Please sign in so that we can notify you about a reply
Features
Brand
studio m'
Size
φ230mm/ H84mm/ 515cc/
Material Number
material number2details
Material Icon
Color Shade Variations
Each piece has individual color shade variations. Affected by glazes and natural firing conditions such as changes in temperature, humidity and other climate elements and also how to receive the fire in the kiln chamber, each piece has own expression. It is really difficult to make the completed ware exactly same in color by firing and glazing even when the same materials are used. 100 pieces show 100 kinds of expressions, as it were.
Color Irregularities
There are color irregularities of applying a glaze or slip, which are different from part to part in a piece of ware. For example, some parts are glazed thinly or thickly depending on the shape of the ware. That leads to part-to-part subtle differences in appearance of the clay in a piece of ware.
Glaze or Slip Drips
The glaze or slip may look like dripping. There is unevenness of a glaze or slip when they are applied to ware by hand. There also appear glaze drips or slip drips, which are caused by the glaze or slip flows during firing.
Pinholes
Pinholes may be seen clearly on the surface. Pottery (earthenware) is mainly made from earth, and green ware contains a lot of air while biscuit firing. While glazed firing, this air inside the biscuit ware becomes air bubbles, which remain and look like small holes on the surface of the glazed part. Those small holes are called pinholes.
Crazing (Chaps)
Crazing (having chaps) may appear clearly on the glazed part. The “direct” crazing means having chaps originally. The “aging” crazing means having chaps over time as you use the tableware item. There is a difference between the shrinkage rate of the glaze and that of the clay, so crazing occurs. Note that those cracks do not come from the damage of tableware items. They might appear just before use, but it is no problem in terms of use. They appear on the surface of pottery (earthenware) and semi-porcelain.
Iron in Powder
Iron in powder may be seen clearly on the surface. Pottery (earthenware) is made from earth, which contains iron. After firing green ware, iron appears on the surface in the form of black dots. Red or black earthen clay contains much more iron, and as a result, not a little iron in powder may appear on the surface of tableware items made from this type of clay.
Light Pink Marks
Light pink marks may appear on the surface of tableware items. They appear when a component of the base clay becomes oxidized and then develops a color while fired. Interestingly, each tableware item has the “one of a kind” pattern of light pink marks because they appear depending on a variety of mixed conditions such as components of the base clay, glazes and firing settings, etc. You can enjoy the unique distinctiveness that adds to your own tableware item.
Microwave Safe
A microwave oven heats or cooks food very quickly using short electromagnetic waves, namely, microwaves. In most cases, the microwaves heat the water content of the food. However, in some cases, the microwaves concentrate on the carbonized (burnt) parts of the food, causing the temperature to rise higher than the other parts. For example, the microwaves concentrated on the carbonized (burnt) parts of stir-fried vegetables can create a large temperature difference in /on the tableware item, which may cause breakage. In addition to water content, oil content is also heated. The oil has a higher boiling point than the water, so it heats up at a higher temperature, creating a very large temperature difference between the parts that contain oil and the parts that do not, which can cause breakage.
・Never soak hot tableware in water or place it on the cold kitchen counter. Avoid rapidly heating frozen foods or putting [the cold tableware just taken out of the refrigerator] in the microwave. A rapid change in temperature will lead to “crazing” (chaps) or breakage.
※The products with gold or silver paintings, or applied with particular glazes are not microwave safe. We put a “Do Not Microwave” sticker on those items, so please confirm it.
※Accessories etc., made of other materials are excluded from microwave safe items.
Not Oven Safe
Not Dishwasher Safe
Material
・The patterns may have wrinkles and shades of color, slip out of the standard position or be scraped due to the painting method of copper plate transfers.
「客人を心からもてなす国」
スプラとは、ジョージア語で「宴」のこと。
世界最古のワイン醸造の起源を持つジョージア。
他民族の侵攻や支配に幾度も苦しめられた歴史がありますが、その中でも精魂込めてワインを育て、
婚礼や葬儀、客人をもてなす宴をとても大切にしています。
そんなジョージアの宴をイメージしてスプラシリーズを作りました。
葡萄、ザクロ、イチジク、スイカなどの果実、
クルミ、ナッツ、小麦、豆類、様々な野菜、豊かな森に自生するもの、酪農、畜産、
と食材が圧倒的に豊富です。ジョージアの風土が多様性に満ちていること、また長い侵略の歴史で
国を挙げて食糧生産に主きを置いたことが豊かな食文化につながっています。
縁回りはフリルのような起伏をつけ、少しエレガントさを感じるようなシルエットに。
その起伏部分には育まれた木や葉、実をイメージした模様を配しました。
装飾は紙に刷られた図柄を器に貼り付け写し取っていく銅版転写という技法を用いており、
手貼りされる工程でシワやかすれ、滲みなどが生じどこかノスタルジックな雰囲気を醸し出します。
一見艶やかな白い器ですが、赤土に白化粧を施しその上に銅版転写を貼り付け、
透明釉で仕上げています。個体差はありますが、赤土に含まれる鉄分が点で現れたり、
御本手と言ってうっすらとピンク色になる部分もあります。
縁回りが焦げたようになる部分もあり、表情豊かな面白さがあります。
また柔らかい質感の陶器に白化粧を施すことで一段と柔らかく優しい質感になり手に取るとより温かみを感じます。
アイテムラインナップ
「サーヴィングボウル」
果物はもちろんサラダやおかずにも。高台に高さがあり大きなテーブルの中央に置くと豪華な演出ができます。
またテーブルに高さが生まれメリハリのあるコーディネートが楽しめます。
「スーププレート」
小ぶりで浅めのスーププレートはポタージュ、シチューはもちろんラタトゥイユなど汁気の多い料理にもおすすめです。
「パンプレート」
パン皿、取皿、デザートプレートとしても丁度いい大きさです。
「ディッピングカップ」
パンや野菜につけるディップカップはパーティーなどでたくさんあると重宝します、
日常では小鉢として使いやすいサイズ感です。
赤土ベースの温かみのある素材を使用することでエレガントでノスタルジックな雰囲気により親しみの湧くようなシリーズです。
客人を大切にし、ほっこりとした家庭料理で心からのおもてなしをする。
そんなジョージアのスプラを思いながら、ジョージア料理に挑戦してみるのもいいですね。
スプラとは、ジョージア語で「宴」のこと。
世界最古のワイン醸造の起源を持つジョージア。
他民族の侵攻や支配に幾度も苦しめられた歴史がありますが、その中でも精魂込めてワインを育て、
婚礼や葬儀、客人をもてなす宴をとても大切にしています。
そんなジョージアの宴をイメージしてスプラシリーズを作りました。
葡萄、ザクロ、イチジク、スイカなどの果実、
クルミ、ナッツ、小麦、豆類、様々な野菜、豊かな森に自生するもの、酪農、畜産、
と食材が圧倒的に豊富です。ジョージアの風土が多様性に満ちていること、また長い侵略の歴史で
国を挙げて食糧生産に主きを置いたことが豊かな食文化につながっています。
縁回りはフリルのような起伏をつけ、少しエレガントさを感じるようなシルエットに。
その起伏部分には育まれた木や葉、実をイメージした模様を配しました。
装飾は紙に刷られた図柄を器に貼り付け写し取っていく銅版転写という技法を用いており、
手貼りされる工程でシワやかすれ、滲みなどが生じどこかノスタルジックな雰囲気を醸し出します。
一見艶やかな白い器ですが、赤土に白化粧を施しその上に銅版転写を貼り付け、
透明釉で仕上げています。個体差はありますが、赤土に含まれる鉄分が点で現れたり、
御本手と言ってうっすらとピンク色になる部分もあります。
縁回りが焦げたようになる部分もあり、表情豊かな面白さがあります。
また柔らかい質感の陶器に白化粧を施すことで一段と柔らかく優しい質感になり手に取るとより温かみを感じます。
アイテムラインナップ
「サーヴィングボウル」
果物はもちろんサラダやおかずにも。高台に高さがあり大きなテーブルの中央に置くと豪華な演出ができます。
またテーブルに高さが生まれメリハリのあるコーディネートが楽しめます。
「スーププレート」
小ぶりで浅めのスーププレートはポタージュ、シチューはもちろんラタトゥイユなど汁気の多い料理にもおすすめです。
「パンプレート」
パン皿、取皿、デザートプレートとしても丁度いい大きさです。
「ディッピングカップ」
パンや野菜につけるディップカップはパーティーなどでたくさんあると重宝します、
日常では小鉢として使いやすいサイズ感です。
赤土ベースの温かみのある素材を使用することでエレガントでノスタルジックな雰囲気により親しみの湧くようなシリーズです。
客人を大切にし、ほっこりとした家庭料理で心からのおもてなしをする。
そんなジョージアのスプラを思いながら、ジョージア料理に挑戦してみるのもいいですね。
Similar Items