Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
コミュナス
食卓やディスプレイにあると圧倒的な存在感を放つ大きなうつわ。大勢で集まる食事の機会も増えてきたので、一つあると重宝する大きなうつわが作りたいと思いました。 ...

February 02 2025

READ MORE

ハンドメイドグラス
「やわらかな表情の手吹きガラスがテーブルを軽やかに」透明感とやわらかな雰囲気を持つ、手吹きのワイングラス。コーディネートに取り入れると、抜け感が出てテーブ...

February 01 2025

READ MORE

原点回帰の美学、クワイエットラグジュアリー。
ここ数年のファッション業界で注目されているクワイエットラグジュアリー。 クワイエットラグジュアリーとは直訳通り「静かな贅沢」の意味。 いたずらにブランドロゴ...

February 01 2025

READ MORE

クラポティオーバルプレート(白マット)
のんびりした休日の午後、 おやつの時間に抹茶をたてました。 今日のお菓子は、 米粉クッキーのロースイーツサンドと小鳩の干菓子。 すっきりとしたカカオの香りやほの...

January 31 2025

READ MORE

クルート(赤)
ギンガムチェックのクロスをベースにした、色合わせを楽しむコーディネート。 レトロな雰囲気を醸し出す赤と白の組み合わせが、どこか懐かしく心地の良い空間を作り出...

January 31 2025

READ MORE

ココン
ココンはフランス語で「繭」を意味します。その名の通り、ふっくらと丸みのある愛らしいフォルムと、軽やかな素材感が魅力のシリーズです。 手に馴染むフリーカップ...

January 31 2025

READ MORE

ミスティカ
グラデーションが印象的なミスティカ。特別感ある一皿を演出するメインプレートです。 1番の魅力は色。中央から外に広がるにつれて変化する色合いは盛りつけた料...

January 30 2025

READ MORE

フォレ 9“プレート
今日のランチはクリーム煮。鶏肉や白菜、きのこなどありあわせの具材をたっぷり入れて作りました。 盛り付けた器は、やわらかなマットカラーがクリーム煮との相性抜群。...

January 29 2025

READ MORE

スパーツィオ
「なめらかな曲線が生み出す余白が、料理を美しく演出する」 余白は料理の見え方に影響を与える大切な部分。余白を広くとることで、洗練された上品な印象を演出する...

January 29 2025

READ MORE

イゾラ
薄手で透け感のあるリネン生地。イゾラはイタリア語で「島」という意味。南国に咲く花や、日差しの下で輝く海や豊かな緑を思わす開放感あふれる色に染め上げました。 ...

January 28 2025

READ MORE

パルタジェ
寒い季節の食卓に欠かせないスープカップ。 今日は具沢山のトマトスープを10年以上愛され続けるスタジオエムのパルタジェに盛り付けました。 長く愛される理由の一つは...

January 27 2025

READ MORE

ミュゲ
フランス語で「すずらん」の意味をもつミュゲ。フランスで幸せと愛を象徴するすずらんは贈り物としても親しまれている植物。そんな縁起の良さから名づけたミュゲはひ...

January 27 2025

READ MORE

「洗い物を楽しむ、裏印デザイン」
今日のこだわりは「洗い物を楽しむ」です。 食事の時間を思い浮かべたとき、 作ること、そして食べることだけにフォーカスしてしまいませんか? マルミツポテリ...

January 26 2025

READ MORE

ブンナ
「陶器素材のリラックスムードなコーヒーの道具たち」 慌ただしく平日を過ごした後の休日には、リラックスしてゆっくりと朝の時間を堪能したい。そんな時間に欠かせ...

January 26 2025

READ MORE

いよかんスパイスマリネ
脚付きのボウルは、簡単な料理を特別な一皿へと格上げしてくれます。 植物モチーフの器は、シンプルな料理を美しく引き立ててくれます。

January 25 2025

READ MORE

ラペ
ラペ/La paixはフランス語で「平和」や「心の平穏」という意味。 休日のリラックスしたひとときを、春のやわらかな空気感とともに楽しむ。 そんなゆったりとしたブ...

January 25 2025

READ MORE

ペイザンヌ テーブルクロス
テーブルクロスは食事の気分をリフレッシュさせてくれるアイテム。今日はモーヴパープルの落ち着いた色合いのクロスを選びました。しっかりとした厚手のリネンはボリュ...

January 24 2025

READ MORE

ペイザンヌ(ブラウン)
テラコッタ調のクロスに陶器の器を合わせた、季節のぬくもりを感じさせるコーディネート。 クロスの風合い豊かな質感に、焦げ感やニュアンスのある器がよく似合います...

January 24 2025

READ MORE

フレンズ
にっこり笑顔がチャーミングなエッグカップ。 その愛らしい表情に思わずつられて元気になる。頭に卵をのせた姿はとてもユニークで面白い。 ユニークなアイテムを...

January 24 2025

READ MORE

キャロットケーキ
驚くほどしっとりとしたキャロットケーキで至福のティータイム。優美な起伏と絵付で飾られたリムが、美しい絵画のように見せてくれる。

January 23 2025

READ MORE

モリス
ラテン語で「平穏、柔らかな」という意味のモリス。使うことで心が柔らかく安心するような存在になってほしい、相棒のような感覚で使ってほしいと思いながら企画しまし...

January 23 2025

READ MORE

ミント160プレート ライトグレー
休憩中におやつをおすそ分けいただきました。 くるみたっぷりのタルトケーキのようなお菓子は、苦めのブラックコーヒーとよく合 います。 ケーキ皿に選んだのは、ミント...

January 22 2025

READ MORE

ソジ
Soji / ソジを漢字で書くと「素地」。 化粧をする前の素肌だったり、パンやパスタを作る時に小麦粉を捏ね上げたものだったり、陶磁器のまだ釉薬を施していないものと...

January 22 2025

READ MORE

立春
立春から暦の上では春。 新しい一年が巡ってきたお祝いに、春を感じる一汁一菜を楽しむ。

January 21 2025

READ MORE

オリゾン 250プレート
昨年の秋冬新作に登場したオリゾンのノワールは黒一色というより金属っぽい質感が渋く、奥行きを感じるかっこいいプレート。 朝食に白や明るい色のプレートは爽やかで定...

January 20 2025

READ MORE

カモン 折敷皿
あんバターサンドに、 アーモンドスライス、 卵みたいなチョコレート。 家にあったものを 少しずつ楽しむおやつの時間です。 うつわは、カモン折敷皿。 バラバラに見え...

January 17 2025

READ MORE

リネンウールヘリンボン(赤)
素材感のある赤のクロスに愛らしい器を合わせた、冬にぴったりなコーディネート。 ウール素材のクロスは、その質感がテーブルに温かみと季節感をプラスしてくれるアイ...

January 17 2025

READ MORE

パレット 230オーバルボウル
トマト缶でつくるカレー、その鮮やかなルーの色が食欲をそそります。今日のお昼ごはんは、じっくり煮込んで一日寝かせたバターチキンカレーです。 カレーを引き立てたい...

January 15 2025

READ MORE

ジュピター 220ディーププレート
洗い物中のささやかな楽しみは、お気入りの器の裏印を愛でること。ジュピターの裏側は表情豊かな素材に凸文字で大きく入ったロゴが素敵。という意味の名前がついた器は...

January 13 2025

READ MORE

「 手仕事への愛情を生む和皿」
今日のこだわりポイントは「手仕事への愛情を生む和皿」です。   器に対して美しさを感じるポイントは人それぞれですが、 「手仕事への敬意」をもって愛でるの...

January 12 2025

READ MORE

ジョリ 4寸皿
このお菓子を次に頂くときは、ジョリの銀彩に盛り付けてみたいと前から願っていました。ご褒美として楽しみにしているお菓子。を最大限に味わいたくて、銀彩の色味が輝...

January 11 2025

READ MORE

パステル・デ・ナタ
ポルトガルの名物「パステル・デ・ナタ」。パイ生地にカスタードフィリングを流して焼き上げたお菓子です。発祥の地と言われているリスボンの修道院では、かつて衣服の...

January 10 2025

READ MORE

アーリーバード ラウンドプレートL
朝早く目が覚めた。 パンケーキが無性に食べたくなり、ぼーっとしながらも慎重に弱火で焼く。 パンケーキが似合う温かみのあるクリーム色のプレートに盛り付けたくて、...

January 10 2025

READ MORE

ねぎと豚肉のスープ
鮮やかなグリーンのボウルは、エスニックな雰囲気のスープがよく似合う。 蓋付きのお碗はレリーフが美しく上品な雰囲気。蓋を開けた時の香りも楽しめる。 ハンドル付...

January 10 2025

READ MORE

トロワ
柔らかな質感のクロスに、優美な曲線を描く器を組み合わせた、シンプルながらも心温まるクラシカルなコーディネート。 ベージュやグレーを基調とした組み合わせは、優...

January 10 2025

READ MORE

ケーキドーナツ
ひらひらとした可憐なレリーフのマノワが、みんなで作ったケーキドーナツを可愛くまとめてくれる。「もう一個」と、ついつい手が伸びる。

January 09 2025

READ MORE

豚肉のトマト煮込み
野菜のみじん切りを頑張れば、あとは簡単!

January 09 2025

READ MORE

スプラ サーヴィングボウル
メインにもなりそうな蛸とセロリがたくさん入ったポテトサラダを作った日、器からもメイン感を出せるように、と器を選びました。フリルな縁周りと、何といっても大きな...

January 08 2025

READ MORE

メランジェM ソレイユ
肉みそでいただくふろふき大根。 ほっこりする冬の食材や料理にはいつも渋い器を選びがちなので、思い切って明るい黄色のメランジェボールに盛り付けました。 片口の形...

January 06 2025

READ MORE

大寒
1年で最も寒い日、熱々の料理で温まる。

January 06 2025

READ MORE

和食を自由に表現。日本の伝統美が感じられるフレンチ。
ここは京都の町家を改装したフレンチレストラン。 白を基調にした明るい内装にシックなダークトーンのテーブルはモノトーンでクールな印象。 和食とフレンチの修行を...

January 06 2025

READ MORE

イゾラ(ソーレ)
朱色のテーブルクロスに、洗練された白の器と黒の急須が映えるコーディネート。 和の伝統を感じさせる品格と、異国情緒あふれるモダンなデザインが融合し、特別な時間...

January 03 2025

READ MORE

「洗い物最小化、仕切り皿を活用」
今日のこだわりポイントは「洗い物最小化、仕切り皿を活用」です。   平日の食事は、準備から片付けに時間との勝負で大忙しな家庭も多いはず。 ゆったり過ごす...

December 29 2024

READ MORE

エコール(生成)
うさぎとあひるがあしらわれたクロスに、カジュアルな仕切りプレートを合わせたコーディネート。 カラフルな器や愛らしいテーブルクロスが、子どもとの楽しい時間を演...

December 27 2024

READ MORE

チョコクリームパン
寒くなると、より恋しくなるチョコレート。直線の模様がパット目を引くグリーズに盛り付けて、うつわからも今日一日を頑張るエネルギーをもらいます。

December 26 2024

READ MORE

リソレグラタン
ほろほろの鶏肉が包まれたキャベツのファルシ。 ファルシは野菜の中に別の食材を詰め込むフランスの家庭料理だそうです。 スープには鶏の旨みが詰まったお出汁が滲み出...

December 26 2024

READ MORE

カネル グラタン
オーブンウェアの中で一番のお気に入りのカネルを使って、白身魚とマッシュポテトの香草焼きを作ってみました。この季節なると挑戦したくなるオーブン料理。カネルは荒...

December 24 2024

READ MORE

アーリーバード ラウンドプレートS
毎年12月になると 近所の養蜂所へ蜂蜜を買いに出かけます。 様々な種類の瓶がずらりと並んでいて とてもわくわくします。 このおいしい蜂蜜を味わうために、 今朝は少し...

December 24 2024

READ MORE