Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
プチェロ6号鍋
昨晩は土鍋でポトフを作りました。とても軽くて使いやすいのと、鮮やかなグリーンが気に入っています。 冬の鍋シーズンは終わりましたが、ちょっとした煮込み料理に使い...

April 06 2023

READ MORE

清明・穀雨
清明は、春の暖かな日差しを感じて花が咲き 全てのものが明るく清らかに輝いている季節。 清々しい陽気に心が躍ります。 穀雨は、春の雨と暖かな日差しが穀物の...

April 05 2023

READ MORE

ふくら雀 大
1人暮らしを始めた18歳の頃、毎日の様に作っていた五目ごはん。炊飯器に好きな具と調味料を入れてスイッチを押すだけで簡単に作れるので、本当に良く作っていました。ま...

April 05 2023

READ MORE

ヘリンボン #40 ブルーグレー
仲良しの友人をお招きして アフタヌーンティでおもてなし シックで落ち着いた色味のテーブルクロスが 可愛い器とスイーツを引き立ててくれる

April 05 2023

READ MORE

レカ 165プレート
春になると一人暮らしを始めた学生時代のことを思い出します。誰もいない食事の時間がなんだか寂しくて、毎週のように友達を家に呼んでは一緒にご飯を作っていました。...

April 04 2023

READ MORE

パレット 230オーバルボール 白
一人暮らしを始めた頃からよく作っているのがカレーライスです。具材を煮込むだけで簡単にできますし、何より美味しい!たくさん作って食べています。 今日は茄子が入っ...

April 03 2023

READ MORE

揚げパンと豆乳スープで台湾の朝ごはん
台湾のレシピに挑戦して、旅行気分を味わう朝

April 02 2023

READ MORE

銀彩でキメル、メタリカルバー
柔らかな間接照明が幻想的に店内を照らし、 リズミカルに配置されたダウンライトが手元を艶やかに映し出すカウンターバー。   使用する器は淡く深みのある輝き...

April 01 2023

READ MORE

チュチュ プレートL
どんな料理にも合う普段使いの器はどれですか?と聞かれると私はチュチュプレートをおすすめします! 初めて見た時は縁にフリルがついていてキュートな印象が強かったで...

March 31 2023

READ MORE

アスパラと新じゃがのラクレット
春野菜を美味しく見せるサイドメニューの盛り皿

March 31 2023

READ MORE

グローブ ケーキプレート
パンを夕食で食べる時によく使う器は20㎝幅のパンプレートが使いやすい。パンの横にサラダを添えるのにちょうどいいサイズ。 この日に選んだプレートはヴィンテージの地...

March 30 2023

READ MORE

レモンパイ
レモンパイが大好きな友人に作ったお菓子。レースのような装飾がレモンパイを華やかに飾ってくれる。喜んでくれるかな...と、ドキドキしている気持ちに勇気が湧く。

March 30 2023

READ MORE

牡蠣のアヒージョ
火が通り過ぎないように注意しましょう!

March 30 2023

READ MORE

グランスープカップ
昨日の夜ごはんは豚汁にしました。冷蔵庫に眠ってる野菜たちをとにかく色々入れて煮込むと 甘みがたっぷりと美味しくなるので定期的に作ってます。 そんな具沢山のお味...

March 29 2023

READ MORE

綿麻ギンガムチェック 黒
今日のお昼は 野菜たっぷりスープとパン ハリのあるチェック柄のクロスが カジュアルなランチタイムにぴったり

March 29 2023

READ MORE

グルマン175盛り鉢
桜も満開になり並木のトンネルの通勤路が華やかな気分にしてくれます。 この季節に思い出すのは実家のキッチン。 慣れない新しい生活で心も体も緊張の日々、帰宅してキ...

March 28 2023

READ MORE

クルカース
クルカースはエジプトでタロイモのことを意味します。タロイモはエジプトでよく食べられている食材の一つ。クルカーススープとは、タリヤ(熱した油でにんにくとコリア...

March 28 2023

READ MORE

フランボワーズ160プレート
新しいことを始めたくなる春。気になっていた料理本を買ったので、 今日はその中からフランボワーズのヴィクトリアケーキに挑戦してみました。 盛り付けたお皿はその名...

March 27 2023

READ MORE

鮭丼で栄養満点朝ごはん
シンプルな丼を、花形の器で華やかに

March 26 2023

READ MORE

ココン
3月も残りわずかですね。新生活や新年度が始まる時に意識しているのは、食卓のアクセントカラーです。アクセントカラーを今までと違ったものに変えると、いっきに気分が...

March 24 2023

READ MORE

山茶花 4寸小鉢
とある休日の午後。ちょっと前にもらったクッキーと冷凍庫で眠っていたアイスで小菓子プレートを作ってみる。爽やかなグリーンとピンクを意識して春のおやつを演出。 山...

March 23 2023

READ MORE

ジュピター 205プレート
今日はヘルシーな朝食。 みずみずしい野菜と相性がいいジュピターシリーズ。表面の凹凸や焦げ感、鉄粉、土の質感がしっかりと感じられる素朴な器にはシズル感のある料理...

March 22 2023

READ MORE

ルス イエロー
週末のディナーは お肉料理とワインで家族とくつろぐ時間を。 表情豊かな器と鮮やかな黄色のクロスで 楽しい気分が盛り上がる夜

March 22 2023

READ MORE

ビジュトリ 200プレート
パン屋さんで買ってきた、カスタードクリーム入りのクロワッサン。トースターで少し温めて、サクッとした食感ととろっと甘いクリームを楽しみながらいただきます。 そん...

March 20 2023

READ MORE

ビタミン豊富なかぼちゃスープで健康的な朝
新生活に向けて忙しい時期は、かぼちゃスープで免疫力アップ

March 19 2023

READ MORE

アセゾネ カップM
休日のおやつの時間にマフィンを焼きました。上手に膨らまなかったけれど、ぽってりと愛嬌のあるアセゾネがかわいらしい雰囲気でカバーしてくれました。 カラフルな色味...

March 17 2023

READ MORE

新玉ねぎの玉子丼
ご飯もの用のちょっと小さめな丼鉢

March 17 2023

READ MORE

キャトルルパプレートS
今朝はホットドックとトマトマリネを食べました。 千切りキャベツとソーセージをさっと焼いてシンプルにケチャップのみ。 安定した美味しさと時短でできるので朝の定番...

March 16 2023

READ MORE

ファーブルトン
フランスの家庭菓子ファーブルトン。トランキルのおだやかな土物の風合いが、家庭の味を包み込んでくれる。食べればほっとする、やさしくて甘い味にすっかり虜になりま...

March 16 2023

READ MORE

イゾラ ソーレ スタンダードエプロンワークス ロング
今日の器、じゃなくエプロンは、イゾラソーレ。目の覚めるような鮮やかさが印象的な生地のイゾラ。それでいて着用すると、すっと馴染んで着こなししやすいエプロンです...

March 15 2023

READ MORE

カンティーヌ
タルトやパウンドケーキやフルーツを 香り高い紅茶といただきます レリーフが美しい器とボックスチェックのクロスで エレガントなティータイム

March 15 2023

READ MORE

キャトルルパ マグL
この日はお気に入りのパン屋さんでたまごサンドを買って、おうちでゆったりブランチ。少し肌寒い日だったので、あたたかい紅茶を入れてほっと一息つく時間が至福です。 ...

March 14 2023

READ MORE

フリカセ
ボリビアのフリカセはスパイシーな豚肉のスープ。じゃがいもと、とうもろこしが添えられています。高地で収穫される白いとうもろこしや、乾燥させたじゃがいもが使われ...

March 14 2023

READ MORE

ジュピター 150プレート スノー
荒土の表情が豊かなジュピターに味噌野菜炒めを盛り付けました。 大きな鉄粉や縁の焦げのザラリとした表情に料理の艶やかさが引き立てられ、普段のおかずがダイナミック...

March 13 2023

READ MORE

シンプルで万能な器でいただく朝カレー
スパイスの刺激で体目覚める朝ごはん

March 12 2023

READ MORE

リッド235ボウル 白
日頃あまり料理をしないのですが、最近はお店で食べた料理を真似して作ってみる、ということに取り組んでいます。 今回はメインディッシュになるサラダ。 グリルチキン...

March 10 2023

READ MORE

脚付たたら 9寸長盛皿
最近ハマっているデザートチーズ。今日は青かびのチーズにはちみつをかけて、イチジク入りのパンと一緒に食べました。盛りつけた器は、青かびの力強さに負けないくらい...

March 09 2023

READ MORE

フォセットデリプレート
家族で囲む朝食の時間。新作のフォセット・デリプレートは小さな子どもたちも心が弾む朝食にぴったりの一枚です。 食卓を明るい雰囲気にしてくれるカラー展開は、家族で...

March 08 2023

READ MORE

ルス ライラック
たっぷりのフレッシュフルーツとグラノーラの朝食 春を感じるライラックのクロスと上品な器で エレガントな朝の時間

March 08 2023

READ MORE

メルシー ダブルハンドルカップ
春のひかりがうれしい3月。市場で小さな苺をみつけたので今年も砂糖煮を作りました。 鍋から立ちのぼる甘酸っぱい香りが部屋いっぱいに広がります。 今日はカスタード...

March 07 2023

READ MORE

イゾラ(マーレ)テーブルクロス
今日はテーブルクロスを敷いて一息。イゾラの鮮やかな青色は気分をリフレッシュさせてくれました。麻の繊維を感じる自然な質感も気に入っています。さらさらとしている...

March 06 2023

READ MORE

啓蟄・春分
啓蟄には、春の暖かな日差しに誘われて 土の中の生き物が動きだすという意味があり 若葉や花も本格的に目覚め、ひと雨ごとに暖かくなっていきます。 春分は昼と夜...

March 06 2023

READ MORE

メルシー 140プレート
今日のデザートはフレッシュないちごに生クリームを添えただけ。シンプルなデザートに合わせたのは細やかなレリーフが印象的な小皿。真っ赤ないちごがいっそう愛らしく...

March 03 2023

READ MORE

パリブレスト
大きなシュークリームみたいなパリブレスト。切ったら姿を現した苺が、なんともかわいらしく思える。苺と器の淡いピンクが近づく春を思わせます。

March 02 2023

READ MORE

美麗なスタイリングのジャパニーズフレンチ
複雑にフレーバーを重ねるフレンチの技と、 旨味を引き出す繊細な和食の技との融合で、 日本の食材を使用した日本人シェフによるフレンチ。   旬の食材を使い...

March 01 2023

READ MORE

C.Sボード LL
磁器のハンドルがついたカッティングボードを朝のトーストを盛るプレートにしました。細長いカーティングボードはチーズやパンをカットしてそのままテーブルにサーブし...

March 01 2023

READ MORE

エコール 生成り
マフィンとコーヒーでアメリカンなティータイム ユーモアな絵柄のクロスとカラフルな器で ハッピーな時間を楽しむ昼下がり

March 01 2023

READ MORE

炊き込みご飯で栄養満点の朝
まだまだ冷える朝は、あたたかい炊き込みご飯で体を温めましょう

March 01 2023

READ MORE