
それは、マルミツギフトセットで、ダントツの人気No.1!というところ。
一位は、お洒落な白化粧箱入りで、好きな色を組み合わせられる「モワソンペアカップセット」。
二位は、ルボアとの色合わせが可愛い「特別な日のペアセット」。
なんと1位2位を、モワソンが独占中なんです。
そして何よりも伝えたいのはシンプルな中に込められた、こだわりのデザイン。
スッキリと伸びたワインカップの細い脚は、窯の焼成でギリギリに耐えられる細さ。
きれいなフォルムに見えるようにと、こだわって作られています。
ワインカップを持つとき、安定して指で支えやすく、とても安心感があります。
また、口元の部分や段差のある部分は、焦げた色になっていたり、土の色が浮き出ていたりと表情豊か。釉垂れの風合いもあり、一点一点にしっかりと個性があるんです。
細くてシュッとしたシルエットで
おもてなしの席を一気に輪とした食卓にしてくれる、モワソン。
実は、ワインカップとしてだけではなく、他にもおすすめの使い方があるんです。
まず試してみて頂きたいのが「サラダカップ」としての使い方。
磁器製なので、日常生活で使い回ししやすく
料理を盛りつける「器」としての使い方もおすすめ。
人参サラダを盛り付けたり、サラダカップにして使うことで、ぐっと特別な感じに。
ホームパーティーなどに使うと、おもてなし感が出ますよ!
そしてこれからの季節には、「デザート」の盛り付けがおススメです!
パフェを飾ったり、ゼリーやムースを作ってみても。
特にルリ色の涼しげな色は、ひんやりとしたデザートにぴったりです!
普段ワインはあまり飲まない、という方にも
色んな楽しみ方ができるモワソンワインカップはとってもおススメです!
幅広い使い方ができて、日々の盛り付けがとっても楽しくなりますよ。
以上、モワソンのご紹介でした♪
モワソンワインカップの詳細はこちら
Similar Items