Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
クレット ボウルL
秋晴れの日に友人を招いて食事会をしました。一品目に出したお料理はキノコのスープ。取り皿に使っていくヴィーニュプレートの上にクレットボウルお重ねると、、、、ボ...

November 14 2024

READ MORE

柿のタルト
ざらっとした土の質感が際立つ稲穂に盛り付けると、柿のみずみずしさがより際立つ。思いのほか、洋食を盛り付けてもお似合いなお皿です。

November 14 2024

READ MORE

アーリーバード 170ボウル
秋も深まり、ひんやりとした空気が漂う朝。 朝食はさつま芋や白菜など旬の野菜を使ったポトフにしました。 アーリーバードシリーズに新しく加わったボウルはスープにち...

November 13 2024

READ MORE

クラポティ オーバルプレート
今日のおやつは、栗粉餅。 そぼろ状の栗きんとんがやわらかなお餅に たっぷりまぶされた、シンプルなお菓子です。 優しい甘さが、栗の風味を引き立てて、とても美味しい...

November 12 2024

READ MORE

山茶花4寸小鉢
花の形をした山茶花小鉢に盛り付けると、いつものお惣菜も華やぎます。 盛り付ける量は花びらの形がわかるくらい余白を残して美しく。 白はもちろんグリーンは茶系のお...

November 11 2024

READ MORE

小雪
冷え込みが厳しくなる頃 温かい煮込み料理を味わう

November 09 2024

READ MORE

マーガレット(黒)
小花柄のクロスに、レースを思わせるようなレリーフの器を添えたクラシカルなコーディネート。 テーブル全体をモノトーンでまとめることで、落ち着きのある大人の雰囲...

November 08 2024

READ MORE

ケランチム
韓国の卵料理、ケランチム。「ケラン」は「鶏卵」、「チム」は「蒸し物」を意味します。韓国では、パンチャン(ご飯と一緒に食べるおかず)として家庭でもよく食べられ...

November 08 2024

READ MORE

梅花 6寸皿(染付紺)
和菓子と熱いお茶が美味しい季節。 団子を盛り付けた器は梅の花が舞うように描かれた6寸皿。中央にはうぐいすの絵柄あって食べた後のお楽しみです。

November 06 2024

READ MORE

ブロウ 台形マグ
今日のおやつの時間は淹れたてのコーヒーとクッキー。久しぶりに使うブロウのマグとプレートはちょっと小ぶりなサイズがかわいらしい。プレートにマグを置いて、空いて...

November 05 2024

READ MORE

「冬の食卓選び -洋の器-」
今日のこだわりポイントは「季節感」です。 ぐっと気温が下がり陽も短くなった冬の始まりは、 柔らかな触り心地や、ぬくもりを感じる温かな色を手に取りたくなる頃。 ...

November 03 2024

READ MORE

れんこんのたらこバター
深いネイビーの小皿は、ぽってりとした厚みとゆらぎのある形状から気取らない素朴な印象に。小花の縁取りのプレートは色の濃淡やかすれなど、リラックスした感じが楽し...

November 02 2024

READ MORE

ラヴィゴット 240プレート
初めて作る料理に挑戦したくなり、揚げ鶏のサルサを作りました。トマトやピーマンを刻んで、爽やかな辛さのサルサが出来上がりました。鶏肉との相性がよく、どんどん食...

November 01 2024

READ MORE

実りの秋。みんな大好きイタリアン!
「実り」という言葉には「努力した成果が現れる」と「植物に実がなる」の二つの意味があります。 年々暑くなる夏の気候。 今年も暑さが厳しく農作物の成長にも支障を...

November 01 2024

READ MORE

キュイジニエ (ベージュ)
グレーとベージュというベーシックなカラーでまとめたコーディネート。 組み合わせによっては地味に見えてしまいがちですが、 ベーシックだからこそ様々なコーディネ...

November 01 2024

READ MORE

ティラミス
料理に主役を譲るように、外側にいくにつれて下がったリムが特徴的なオルト。レストランでデザートをいただいているような、特別な気分にさせてくれる。

October 31 2024

READ MORE

ブーチャンコキール(L)
朝晩は冷え込んだかと思えば、日中は汗ばむ陽気。1日の中でも季節が行ったり来たりして、体もついていくのが大変です。 そんな時は食事の力を借りて、心身共に整えたい...

October 30 2024

READ MORE

オードリー 155プレート
朝ごはんのブルーベリーデニッシュ。トースターでこんがり焼いたデニッシュに、クリームチーズとヨーグルトを合わせたクリームとブルーベリーをのせて、蜂蜜をたっぷり...

October 29 2024

READ MORE

「オードリー 155プレート」

October 29 2024

READ MORE

クルヴァーレ 9寸深皿
久しぶりに訪れたソボカイ食堂。毎回どれにしようか悩むパスタですが、この日はきのこのラグーをいただきました。 登場した器はクルヴァーレ。少しくぼんだ中央にパスタ...

October 28 2024

READ MORE

ベイク M(ブルー)
好きな料理家さんのレシピ本を買い久しぶりにケーキを焼きました。せっかくならといつも使っているシンプルな焼き型ではなく、ベイクを使ってみることに。丸型のぽって...

October 25 2024

READ MORE

ポッジョ(スカーレット)
ノルタルジックなチェックのクロスを主役にしたビストロ風のテーブル。 クロスを引き立てるために、素材感のある白の器を基調にしています。 器使いはシンプルですが...

October 25 2024

READ MORE

マウンテン ラウンドマグ
朝晩の空気がすっきり冷たくなり、 温かい飲み物が美味しい季節になりました。 毎年この時期になると夕食後にコーヒーや紅茶を淹れる習慣が始まります。 気分を変えて手...

October 24 2024

READ MORE

ジュピター 270プレート
ソボカイ食堂でお誕生日のお祝いをしました!デザートで頂いた焼き菓子に使われていた器はジュピター。今まで1人用のパスタやメイン料理に使うことが多かったですが、点...

October 23 2024

READ MORE

立冬
冬のはじまり そろそろ食卓も冬支度

October 23 2024

READ MORE

ヴィーニュ ラウンドプレートL
季節のジャムを作るのが好きです。今日は柿。 せっかくなので小さなスコーンを焼いてお家アフタヌーンティー。 そんな時、絶対にこのうつわを使いたい!と手に取ったの...

October 22 2024

READ MORE

オルト195ボウル
金木犀がほのかに香る日曜日。 かぼちゃスープで朝ごはん。 春先に仕込んだ味噌の出来上がりがうれしくて、 本日はちょっとお味噌をいれました。 おなかも温まり元気が...

October 21 2024

READ MORE

「収納性で選ぶ」
今日のこだわりポイントは「収納性で選ぶ」です。 器の枚数や種類が増えるとお悩みで多いのが食器棚のスペース問題。“器を探す、取り出す、すっきりしまう&rdquo...

October 20 2024

READ MORE

まいたけのソテー
キャラメル色のオーバル皿はぽってりとした厚みがあり、カジュアルで素朴な感じ。 8角形のプレートはクラシカルで上品な気分が楽しめます。 リムのないフラットなプレー...

October 19 2024

READ MORE

シーズニングボウル
やっと朝晩は肌寒いなと感じる季節がやってきました。 そう、温かいスパイスチャイがとっても美味しく感じる季節です。 今日はシーズニングボウルにスパイスを出してお...

October 18 2024

READ MORE

ブリュム
綾織りで織られた独特な光沢感に品を感じるブリュムのテーブルクロスと、 個性を持った器を合わせた贅沢感のあるコーディネート。 重厚感のあるシックな器を品のある...

October 18 2024

READ MORE

クチーナ キャニスター ソルト シュガー
ヴィンテージ感のあるキャニスター。レトロなロゴや懐かしい佇まいでキッチンが温かな雰囲気に。寸胴型なので十分な量の塩や砂糖を入れることができ、パッキンなしのシ...

October 17 2024

READ MORE

いちじくケーキ
いちじくのやさしい甘さを味わいながらほっと一息。陶器の表情が豊かでありながら、盛り付ける料理を引き立ててくれるジュピターは頼もしい存在。

October 17 2024

READ MORE

牛肉のタリアータ
パルミジャーノをピーラーで上手にむくのは練習あるのみ!

October 17 2024

READ MORE

ポッジョ(スカーレット) キッチンクロス
トマトだけでパスタを作りました。 テーブルには鮮やかな赤い新作のクロスを敷きました。 赤の発色がとても綺麗で白いオーバルの器やトマトのパスタがイキイキするよう...

October 15 2024

READ MORE

霜降
山では霜が降りる頃 温かいグラタンを作る

October 12 2024

READ MORE

ヴィネット 15cmプレート
秋になると食べたくなる栗のお菓子。今日は栗羊羹をおやつにいただきます。植物模様の縁取りが可愛らしいヴィネットの15cmプレートはおやつの時間にもぴったりなサイズ...

October 11 2024

READ MORE

ペイザンヌ(モーヴパープル)
可愛らしさと落ち着きを併せ持つラベンダーのテーブルクロスに白の器を合わせたコーディネート。灰みを帯びたラベンダーの色味は、器の素材感やニュアンスカラーの柔ら...

October 11 2024

READ MORE

秋らしく涼しくなってきたこの頃。温かい飲み物が恋しくなります。お茶を淹れ、1回目、2回目と味や香りの変化を楽しむ時間はほっとできるひととき。時間の流れも穏やか...

October 10 2024

READ MORE

トレトゥール ボウルS
先日の夕食は茄子のラザニアとコールスローを作りました。 新作のトレトゥールボウルSは手のひらサイズで、 盛り付けるだけで華やかな一品に仕上げてくれるのでワンプレ...

October 10 2024

READ MORE

トルティージャ
トルティージャはスペイン家庭料理の代表。卵とじゃがいも、この2つが基本の食材です。調理方法もシンプルですが家庭ごとに作り方や食材は様々。じゃがいもは薄切りか、...

October 10 2024

READ MORE

ブーちゃんごろ寝箸置き
今日、箸置きとして使われるのを、ごろ寝しながら待つブーちゃん達。 そして、めでたく箸置きとして食卓に並んでも、ごろ寝しているブーちゃん達。 どこか健気で、それ...

October 08 2024

READ MORE

バスティオーネ プレート
今日のおやつは、パン屋さんで見つけて食欲の秋の到来を感じ、嬉しくなって買ったアップルパイ。新作のバスティオーネのプレートにのせていただきました。 マットな質感...

October 07 2024

READ MORE

トレトゥール M
新作トレトゥールには絶対プリンアラモードを盛り付ける!と決めていて、週末に作ったのですが…やっぱりかわいい。アイスにりんご、たくさんのブドウを添えて秋らしさ感...

October 04 2024

READ MORE

ポッジョ(マスタード)
ノスタルジックなチェックのクロスに、ぽってりとした粉引きの器を組み合わせた優しいテーブル。 クロスの色と、柄のお花の色を合わせることでテーブルに統一感が生ま...

October 04 2024

READ MORE

福来 7寸ボウル(黄瀬戸)
野菜不足だな〜と感じた時によく作るのはパワーサラダ。今日は旬のイチジクと豚肉を使ったサラダを作りました。 盛り付けたのは新作の福来7寸ボウル。緩やかな広がりの...

October 03 2024

READ MORE

レモンタルト
レモンタルトをアンティーク調のコーディネートでいただくおやつの時間。プレートが額縁のように見えて、タルトを一つの作品に仕上げてくれます。

October 03 2024

READ MORE

トレトゥールプレートS
撮影用で作ったケーキをおすそ分けしてもらいました。 細長くカットされていたので、オーバルプレートを探していて見つけたのがトレトゥールのプレート。 数ある色の中...

October 02 2024

READ MORE