Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

SHORT JOURNALS

The series of contents that propose mealtime from various perspectives, sensing the concept of “dining is fun.

TITLE INDEX
カロー 箸置き
2019AW新商品 毎日のごはんでなかなか使うことのない箸置き。今回新しく発売された箸置きが気になって、いつもは使わないのに思わず手に取ってしまいました。の色展開の...

September 18 2019

READ MORE

シャルパンテ ティースプーン
2019AW新商品 今朝の朝ごはん。週末に作ったいちじくジャムを、カンパーニュにたっぷりのせて。きび砂糖と煮たので色が濃いめで素朴な味わいです。アンテークのような雰...

September 17 2019

READ MORE

美しい白をまとった上品なプレートで頂く朝食
何をのせても美味しそうにみせてくれるマーシュのプレート、柔和で上品な白さが気持ちのいい朝

September 15 2019

READ MORE

ピーマンの焼き浸し
油を使わないので、時間が経ってもさっぱり

September 14 2019

READ MORE

ペイザンヌ
2019AW新商品 ペイザンヌはフランス語で農民や田舎風と言う意味です。力強く、おおらかな生地を感じることで、日々の暮らしの中で長く使える生地です。私はキッチンクロ...

September 13 2019

READ MORE

アジアごはんブーム再燃で注目の台湾料理
今、アジアフードが再びブームになっています。 タイ料理のガパオやパクチーを使った料理が大流行したのは記憶に新しいですが   現在は台湾のタピオカスイーツ...

September 13 2019

READ MORE

GEPPEI
中国のお客様からいただいた卵の入った月餅。古典的で華やかなプレートにのせて、お茶も丁寧に淹れてみる。オリエンタルな雰囲気で、いつもと違うお月見の始まり。

September 13 2019

READ MORE

駒筋瓢箪 徳利
2019AW新商品 とある日の朝。庭で収穫したオクラとミニトマトでお蕎麦を作ってみる。そばつゆを駒筋瓢箪の徳利にいれてみるとなかなかしっくりとくる。朝からお蕎麦やさ...

September 12 2019

READ MORE

オルジュ ラウンドボール
2019AW新商品 最近ハマっているバターチキンカレー。スパイスから作って、理想の味を求めるのが楽しいです。素朴で柔らかい印象のオルジュのラウンドボールは、そんなエ...

September 11 2019

READ MORE

ペイヴ 4.5寸皿
2019AW新商品 美味しいと評判のわらび餅をお土産にいただきました。 定番な和菓子ですが、丁寧に盛り付けて心して頂きたい気分です。 そんな気持ちをペイヴは受け止め、...

September 10 2019

READ MORE

コロール 7寸皿
2019AW新商品 少し上品な主菜用のお皿を提案したくて企画した、コロール7寸皿。魚料理が食べたくなったので、久々にブリ大根を作ってみました。コロールは深さのあるお...

September 09 2019

READ MORE

バランス良く食べたい朝ごはん
シンプルだけれど、こだわりが見え隠れする飽きのこない器たちで丁寧に頂く朝ごはん。

September 08 2019

READ MORE

山茶花
2019AW新商品 秋らしい朝だったので落ち着いたブルーで食卓を揃えてみました。山茶花がモチーフになっている小鉢がテーブルを華やかにしてくれます。秋冬の訪れを告げる...

September 07 2019

READ MORE

さんまの塩焼き
秋を感じるごちそう

September 07 2019

READ MORE

MILK PUDDING
くず粉を使った、まろやかな食感の牛乳プリン。繊細なレリーフの小鉢で作れば、おやつが小さなお花みたい。そのまま摘んで飾っておきたくなる可愛らしさ。

September 06 2019

READ MORE

焼鳥をスタイリッシュに魅せるSOBOKAIの器
和食の修行をした料理人が提供する割烹と見まがうようなお洒落な焼鳥。 種類を多く揃えたワインやこだわりの日本酒と一緒に楽しむ焼鳥。 庶民的な焼鳥とは一線を画し...

September 06 2019

READ MORE

高台豆皿 黒
2019AW新商品 お休みの日、まだ外は明るい時間ですが、 作っておいた白和えと日本酒でまず一杯。 新作が発表された時から、何を盛り付けようかなぁと気に入っていた、高...

September 06 2019

READ MORE

コロール5寸皿 ターコイズ
2019AW新商品 今日も東京で展示会。気になるパン屋さんで見つけた、ちょっとオシャレなパンに一目惚れ。 コロールの明るく爽やかなターコイズ色がなんともフルーティー...

September 05 2019

READ MORE

ペイヴ6寸皿 トルコ青
2019AW新商品 休日に、なんとなく気が乗って焼き菓子なんかを作ってみました。レモンの風味をいかしたレモンケーキと、ドライフルーツに洋酒を効かせたパウンドケーキ。...

September 04 2019

READ MORE

フルロン 花形5寸丼
2019AW新商品 のんびりした休日にかぼちゃスープを作りました。盛りつけたのは、お花の形のうつわフルロン。秋色スープの花がなんだかうれしい朝ごはん。ほっこりしまし...

September 03 2019

READ MORE

トヌレ 3.5寸鉢
2019AW新商品 夜ご飯のおかずの器に選んだのは、一汁三菜の器として企画されたトヌレ。一汁三菜と聞くと和食を思い浮かべますが、ナッツやクリームチーズで洋風に仕立て...

September 02 2019

READ MORE

風合い豊かな盛り鉢がもたらす心地いい朝
土の質感、透明感のある色、風合い豊かなグルマンは小ぶりな盛り鉢なので、様々な場面で活躍してくれる。

September 01 2019

READ MORE

モッツァレラ入り冷奴
オリーブオイルでいただく冷奴

August 31 2019

READ MORE

オルジュ オーバルボール
2019AW新商品 休みの日のお昼ごはん。 美味しそうなモロヘイヤを買ったので、モロヘイヤと色々きのこのクリームパスタを作りました。ころんと丸みのある形のオルジュは...

August 30 2019

READ MORE

SWEET POTATO SOUFFLE CAKE
ふわふわと軽い食感のさつまいものスフレケーキ。素朴なおやつは、気取らないおおらかなプレートに。いくらでも食べられそうな優しい味わいで、一足早い食欲の秋。

August 30 2019

READ MORE

風花 200プレート
2019AW新商品 2019秋冬の新作で使ってみたいとずっと思っていた。おやつの時間に大好きなフィナンシェを盛り付けて、早速使ってみました!菓子皿としては少し大きいかな...

August 29 2019

READ MORE

温かみのある空間を楽しめる、ビストロにおすすめの器
肩肘張らずに気軽に食事を楽しめることが魅力のビストロ。   店内の雰囲気に合った、温かみのある器や親しみを感じられる器を使うことで 初めて来店するお客様...

August 29 2019

READ MORE

クルトン ボールL
朝方は少し秋らしくなってきましたね。涼しくなってくると温かい汁物が欠かせなくなります。今朝作ったのはとうふと玉ねぎのお味噌汁。玉ねぎの甘さが感じられる好きな...

August 28 2019

READ MORE

バルバリココガモプレート
忙しい時でも、必ずおやつの時間は作ります。可愛い小皿にお菓子を盛り付けて、ゆっくりと珈琲を淹れます。今日のおやつは、ダークチョコレートブラウニー。選んだ器は...

August 27 2019

READ MORE

フェルメ プチボール
とある日の午後。家で昔ながらのプリンを作ってみた。ちょっと硬めで鬆の入ったプリンはまさに手作りな感じがたっぷり。器だけはいい感じにしようとフェルメのプチボー...

August 26 2019

READ MORE

鶏レバーといちじくのサラダ
レバーといちじくの秋らしい一皿

August 24 2019

READ MORE

アーリーバード ラウンドプレートL
お盆休みで行った長野で買ってきたオブセ牛乳焼きドーナツ。オブセ牛乳は小布施町という所で愛されてる牛乳屋さんだそうです。いろんなお店に置いてあって、パッケージ...

August 23 2019

READ MORE

おしゃれな鍋料理専門店 ハイブリット鍋・ジェニ鍋
肌寒くなると無性に鍋って食べたくなりますよね。 家庭でも鍋は作れるけど、どうしてもワンパターンになりがち。 だからこそ、お店に行っておいしい鍋を食べたいと思...

August 23 2019

READ MORE

SHISO GRANITE
赤じそのシロップを使ったさっぱりとしたグラニテ。表情豊かなデミカップとミントを添えたプレートで、おやつを品よく調える。一味違う大人な味わいに、気分もシャキッ...

August 23 2019

READ MORE

十草浅鉢 4.5寸鉢
いちじくがポツポツと出回り始める季節になりました。マルミツポテリの本社がある愛知県はいちじくの生産量日本一です。今日は白和えを作りました。緑の葉っぱは春菊で...

August 22 2019

READ MORE

チュチュ オーバルプレート
休日のブランチに、ナスとトマトソースのパスタを作りました。麺は平麺が特徴的なタリアテッレ。味と食感が気に入っていて、よく購入しています。使った器はチュチュの...

August 21 2019

READ MORE

パレット 280プレート
ニュアンスのあるピンク色は大人でも綺麗に使えるところがお気に入り。食卓の彩りが無くて寂しいな、という時もパレットの色の力を借りています。フラットな面が多いオ...

August 20 2019

READ MORE

フローボール
冷やし中華。暑い日に必ず食べたくなって、今年の夏ももう5回目です。 今日はいつもの具材に、茗荷・大葉・かいわれを刻んだ薬味をたっぷりのせてみました。 フローボー...

August 19 2019

READ MORE

週の始まりは爽やかなコーディネートで
ポタージュがきれいに映えるスープカップ、リムの大きな文字が元気をくれるプレート、爽やかなコーディネートでフレッシュな週の始まり。

August 18 2019

READ MORE

パレット190プレート
パンと牛乳のささやかな朝食。パレットの爽やかでやさしい色合いはゆっくりしたい朝食にピッタリです。スライスしたオレンジにミントの色がよく合いますね。 またパレッ...

August 17 2019

READ MORE

さやいんげんのジェノベーゼ
手軽に本格的なパスタ

August 17 2019

READ MORE

MIZU YOKAN
あずきがたっぷり入った、夏定番の水ようかん。八角形の艶やかな白いプレートにはあじさいの葉っぱをあしらう。みずみずしい爽やかなおやつから、涼しさのおすそ分け。

August 16 2019

READ MORE

オルス270プレート/アイスブルー
シンプルに、ただシンプルに旬の無花果を盛り付けたくて、相棒にオルスを選びました。変化のある釉薬と正円ではないいびつな縁が、シンプルさの中にアクセントを加えて...

August 16 2019

READ MORE

縁起の良い器でおもてなしの和朝食
瓢箪や梅など人が集まるこの時期に使いたい、縁起の良い器たちでもてなすしっかり朝ごはん。

August 11 2019

READ MORE

牛乳プリン
食感が楽しめるプリン

August 10 2019

READ MORE

トランキルL インディゴ
最近ハマっているレシピがあります。 それはセロリとイワシとオレンジのカルパッチョ!イタリアンの料理教室に行った時に教えてもらったレシピです。すごくシンプルなの...

August 10 2019

READ MORE

BAVAROIS
ごろっと巨峰の入ったヨーグルト風味のババロア。霜が降りたようなプレートにのせれば、見た目もひんやり涼しげ。手作りの冷たいおやつで、厳しい暑さも乗り越えられそう。

August 09 2019

READ MORE

カモミール 楕円皿
台湾旅行で買ったパイナップルケーキがこの日のおやつ。どの器に盛り付けようかなと迷っているとカモミールと目が合いました。爽やかなブルーがこの暑い季節にぴったり...

August 09 2019

READ MORE