カモン2022aw
「澄みきった秋の空に、鶺鴒の鳴き声」秋の小鳥を代表して七十二候に選ばれた鶺鴒。鶺鴒は古くから日本にいる身近な鳥です。水辺を好む鳥ですが市街地でもよく見かけます。 …
view more食事をするとき、その時間は幸せでいて欲しい。
家族と一緒のときもあれば、一人のときも。
友人と集まって食事をするときもある。
その機会を大切に楽しむ。
スタジオ エムは食器から、その機会の楽しさを作り出し、
料理とともに食事の時間をより豊かにという思いを込めて、作られています。
それは日々の食事の時間が
人が生きていくためにいちばん大切なことだから。
スタジオ エムの食器は山から掘り出した自然の土を使い、
人の手によって形作られ、
それらの雰囲気や質感を考えた上でデザインされています。
自然にまつわる表情、質感。人の手による不完全さというぬくもり。
私たちが目指す食器には
そんな自然の息吹や人の手のあたたかさを纏わせたいと考えています。
私たちの生み出す食器と使う人との間に求めるのは、
手に取った器に愛着をもっていただくこと。
そしてその食器が皆様に寄り添い、楽しい食事の時間を作り出すこと。
そのような想いで生まれてきた食器たちは、
ひとつとして同じものはありません。
「澄みきった秋の空に、鶺鴒の鳴き声」秋の小鳥を代表して七十二候に選ばれた鶺鴒。鶺鴒は古くから日本にいる身近な鳥です。水辺を好む鳥ですが市街地でもよく見かけます。 …
view moreインパクトのあるチャーミングな佇まい。その名もブーちゃんピッチャー。手にするたびに笑顔がこぼれる和やかなシーンをイメージして企画しました。豚はヨーロッパやアジア …
view more既存のペイザンヌシリーズに新色が登場します。ペイザンヌは農業に従事する人や、田舎風という意味があります。厳しい自然と対峙しながら強く、おおらかな農家の人々をペイ …
view more