Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
ケーキドーナツ
ひらひらとした可憐なレリーフのマノワが、みんなで作ったケーキドーナツを可愛くまとめてくれる。「もう一個」と、ついつい手が伸びる。

January 09 2025

READ MORE

スプラ サーヴィングボウル
メインにもなりそうな蛸とセロリがたくさん入ったポテトサラダを作った日、器からもメイン感を出せるように、と器を選びました。フリルな縁周りと、何といっても大きな...

January 08 2025

READ MORE

メランジェM ソレイユ
肉みそでいただくふろふき大根。 ほっこりする冬の食材や料理にはいつも渋い器を選びがちなので、思い切って明るい黄色のメランジェボールに盛り付けました。 片口の形...

January 06 2025

READ MORE

大寒
1年で最も寒い日、熱々の料理で温まる。

January 06 2025

READ MORE

和食を自由に表現。日本の伝統美が感じられるフレンチ。
ここは京都の町家を改装したフレンチレストラン。 白を基調にした明るい内装にシックなダークトーンのテーブルはモノトーンでクールな印象。 和食とフレンチの修行を...

January 06 2025

READ MORE

イゾラ(ソーレ)
朱色のテーブルクロスに、洗練された白の器と黒の急須が映えるコーディネート。 和の伝統を感じさせる品格と、異国情緒あふれるモダンなデザインが融合し、特別な時間...

January 03 2025

READ MORE

「洗い物最小化、仕切り皿を活用」
今日のこだわりポイントは「洗い物最小化、仕切り皿を活用」です。   平日の食事は、準備から片付けに時間との勝負で大忙しな家庭も多いはず。 ゆったり過ごす...

December 29 2024

READ MORE

エコール(生成)
うさぎとあひるがあしらわれたクロスに、カジュアルな仕切りプレートを合わせたコーディネート。 カラフルな器や愛らしいテーブルクロスが、子どもとの楽しい時間を演...

December 27 2024

READ MORE

チョコクリームパン
寒くなると、より恋しくなるチョコレート。直線の模様がパット目を引くグリーズに盛り付けて、うつわからも今日一日を頑張るエネルギーをもらいます。

December 26 2024

READ MORE

リソレグラタン
ほろほろの鶏肉が包まれたキャベツのファルシ。 ファルシは野菜の中に別の食材を詰め込むフランスの家庭料理だそうです。 スープには鶏の旨みが詰まったお出汁が滲み出...

December 26 2024

READ MORE

カネル グラタン
オーブンウェアの中で一番のお気に入りのカネルを使って、白身魚とマッシュポテトの香草焼きを作ってみました。この季節なると挑戦したくなるオーブン料理。カネルは荒...

December 24 2024

READ MORE

アーリーバード ラウンドプレートS
毎年12月になると 近所の養蜂所へ蜂蜜を買いに出かけます。 様々な種類の瓶がずらりと並んでいて とてもわくわくします。 このおいしい蜂蜜を味わうために、 今朝は少し...

December 24 2024

READ MORE

小寒
七草粥を食べて1年の無病息災を願う。

December 23 2024

READ MORE

ヴィーニュ ラウンドプレートL
今日の朝ごはんは目玉焼きトースト。 アンティークの雰囲気を醸し出す葡萄柄があると、バタバタと忙しい朝のごはんでも、ちょっと優雅なひと時にしてくれます。 絵柄の...

December 20 2024

READ MORE

タータンチェック(グレー×黒)
シックな色合いと艶やかな器、そしてタータンチェックのクロスが引き立てる、穏やかな朝のひとときを感じさせるコーディネート。 厚みのあるクロスにぽってりとした器...

December 20 2024

READ MORE

ロンブルマグ
とある日の午後。撮影の後にコーヒータイム。 シャンテをトレーみたいに使ってケーキとコーヒーを載せてみた。 バタバタと動き回ったあとの少しの時間だけど、 好きな器...

December 18 2024

READ MORE

エタンセル 170プレート
美味しそうな最中を頂いた。 丁寧に緑茶を入れて、早速おやつタイム。レースを思わせるような装飾がポイントのエタンセルプレートにあえて和菓子を盛り付ける。焼き菓子...

December 17 2024

READ MORE

アレーズ マグ
今日のおやつはクッキーとブラックコーヒー。アレーズはマットな質感の釉薬が魅力のマグ。触り心地が良くて、手に持っているとなんだか気持ちが落ち着いてくる気がしま...

December 16 2024

READ MORE

「レストランライクな食卓づくり ーネオビストロ編ー」
今日のこだわりポイントは「レストランライクな食卓づくり」。   自宅の目指す空間として、なるべく生活感を減らし、 すっきり整ったスタイルを選ぶ方は多いの...

December 15 2024

READ MORE

大根とにんじんのなます
赤や黒の高台のある器に盛ると、ハレの日らしい凛とした印象に。 菱形の器や、小さなお重に入れると、古風で可愛らしい雰囲気が楽しめます。

December 14 2024

READ MORE

チェルキオ 6.5寸
お家でレストランのような雰囲気を楽しんでみようと思い、チェルキオ銀彩に鮭のムニエルを盛り付けました。鮭は皮からじっくり焼き、みじん切りのニンニク、バター、醤...

December 13 2024

READ MORE

ガーゼチェック
透け感のある柔らかな白のクロスに、生成やグレーなどの馴染みの良い色の器を合わせたコーディネートは、 コントラストを抑えた上品で落ち着いた雰囲気を演出します。 ...

December 13 2024

READ MORE

椿 輪花皿
かわいい落雁をいただいたので椿のお皿に盛り付けてみました。 高台があって上品に見せてくれる椿は、主にお正月に活躍する縁起のいい赤絵のお皿ですが和菓子との相性も...

December 12 2024

READ MORE

ヨウルトルットゥ
フィンランドのクリスマスのお菓子、ヨウルトルットゥ。マリニエールのやわらかな白色は、降り積もる雪のようです。

December 12 2024

READ MORE

茄子のマリネ
オリーブオイルは様子をみて追加してね!

December 12 2024

READ MORE

スプラ スーププレート
ソボカイ食堂の12月のメニューの一つ。 スプラのスーププレートに盛られたその見た目が綺麗だったので写真に収めました。 プレート型のスープ皿は、きちんと感が出るの...

December 11 2024

READ MORE

冬至
一年で最も昼が短い日 無病息災を願ってかぼちゃを食べる

December 11 2024

READ MORE

アソルティプレートS
先日訪れたソボカイ食堂で、ずっと食べてみたかった冬のシュトーレンをいただきました。 盛り付けられたプレートはアソルティ。 雪のように白い粉砂糖や赤ワインに漬け...

December 11 2024

READ MORE

アレパ・デ・ウエボ
アレパ・デ・ウエボはコロンビアのカリブ海地域で親しまれている卵料理。とうもろこし粉で作った「アレパ」というパンに卵を詰めて揚げたものです。屋台の定番メニュー...

December 10 2024

READ MORE

ヴィネット 26cmオーバルプレート
今日のお昼ご飯はゴーヤチャンプル。お肉やお豆腐がごろごろ入っていて、見た目も食べ応えも大満足の一品です。 盛り付けた器は24AWの新商品、ヴィネット。はんこで施さ...

December 09 2024

READ MORE

リヴァージュ 170プレート
大好きなお店のパウンドケーキ。ドライフルーツとナッツがたっぷり入ったケーキとブラックコーヒーでおやつタイム。爽やかな青いラインが特徴のリバージュでいただきま...

December 06 2024

READ MORE

ジャルダン(ヴェール)
ワンカラーで統一されたコーディネートは、シンプルながらも賑やかさを感じさせます。 ストライプ柄のクロスは、テーブル全体にリズムを生み出し、視覚的なアクセント...

December 06 2024

READ MORE

マノワ 220ラウンドプレート
12月、街がクリスマス一色に煌めいています。 いつもの道が彩られているだけで心弾んで、 歩くのも楽しくなる今日この頃。 冬らしいダークグリーンが印象的なマノワで、...

December 05 2024

READ MORE

クリームウエア プレート(L)
会社から少し離れたところにと聞いて行ってきました。たくさん買って、この日に頂くのはリエットパテ。フランスの雰囲気を大いに味わいたくて、凸文字のぷっくりとした...

December 04 2024

READ MORE

ふくら雀 大 紫
今朝のごはんは栗おこわ。 ほくほくの栗がごろっと入っています。 優しい甘さがもっちりとしたもち米と良く合って、 朝から幸せ気分。 うつわはふくら雀の大です。 盛り...

December 03 2024

READ MORE

ラヴィゴット240プレート
撮影で作ってもらったパステル・デ・ナタ。 温かみのある花柄とアンティークのような風合いに惹かれて、ラヴィゴットに盛り付けました。 思った通り、シンプルなお菓子...

December 02 2024

READ MORE

トレトゥール プレートL
今日の赤ワインのおともはじゃがいものフォカッチャ。ローズマリーの香りがアクセントのフォカッチャにオリーブオイルをかけて。細長い8角形の器は存在感があり、自然と...

December 02 2024

READ MORE

「一つで絵になるアートな器」
今日のこだわりポイントは「一つで絵になるアートな器」です。 飾って愛でて、使って楽しむ。 器は日常のアートといえるほどお部屋の雰囲気を変化させてくれるもの...

December 01 2024

READ MORE

面白みのある変形の食器「With Savour」でクリスマスを華やかに!
ソボカイブランドの面白みのある変形の食器「With Savour」を紹介します。   シンプルだけではつまらない、食器だって面白みがなければ。 そんな思いで生まれた...

December 01 2024

READ MORE

ぶりのしゃぶしゃぶ
両手付きの浅鍋はスタイリッシュで上品な印象に。 片手鍋は丸みのあるシルエットで温かみが感じられます。 深さのある小さな鍋はカジュアルな雰囲気。 直火にかけら...

November 30 2024

READ MORE

ヘリンボン♯40(紺)
絹のようにしっとりとした生地感のクロスに、装飾的な器を合わせ、落ち着きの中に可愛らしさが漂うコーディネート。 ワントーンでまとめることで、上品な生地と繊細な...

November 29 2024

READ MORE

とら焼き
リアンは取皿ながら、存在感たっぷり。ぽってりとした厚みと、深いグリーンはやさしい甘さを引き立てます。きれいに出来たとら模様も映えて満足です。

November 28 2024

READ MORE

クアン 6.5寸ボウル
今日は社食の豆腐うどん。 毎回もりもりに盛り付けてくれますが今日も満腹、満たされました。器はクアン6.5寸ボウル、縁回りに入った凸柄が豆腐うどんをどこかエスニッ...

November 27 2024

READ MORE

スーチョンタン ボールM
時間がない時によく作る、納豆しらす丼。食材をのせていくだけでOKなのでとっても手軽。そんなときに必要などんぶり。今日はスーチョンタンのボールMを使ってみました。...

November 26 2024

READ MORE

清風 扇皿
気持ち良さそうに飛ぶ鳥とたなびく雲が清々しいうつわ。扇の形は食卓のアクセントとなり、天ぷらやお刺身、和菓子にもよく合います。 今日はバターをたっぷりと使ったス...

November 25 2024

READ MORE

大雪
雪が降り積もる頃 小鍋料理とお酒を楽しむ

November 23 2024

READ MORE

ジュピター200ボウル
先日の夜ごはんは、手羽元のマーマレード煮を作りました。 ジャムの甘みと醤油のこってりした味に、思わずごはんが進んでしまいます。 ゆで卵も一緒に漬け込んで、全体...

November 22 2024

READ MORE

アルチザン(白)
お料理の色を引き立てるキャメルの器と、器そのものを引き立てる白のクロス。 自然と「どんな料理を盛り付けたいか」と想像をかき立てる、温かみのあるコーディネート...

November 22 2024

READ MORE