稲穂2024ss
毎日の食卓使って欲しいイメージから企画した稲穂。素朴で温かみのあるシリーズです。伝統的な削ぎは、しのぎ文様といい焼き物の昔ながらの1つの技法。馴染み深い模様は温 …
view more食事をするとき、その時間は幸せでいて欲しい。
家族と一緒のときもあれば、一人のときも。
友人と集まって食事をするときもある。
その機会を大切に楽しむ。
スタジオ エムは食器から、その機会の楽しさを作り出し、
料理とともに食事の時間をより豊かにという思いを込めて、作られています。
それは日々の食事の時間が
人が生きていくためにいちばん大切なことだから。
スタジオ エムの食器は山から掘り出した自然の土を使い、
人の手によって形作られ、
それらの雰囲気や質感を考えた上でデザインされています。
自然にまつわる表情、質感。人の手による不完全さというぬくもり。
私たちが目指す食器には
そんな自然の息吹や人の手のあたたかさを纏わせたいと考えています。
私たちの生み出す食器と使う人との間に求めるのは、
手に取った器に愛着をもっていただくこと。
そしてその食器が皆様に寄り添い、楽しい食事の時間を作り出すこと。
そのような想いで生まれてきた食器たちは、
ひとつとして同じものはありません。
毎日の食卓使って欲しいイメージから企画した稲穂。素朴で温かみのあるシリーズです。伝統的な削ぎは、しのぎ文様といい焼き物の昔ながらの1つの技法。馴染み深い模様は温 …
view more「雷が収まり、秋を迎える」爽やかな秋らしい風が吹きはじめる頃、夕立を伴って鳴り響いていた雷は収まります。夏の入道雲は消え、空にはいわし雲や鱗雲が広がります。雷乃 …
view more薄手で透け感のあるリネン生地。イゾラはイタリア語で「島」という意味。南国に咲く花や、日差しの下で輝く海や豊かな緑を思わす開放感あふれる色に染め上げました。ローザ …
view more