Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
内外十草 鉄鉢
新じゃがが手に入ったので、茗荷をたっぷりと入れた初夏らしいポテサラを作りました。 具材はじゃがいもと茗荷とかつおぶし。器で夏らしさを出したいな~と思って鮮やか...

May 23 2019

READ MORE

六瓢碗
昨日は社員食堂。普段見られない器使いが多い中、一際目立ってみえたのはこちら。六瓢碗。 蓋つきのお碗にガスパチョが入っていてオシャレ〜と見入ってしまいました。普...

May 22 2019

READ MORE

a little/アリトル
去年の3月に植えたジャスミンが今年はたくさんの花を咲かせてくれました。辺りに甘い香りを漂わせていたので、少し切り分けて、アリトルに。アリトルは、何気なく切り取...

May 21 2019

READ MORE

プリュイ 220オーバルプレート
今までに2度台湾へ行ったことがあるのですが、その2回でその魅力にはまってしまいました。そんな台湾への想いを馳せて、台湾で有名なスイーツの豆花を家で作ってみまし...

May 20 2019

READ MORE

1日のスタートにサラダを食べよう
パンやサラダにマッシュポテト、オーバルプレートを使えばテーブルコーディネートもオシャレに仕上がる。

May 19 2019

READ MORE

アンチョビバターポテト
アンチョビとバターのコクがよく合う、食べこたえのある副菜

May 18 2019

READ MORE

コゼット プレート
以前東京へ行ったとき、時間がなくて行けなかったドーナツ屋さん。実は家の近くに同じお店があったことを知り、早速行ってみました。銀河のような幻想的な見た目の。ぽ...

May 17 2019

READ MORE

ずっとテーブルの中にあるものだからこそこだわりを
お店のテーブルに常にあるカトラリー 今ご使用のカトラリーレストに満足していますか?   マルミツポテリには箸置きからカトラリーレストまで サイズや種類が...

May 17 2019

READ MORE

PIZZA
お客様が焼いてきてくださった本格的なマルゲリータ。赤と白のチェックのクロスを敷いて、深い緑のプレートに取り分ける。気分を明るくしてくれる、イタリアンな色づかい。

May 17 2019

READ MORE

メランジェボールM
夕飯用に今朝仕込んだ、ミニトマトと新玉ねぎのマリネ。冷蔵庫でなじませておくとトマトの酸味がまろやかになって、おいしくいただけます。盛りつけたメランジェボール...

May 16 2019

READ MORE

シャルパンテ ティースプーン
スタジオエムの新しいカトラリーが今日入荷しました。アンティーク風なデザインが好きでずーっと待っていたのですが、最初に図面を描き始めてから今日まで2年が経ってい...

May 15 2019

READ MORE

スティルローズ ケーキプレート
とある日の朝。前日に買っておいたラフランスのコンポートが乗ったパンを朝ごはんにいただく。ちょっと時間に余裕があったからお洒落にしてみました。スティルローズの...

May 14 2019

READ MORE

レコルテ 230プレート
たまに思いついて作りたくなるパンケーキ。1枚ずつゆっくり焼いて、いい具合に焦げがつくのを待ちます。焼けたら積み重ねて、冷蔵庫にあったヨーグルトとバナナをトッピ...

May 13 2019

READ MORE

キャトルルパで始まる月曜の朝
色違いで揃えるのが楽しいキャトルルパのシリーズで、お洒落なカフェ風朝食の出来上がり。

May 12 2019

READ MORE

新じゃがとスナップエンドウの甘辛炒め
瑞々しい新じゃがは、皮つきのまま作るのがおすすめ

May 11 2019

READ MORE

カモミール 小鉢
産直で買った二十日大根。盛り付けた器は赤い二十日大根の色が綺麗に映える青い下絵が全面に入ったもの。アイスにヨーグルト、野菜の和え物などなんでも適度な深さが盛...

May 10 2019

READ MORE

NERIKIRI
新緑の中で咲くツツジをイメージした上生菓子。八角形のナチュラルな色のお皿にのせれば、テーブルの上に爽やかさが広がる。繊細さにみとれて食べるおやつに、気分もリ...

May 10 2019

READ MORE

マティネ シリアルボール
休日の昼ご飯に3色そぼろ丼をつくりました。いつもは和風のどんぶりに盛りつけているのですが、今日は気分を変えてマティネのシリアルボールを使ってみました。いつもは...

May 09 2019

READ MORE

キャトルルパ プレートS
シフォンケーキが好きなので、休みの日に自宅で焼いてみることに。おやつの時間にぴったりだったので爽やかなキャトルプレートのミント色に盛りつけました。フルーツも...

May 08 2019

READ MORE

トランキルS
先日、知り合いから大きな筍をいただきました。 まずは素材の味を楽しみたい!ということで、炊き込みごはんにしてみました。 少しごま塩を振って、小ぶりなおにぎりに...

May 07 2019

READ MORE

本物志向のバーガーカフェ
近年飲食業界では高価格でも確かな品質の商品を提供する「本物志向」を売りにしたお店が注目されています。 例えば高級ベーカリー店には一斤800円~1000円の食パンを求...

May 07 2019

READ MORE

色々な常備菜で楽しむ和朝食
土の素朴な質感が感じられる器を食卓に並べたら、なんだかほっと落ち着くひととき。

May 05 2019

READ MORE

バーニャカウダソース
生クリームを使ってマイルドに仕上げたバーニャカウダソース

May 04 2019

READ MORE

SATA ANDAGI
金子さんからのおみやげのサーターアンダギー。沖縄の青空をイメージして、爽やかなブルーの模様のプレートでおやつの準備。自分も旅をしてるみたいで、気持ちがふっと...

May 03 2019

READ MORE

朝食を彩るレモン色とオリーブ色
鮮やかな色が目に飛び込んでくるレコルテシリーズで朝から明るく楽しい気分を味わって。

April 28 2019

READ MORE

ラコットクルンプリL
社員食堂でいただく社長お手製のカレー。前々から使ってみたかったのがこの器。ラコットクルンプリ。立ち上がりの装飾レリーフが素敵で、とても料理映えする器です。グ...

April 27 2019

READ MORE

いんげんとアーモンドのサラダ
アーモンドのコクと食感がアクセントのサラダ

April 27 2019

READ MORE

シャルパンテ テーブルスプーン
今日のお昼は社食のカレー。 早速、新作のシャルパンテのテーブルスプーンを使ってみました。 エレガントな佇まいでありながら、重厚感や力強さを感じるシャルパンテ。 ...

April 26 2019

READ MORE

RICE CRACKER
長年のお客様からいただいた北海道のおせんべい。スキー板をはいたクマと素朴なラインのお皿で、のんびりお茶の時間。あたたかな雰囲気とちょっとした遊び心で、ほっこ...

April 26 2019

READ MORE

ビスキュイトリーコンポート
余りもの、という意味のイギリス発祥のスイーツであるトライフルを作ってみました! いちご、生クリーム、スポンジ、その他ナッツ等お好みの材料を用意して、あとは自由...

April 25 2019

READ MORE

旅先の朝は部屋でゆっくり朝食を楽しみたい
旅行でホテルに泊まると、部屋を使うのは寝るときだけで、あまり部屋にいる時間が長くない宿泊客の方は多いですね。 しかし、ラグジュアリーホテルなどで泊まるのであ...

April 24 2019

READ MORE

様々な表情を見せるパスタ!パスタ専門店
3165   パスタは麺の種類も豊富で具材やソース等、組み合わせによって様々な表情を見せます。 パスタに合わせて器の使い方も様々。 1種の器があれば、大丈夫...

April 24 2019

READ MORE

フィッシャーマンズ 6”プレート
急に暑くなってきて、冷たいデザートが無性に食べたくなる今日この頃。アイスやかき氷もいいけど、程よく冷えたゼリーも好きです。そこでお土産でもらった塩ゼリーをデ...

April 24 2019

READ MORE

パルード190プレート
週末のおやつ。皮つきの新じゃがをホイルの上に丸ごと並べてオーブンで30分程焼くだけ。皮のおかげで蒸し焼きになり、ほっくりとおいしくなります。焼きたてをバターと...

April 23 2019

READ MORE

カフェトレー
今日の天気はとても良くて、フランスの夏を思い出した。この季節には毎日庭でごはんを食べるので、カフェトレーが非常に便利です。一食分を乗せて、お茶やおやつを運ん...

April 22 2019

READ MORE

フルーツとシリアルで朝から元気にスタート
ちょっとした丼物や具沢山スープに重宝しているブディーノは手軽に朝食を楽しめるシリアルにも大活躍。

April 21 2019

READ MORE

キャロットラペ
くるみとレーズンの食感が楽しい人参サラダ

April 20 2019

READ MORE

マーシュ 145プレート
とある日の午後。近所のパン屋さんでなぜかおいしいプリンが売っている話を聞いて買ってみた。サイズがとっても小さくて盛り付ける器を探していると マーシュ145プレー...

April 19 2019

READ MORE

FRUITS PUNCH
小倉さんが作ったカラフルなフルーツポンチ。冷たくてジューシーなおやつを、船のかたちをした爽やかな器に盛りつける。一足早く涼しさを満喫したら、夏が待ち遠しくな...

April 19 2019

READ MORE

ローブ 高台皿
常に作り置きしてあるキャロットラペ。サンドウィッチにたっぷりはさんだり、パスタやカレーの付け合わせにしてみたり。万能なので、私の食事には欠かせません。いつも...

April 18 2019

READ MORE

オリゾン 240プレート
今日の料理は特に名前はありませんが、青椒肉絲な感じをイメージしてつくりました。炒め物の最後の方にピーマンを投入したので、 ポリポリ歯ごたえもよく、緑の色付きも...

April 17 2019

READ MORE

パレット 190プレート
春になったので器も色鮮やかものが使いたくなり、パレットプレートSを選びました。鮮やかなパープルとミントで食卓がぱっと明るくなります。どんなおかずが合いそうかな...

April 16 2019

READ MORE

ルポゼ
ふと立ち寄った和菓子屋さんにツツジの上生菓子が並んでいました。可愛らしく繊細な作りと綺麗な色に惹かれて素朴な質感のルポゼの器にぴったりだろうなあと思い、おや...

April 15 2019

READ MORE

炊きたての土鍋ご飯と汁物がある朝
土鍋で丁寧に炊いたご飯と具沢山の味噌汁。漬物を添えればそれだけで満たされた1日の始まり。

April 14 2019

READ MORE

ミニトマトのパスタ
ミニトマトをたっぷり使ったフレッシュで濃厚なパスタ

April 13 2019

READ MORE

CHOCOLATE YATSUHASHI
加藤さんからの京都みやげのチョコ八つ橋。素朴なお皿も手描きのラインで、まわりをそっと飾り付け。ちょっとしたワンポイントで、おやつがどんどんいきいきする。

April 12 2019

READ MORE

キャトルルパランチプレート
今日の朝ごはんは、最近はまっているフォカッチャにツナとレタスを組み合わせたシンプルなサンドイッチ。 甘みがあって、ふかふかもちっとした触感のフォカッチャは食べ...

April 12 2019

READ MORE

フェルメ6.5ラウンドプレート
先日の覚王山祭りで買ったマカロニカフェ&ベーカリーのショコラケーキ。クグロフ型で抜いてあるカタチがとっても可愛くてついつい食べる前に愛でていました。デザートの...

April 11 2019

READ MORE