Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
イゾラ
薄手で透け感のあるリネン生地。イゾラはイタリア語で「島」という意味。南国に咲く花や、日差しの下で輝く海や豊かな緑を思わす開放感あふれる色に染め上げました。 ...

January 28 2025

READ MORE

ミュゲ
フランス語で「すずらん」の意味をもつミュゲ。フランスで幸せと愛を象徴するすずらんは贈り物としても親しまれている植物。そんな縁起の良さから名づけたミュゲはひ...

January 27 2025

READ MORE

「洗い物を楽しむ、裏印デザイン」
今日のこだわりは「洗い物を楽しむ」です。 食事の時間を思い浮かべたとき、 作ること、そして食べることだけにフォーカスしてしまいませんか? マルミツポテリ...

January 26 2025

READ MORE

ブンナ
「陶器素材のリラックスムードなコーヒーの道具たち」 慌ただしく平日を過ごした後の休日には、リラックスしてゆっくりと朝の時間を堪能したい。そんな時間に欠かせ...

January 26 2025

READ MORE

いよかんスパイスマリネ
脚付きのボウルは、簡単な料理を特別な一皿へと格上げしてくれます。 植物モチーフの器は、シンプルな料理を美しく引き立ててくれます。

January 25 2025

READ MORE

ラペ
ラペ/La paixはフランス語で「平和」や「心の平穏」という意味。 休日のリラックスしたひとときを、春のやわらかな空気感とともに楽しむ。 そんなゆったりとしたブ...

January 25 2025

READ MORE

ペイザンヌ(ブラウン)
テラコッタ調のクロスに陶器の器を合わせた、季節のぬくもりを感じさせるコーディネート。 クロスの風合い豊かな質感に、焦げ感やニュアンスのある器がよく似合います...

January 24 2025

READ MORE

フレンズ
にっこり笑顔がチャーミングなエッグカップ。 その愛らしい表情に思わずつられて元気になる。頭に卵をのせた姿はとてもユニークで面白い。 ユニークなアイテムを...

January 24 2025

READ MORE

キャロットケーキ
驚くほどしっとりとしたキャロットケーキで至福のティータイム。優美な起伏と絵付で飾られたリムが、美しい絵画のように見せてくれる。

January 23 2025

READ MORE

モリス
ラテン語で「平穏、柔らかな」という意味のモリス。使うことで心が柔らかく安心するような存在になってほしい、相棒のような感覚で使ってほしいと思いながら企画しまし...

January 23 2025

READ MORE

ソジ
Soji / ソジを漢字で書くと「素地」。 化粧をする前の素肌だったり、パンやパスタを作る時に小麦粉を捏ね上げたものだったり、陶磁器のまだ釉薬を施していないものと...

January 22 2025

READ MORE

立春
立春から暦の上では春。 新しい一年が巡ってきたお祝いに、春を感じる一汁一菜を楽しむ。

January 21 2025

READ MORE

リネンウールヘリンボン(赤)
素材感のある赤のクロスに愛らしい器を合わせた、冬にぴったりなコーディネート。 ウール素材のクロスは、その質感がテーブルに温かみと季節感をプラスしてくれるアイ...

January 17 2025

READ MORE

「 手仕事への愛情を生む和皿」
今日のこだわりポイントは「手仕事への愛情を生む和皿」です。   器に対して美しさを感じるポイントは人それぞれですが、 「手仕事への敬意」をもって愛でるの...

January 12 2025

READ MORE

パステル・デ・ナタ
ポルトガルの名物「パステル・デ・ナタ」。パイ生地にカスタードフィリングを流して焼き上げたお菓子です。発祥の地と言われているリスボンの修道院では、かつて衣服の...

January 10 2025

READ MORE

ねぎと豚肉のスープ
鮮やかなグリーンのボウルは、エスニックな雰囲気のスープがよく似合う。 蓋付きのお碗はレリーフが美しく上品な雰囲気。蓋を開けた時の香りも楽しめる。 ハンドル付...

January 10 2025

READ MORE

トロワ
柔らかな質感のクロスに、優美な曲線を描く器を組み合わせた、シンプルながらも心温まるクラシカルなコーディネート。 ベージュやグレーを基調とした組み合わせは、優...

January 10 2025

READ MORE

豚肉のトマト煮込み
野菜のみじん切りを頑張れば、あとは簡単!

January 09 2025

READ MORE

ケーキドーナツ
ひらひらとした可憐なレリーフのマノワが、みんなで作ったケーキドーナツを可愛くまとめてくれる。「もう一個」と、ついつい手が伸びる。

January 09 2025

READ MORE

大寒
1年で最も寒い日、熱々の料理で温まる。

January 06 2025

READ MORE

和食を自由に表現。日本の伝統美が感じられるフレンチ。
ここは京都の町家を改装したフレンチレストラン。 白を基調にした明るい内装にシックなダークトーンのテーブルはモノトーンでクールな印象。 和食とフレンチの修行を...

January 06 2025

READ MORE

イゾラ(ソーレ)
朱色のテーブルクロスに、洗練された白の器と黒の急須が映えるコーディネート。 和の伝統を感じさせる品格と、異国情緒あふれるモダンなデザインが融合し、特別な時間...

January 03 2025

READ MORE

「洗い物最小化、仕切り皿を活用」
今日のこだわりポイントは「洗い物最小化、仕切り皿を活用」です。   平日の食事は、準備から片付けに時間との勝負で大忙しな家庭も多いはず。 ゆったり過ごす...

December 29 2024

READ MORE

エコール(生成)
うさぎとあひるがあしらわれたクロスに、カジュアルな仕切りプレートを合わせたコーディネート。 カラフルな器や愛らしいテーブルクロスが、子どもとの楽しい時間を演...

December 27 2024

READ MORE

チョコクリームパン
寒くなると、より恋しくなるチョコレート。直線の模様がパット目を引くグリーズに盛り付けて、うつわからも今日一日を頑張るエネルギーをもらいます。

December 26 2024

READ MORE

小寒
七草粥を食べて1年の無病息災を願う。

December 23 2024

READ MORE

タータンチェック(グレー×黒)
シックな色合いと艶やかな器、そしてタータンチェックのクロスが引き立てる、穏やかな朝のひとときを感じさせるコーディネート。 厚みのあるクロスにぽってりとした器...

December 20 2024

READ MORE

「レストランライクな食卓づくり ーネオビストロ編ー」
今日のこだわりポイントは「レストランライクな食卓づくり」。   自宅の目指す空間として、なるべく生活感を減らし、 すっきり整ったスタイルを選ぶ方は多いの...

December 15 2024

READ MORE

大根とにんじんのなます
赤や黒の高台のある器に盛ると、ハレの日らしい凛とした印象に。 菱形の器や、小さなお重に入れると、古風で可愛らしい雰囲気が楽しめます。

December 14 2024

READ MORE

ガーゼチェック
透け感のある柔らかな白のクロスに、生成やグレーなどの馴染みの良い色の器を合わせたコーディネートは、 コントラストを抑えた上品で落ち着いた雰囲気を演出します。 ...

December 13 2024

READ MORE

ヨウルトルットゥ
フィンランドのクリスマスのお菓子、ヨウルトルットゥ。マリニエールのやわらかな白色は、降り積もる雪のようです。

December 12 2024

READ MORE

茄子のマリネ
オリーブオイルは様子をみて追加してね!

December 12 2024

READ MORE

冬至
一年で最も昼が短い日 無病息災を願ってかぼちゃを食べる

December 11 2024

READ MORE

アレパ・デ・ウエボ
アレパ・デ・ウエボはコロンビアのカリブ海地域で親しまれている卵料理。とうもろこし粉で作った「アレパ」というパンに卵を詰めて揚げたものです。屋台の定番メニュー...

December 10 2024

READ MORE

ジャルダン(ヴェール)
ワンカラーで統一されたコーディネートは、シンプルながらも賑やかさを感じさせます。 ストライプ柄のクロスは、テーブル全体にリズムを生み出し、視覚的なアクセント...

December 06 2024

READ MORE

「一つで絵になるアートな器」
今日のこだわりポイントは「一つで絵になるアートな器」です。 飾って愛でて、使って楽しむ。 器は日常のアートといえるほどお部屋の雰囲気を変化させてくれるもの...

December 01 2024

READ MORE

面白みのある変形の食器「With Savour」でクリスマスを華やかに!
ソボカイブランドの面白みのある変形の食器「With Savour」を紹介します。   シンプルだけではつまらない、食器だって面白みがなければ。 そんな思いで生まれた...

December 01 2024

READ MORE

ぶりのしゃぶしゃぶ
両手付きの浅鍋はスタイリッシュで上品な印象に。 片手鍋は丸みのあるシルエットで温かみが感じられます。 深さのある小さな鍋はカジュアルな雰囲気。 直火にかけら...

November 30 2024

READ MORE

ヘリンボン♯40(紺)
絹のようにしっとりとした生地感のクロスに、装飾的な器を合わせ、落ち着きの中に可愛らしさが漂うコーディネート。 ワントーンでまとめることで、上品な生地と繊細な...

November 29 2024

READ MORE

とら焼き
リアンは取皿ながら、存在感たっぷり。ぽってりとした厚みと、深いグリーンはやさしい甘さを引き立てます。きれいに出来たとら模様も映えて満足です。

November 28 2024

READ MORE

大雪
雪が降り積もる頃 小鍋料理とお酒を楽しむ

November 23 2024

READ MORE

アルチザン(白)
お料理の色を引き立てるキャメルの器と、器そのものを引き立てる白のクロス。 自然と「どんな料理を盛り付けたいか」と想像をかき立てる、温かみのあるコーディネート...

November 22 2024

READ MORE

「直火OK、陶器の耐熱皿を活用」
今回のこだわりポイントは「陶器の耐熱皿を活用」です。   季節野菜のシンプルなソテーや、肉や魚をじっくりと焼き上げたメイン料理など、 食卓からジュージュ...

November 17 2024

READ MORE

ほうれん草のココット
外側のレリーフが特徴のカップは、飾らずシンプルに料理を引き立てます。 黄色いボールはコロンと丸みのある形状で優しい印象。 アメ色の器は小さなグラタン皿の様で楽...

November 16 2024

READ MORE

ヘリンボン(生成)
生成のクロスに焦げ感を感じる温もりある白の器や、藤の弦がアクセントになった土瓶を合わせたコーディネート。 ナチュラルで柔らかな雰囲気の器に同系色である生成の...

November 15 2024

READ MORE

エビのトマトクリームパスタ
美味しいソースを作るには、根気が必要です。

November 15 2024

READ MORE

柿のタルト
ざらっとした土の質感が際立つ稲穂に盛り付けると、柿のみずみずしさがより際立つ。思いのほか、洋食を盛り付けてもお似合いなお皿です。

November 14 2024

READ MORE

小雪
冷え込みが厳しくなる頃 温かい煮込み料理を味わう

November 09 2024

READ MORE