Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
テゾーロ230リムプレート
のんびりした休日、畑のいちごでデザートをつくりました。 うつわは、テゾーロのベージュ。小さな窪みをボウルのようにつかったワンプレート、思いつくままに色々盛りつ...

May 19 2022

READ MORE

スターマップ230プレート
スターマップに、レトロなたまごサンドを盛り付けました。柔らかい雰囲気のミントカラーは、ふわふわのたまごサンドをやさしく包んでくれました。いい器選んだな、と自...

May 18 2022

READ MORE

ヴィオレットチェック
厚切りフレンチトーストとコーヒーでモーニング。すみれ色のクロスとグレーの器で、初夏のグリーンが映える、落ち着いた大人の雰囲気に

May 18 2022

READ MORE

ヴィーニュプレートL
親戚の畑から届いた大小様々ないちごを砂糖でマリネしました。完熟してから摘み取っているので濃厚な味わいです。シンプルに盛りつけただけですが、絵皿の枝やのびた蔓...

May 17 2022

READ MORE

パルード230プレート
とある日のお昼。ありあわせの材料でパスタを作る。簡単にネギとしめじとベーコンを炒めてのオイルパスタ。ぽってりと丸みのあるフォルムとマットな質感のパルードに盛...

May 16 2022

READ MORE

オーストラリア
ナショナルカラーの緑と黄色を中心としたコーディネート。お気に入りのワインを持ち込み、テラスで楽しむパブをイメージしました。オーストラリア人にとって身近なミー...

May 16 2022

READ MORE

ベーグルと熱々のコーヒーをゆったりと楽しむ朝
ベーグル、チーズ、ハム、コーヒー、定番が嬉しい朝ごはん

May 15 2022

READ MORE

にらとあさりのチヂミ
旬のにらとあさりを使ったシンプルな味わい

May 14 2022

READ MORE

隅入菱形皿
二十日大根の種をまいて始めての収穫。 シンプルに塩漬けにしました。 本当に二十日くらいでグイグイと葉っぱが伸びて、あっというまに赤い実をつけました。白と赤のグ...

May 12 2022

READ MORE

オリゾン195プレート
おやつに甘いもの食べたくなって作ったホットケーキ。オリゾンのプレートにのせて頂きました。オリゾンは赤土の上に釉薬をかけた、深みのある色が魅力的な器。シンプル...

May 11 2022

READ MORE

ルス(ピンク)
焼きたてスコーンと熱々の紅茶でスイーツタイム鮮やかなピンクのクロスにエネルギーをもらう午後のひととき

May 11 2022

READ MORE

ヴィーニュ プレートL
モッツァレラチーズと生ハムにオリーブオイルをかけて簡単に出来上がる一皿。フレッシュなチーズと程よい塩気の生ハムの組み合わせで、あっという間に食べ終わってしま...

May 10 2022

READ MORE

ペリカン ボウル
夏野菜のラタトゥイユをペリカンボウルに盛り付けました。 パプリカやナスの色が映えるイエロー。 家族で食べる用のサラダボウル、煮物鉢として使いやすいサイズ感。 縁...

May 09 2022

READ MORE

麻婆豆腐
豆腐を塩茹でするのがポイント

May 09 2022

READ MORE

To dish up the Carpaccio's
小満は5月21日から6月5日まで。あらゆる生命が天地に満ち始める、という意味です。気持ちのいい陽気が続き、日毎に気温が上がります。旬の真鯛を使ったカルパッチョで涼...

May 08 2022

READ MORE

クリームウエア プチプレート
ブルーベリーと金柑の甘露煮のオープンサンドを、スタジオエムのロングセラーの一つであるクリームウェアのプレートに盛り付けました。筆記体の凸文字と、半磁器による...

May 07 2022

READ MORE

甘夏ゼリー
ごろっと入った甘夏果肉が食感と味わいのアクセントに

May 07 2022

READ MORE

マーノカップ&ソーサー
もりもりと元気の良い新緑が、風にそよいで心地の良い午後です。 今日は、SOBOKAIをご紹介します。イタリア語で手という意味のマーノ。くるりと丸みがついた持ち手は、...

May 06 2022

READ MORE

FRUITS SANDWICH
フルーツとクリームの組み合わせって、ずるい。 だってそんなのおいしいに決まってる。 これは料理教室の試作で小倉さんが作ったフルーツサンド。 間違いない組み合...

May 06 2022

READ MORE

ヴェールシプレ
野菜たっぷりミートソースで作ったこだわりのラザニア。深緑のチェックテーブルクロスで、素朴でナチュラルなランチタイム。

May 04 2022

READ MORE

ブラジル
ブラジルのビーチでお昼から一杯。ビビットなオレンジカラーが照り付ける太陽を連想させます。リヴァージュの素朴な風合いは親しみがあり、家庭でも楽しめるコシーニャ...

May 03 2022

READ MORE

キーワードは「レトロポップ」、昭和を感じさせる懐かしくて新しい器
1960~1970年代、高度経済成長期を迎えた日本はとても元気がありファッションや生活文化に勢いがありました。   今では考えられないくらいアナログな生活スタイ...

May 02 2022

READ MORE

春宵5.5寸楕円鉢
夕飯の一品、豆苗と厚揚げの炒め物。ちょっと地味な見た目になりがちなので、華やかな花モチーフの春宵に盛りつけました。何気なく淡いピンクを選びましたが、先日のス...

May 02 2022

READ MORE

焼きたてシナモンロールの香りで目覚める朝
出来立てが一番美味しいパン。オーブンでも使える器が大活躍!

May 01 2022

READ MORE

新玉ねぎのピクルス
旬の新玉ねぎを生のまま漬け込んだ、手軽なピクルス

April 30 2022

READ MORE

春宵 5.5寸楕円鉢
旬のスナップえんどうとパルミジャーノのサラダ。さっと茹でたスナップえんどうの甘みをシンプルに味わいます。何気ない料理を盛りつけたのは上品な楕円鉢。縁周りの小...

April 28 2022

READ MORE

シャルム プレート
とある日の午後。撮影で使ったベリーのケーキをおやつにしてみた。せっかくなので魅力的にしたいのでシャルムのプレートにのせてみる。縁の大胆なレリーフと落ち着いた...

April 27 2022

READ MORE

アルチザン(白)
本日の夕食は、春野菜をたっぷり使ったオーブン料理。ハリのある白のシンプルなクロスが、味わいのある器と料理を引き立ててくれる

April 27 2022

READ MORE

スプラ スーププレート
あまり食欲のない朝も野菜スープや鶏ささみなどのタンパク質を取るようにしています。大きすぎないサイズ感のスーププレートは具沢山スープもほどよい量で盛り付けられ...

April 26 2022

READ MORE

マッシュルームのパスタ
マッシュルームをペースト状にするのがポイント

April 26 2022

READ MORE

立夏
立夏は5月5日から5月20日まで。夏の始まりの時期で、爽やかな空気が気持ちのいい季節。太陽の光が一年の中で最も強く強い日差しを受けて、植物や野菜の色がどんどん濃く...

April 25 2022

READ MORE

カシェ 5.5寸鉢
呉須の青色の絵付けが爽やかなカシェ。手作業で施された花模様と縁取りのラインがかわいい器です。今日はレンコンとブロッコリーをマスタードで和えたサラダを盛り付け...

April 25 2022

READ MORE

春の息吹を感じる一汁三菜
わらびやふきのとうの天ぷら、豆ご飯、ほろ苦い春の味わいの朝ごはん

April 24 2022

READ MORE

そら豆のタルティーヌ
旬のそら豆の彩りを生かしたオープンサンド

April 23 2022

READ MORE

スターマップ 230プレート
生ハム、チーズ、野菜など好きな食材を好きなだけ入れてじっくり焼いたオープンオムレツ。いろんな食感が楽しめるので何度も作ってしまいます。 スターマップの明るい夜...

April 22 2022

READ MORE

ペイヴ6寸皿
先日の夕食にエビカツを作りました。揚げ物を盛りつけるのに何かいい器はないかなあと食器棚を見渡し、 印象的なトルコブルーが綺麗なペイヴを選んでみました。揚げ物の...

April 21 2022

READ MORE

グリーズ270プレート
パスタはなんでも好きですが、やっぱりボロネーゼが一番好きです。トマトとワインの味が凝縮されたソースに、肉の塊がごろっと入ったボロネーゼが好みです。 盛り付けた...

April 20 2022

READ MORE

ボイルチェックL(赤×紺)
暖かく晴れた昼下がりにはパスタを手作り。優しいグリーンの器と清潔感のあるチェックの生地で、春色のランチタイム。

April 20 2022

READ MORE

フェルメ プチボール
暖かくなったこの季節に花屋さんへ立ち寄ると いつも素敵なお花にひとめぼれ、思わず買ってしまいます。 私の行く花屋さんは焼菓子屋さんも併設しているので お花と一緒...

April 19 2022

READ MORE

錆かいらぎ6.5寸丸皿
直営店のソボカイクッキングスクールに参加してみました。この日のレッスンはパスタマシンで作る生パスタ。トマトソースのフィットチーネを作りました。錆かいらぎの器...

April 19 2022

READ MORE

ドイツ
ディープな居酒屋で味わう美味しいビールと、グリルで焼いたドイツソーセージを楽しむコーディネート。深みのある色合いでまとめた、シックなコーティネートで常連気分...

April 19 2022

READ MORE

春野菜が主役の朝ごはん
えんどう豆のスープと野菜のグリル、グリーンで統一した器とクロスでいただきます

April 17 2022

READ MORE

春の蒸しサラダ
陶製の蒸し皿と土鍋で作る、春野菜の蒸し物

April 16 2022

READ MORE

グストボウル
仲良くならんだグストボウル。今日は、100、80、60の3サイズを使っておやつの時間です。100ボウルには、小さな苺とミルクプリン。80ボウルには、コンポートとアイスクリ...

April 15 2022

READ MORE

トゥインクル プレート
今日の朝ごはん。旬のアスパラをさっと茹でて手作りのタルタルソースをかけました。トゥインクルプレートは小さなハンドルがついていて、使うだけでワクワクした気分に...

April 14 2022

READ MORE

ファブリックマグ
とある日の夜。リアルな布目のチェック柄のマグカップでコーヒーを飲みながらパソコンの前でノンビリとネットを徘徊。このマグ切立で容量もたっぷりと入るし、見た目が...

April 14 2022

READ MORE

グロッシェ #40(赤)
友人とのスイーツタイムには、鮮やかな赤のクロスで印象的におもてなし。色とりどりのカップケーキと紅茶で、話が弾む幸せな時間。

April 13 2022

READ MORE

アルバート グリルパン
今日は蛸としらすのアヒージョ。 グリルパンですが直火も使えます。火から下ろしても暫くグツグツグツ、、、 陶製は保温性が高く一度温まったらなかなか冷めにくいとい...

April 12 2022

READ MORE