Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
パンブームに拍車をかける「パン飲み」
高級食パンやおしゃれサンドイッチなど、パンブームは勢いをますばかり。 そんな中、新たに注目されているのは「パン飲み」。 その名の通り、パンをおつまみにお酒を...

October 25 2019

READ MORE

マーシュ ハーティー 220クープ
とある日のお昼。社食テーマがアジアご飯でルーロー飯だったのでこれ幸いとマーシュハーティを使ってみる。 程よい深さで、上品な八角のフレームがなんともまぁ料理を美...

October 24 2019

READ MORE

リアン 焼物皿
軽めのランチをしようと思い、小さなおむすびを作りました。お味噌汁と漬物などを合わせていただきます。寂しくならないように、紫蘇の葉を敷いて上には梅干しなどをト...

October 23 2019

READ MORE

粉引豆絵皿
2019AW新商品 胃の調子を整えるためにも朝粥にする。ちょこちょことお粥に合わせる具を盛り付けるために選んだのは新作の粉引豆絵皿、丸い板状の形にほんの少しカーブが...

October 21 2019

READ MORE

野菜たっぷり「パンサラダ」でシェアする朝食
みんなでシェアできる盛り皿は1つ持っているととっても便利。あとはいつものプレートに取り分けて。

October 20 2019

READ MORE

グリル野菜 ラヴィゴットソース添え
残り野菜をちょっと豪華に

October 19 2019

READ MORE

まるでチンクエ・テッレに来たような器使い
イタリアンのイメージとしては白いシンプルな器に料理が盛られている事が多いです。 イタリアの街並みは彩りにあふれている為、器使いは逆にシンプルにした方が、 コ...

October 19 2019

READ MORE

トヌレ 2.5寸鉢
2019AW新商品 ちょこっとおかずを入れる時に使いたいな、と思っていたトヌレの2.5寸鉢。今日はごはんのお供、3種類をそれぞれの色に盛り付けてみました。色の相性を考え...

October 19 2019

READ MORE

APPLE COMPOTE
旬のリンゴを使った手作りのコンポート。コロンとした小さなボウルに盛りつけて、最後にシナモンを削る。器も美味しく実ったフルーツみたいで、このままずっと眺めてい...

October 18 2019

READ MORE

マラン 飯碗L
2019AW新商品 カフェオレぜんざいがあると知って、興味本位で作りました。コーヒーの苦味とあんこの甘さがミルクでまろやかにまとまったぜんざいは新鮮でした!お餅は祖...

October 18 2019

READ MORE

カシェ5.5寸鉢
2019AW新商品 今日のおやつは焼きプリンです。 肌寒くなってくると温かいドリンクとスイーツがどうにも食べたくなります。合わせた器はカシェの5.5寸鉢、 輪花のような...

October 17 2019

READ MORE

栗の木ヒメスプーン/ヒメフォーク
2019AW新商品 栗の木シリーズに可愛らしいスプーンとフォークが加わりました。 少し小さいサイズのスプーンとフォークは、バターを塗ったり、ヨーグルトやアイスを食べ...

October 16 2019

READ MORE

マラン飯碗S
2019AW新商品 今日はいつものご飯とお味噌汁。 平日の朝ごはんは質素なので、器もなるべく気取らないものを選んでいますが、シンプルな中にもさりげなく感じられる土の...

October 15 2019

READ MORE

フランス
フランスの食事にはとにかく欠かせないパン。朝食にはクロワッサンや、パン・オ・ショコラ、バケットなどをよく食べます。クロワッサンにサラミやチーズをはさんだり、...

October 15 2019

READ MORE

体ぽかぽか、具沢山スープを頂く朝
肌寒くなった朝、たっぷりの野菜を一度にとれるスープで体の芯から温まる。

October 13 2019

READ MORE

れんこんと菊の甘酢風サラダ
旬の菊をポイントに使ったサラダ

October 12 2019

READ MORE

おせちだけじゃないお重の魅せる器使い
お正月のおせちのイメージが強い重箱 マルミツポテリにも蓋つきの陶器製お重がたくさんラインナップされています。   マルミツポテリのお客様には お重を様々...

October 11 2019

READ MORE

APPLE AND SWEET POTATO CAKE
ペコリのノベルティでもらえる、りんごとさつまいものケーキ。こっくりした緑のプレートでテーブルの上も温かな雰囲気。肌寒くなってきた季節を彩るおやつに、ほっこり...

October 11 2019

READ MORE

フルロン花形五寸丼
2019AW新商品 なんだか小豆をたっぷり食べたい。そんな気持ちにとらわれて、朝からお鍋でコトコト小豆を煮ました。なので今日のおやつは、白玉ぜんざい。たっぷりの小豆...

October 11 2019

READ MORE

ブルエ スプーン
2019AW新商品 先日台湾に行っていた先輩からおみやげ話を聞いてからというもの、私も行ってみたいな〜という気持ちが日々つのり… 少しでも台湾気分を味わいたい!と仙草...

October 10 2019

READ MORE

カロ― 箸置き
2019AW新商品 ひとり暮らしを始めてから箸置きを使うようになりました。 可愛い箸置きを見つけては手に取り、気分によって変えて楽しんでいます。 シンプルな箸置きもひ...

October 09 2019

READ MORE

高台豆皿
2019AW新商品 小さな高台皿のかわいさに惚れて、おやつの時間に使ってみました。お土産でもらったたまごボーロも、なんだか上等なおやつに見えます。こまごまとした小さ...

October 08 2019

READ MORE

漆箸
2019AW新商品 さつまいもご飯を炊きました。日ごとに深まってくる、秋ならではのごちそうです。温かみを感じる朱色の漆箸でいただきました。漆と言っても拭き漆で仕上げ...

October 07 2019

READ MORE

凛とした佇まいが朝ごはんを特別に
盛り付けた料理をキリッと引き締め、上品な表情にしてくれるペイヴは、普段から特別な日まで食卓にかかせない存在。

October 06 2019

READ MORE

しいたけのお浸し
旬のきのこを使ったひと品

October 05 2019

READ MORE

ALMOND JELLY
小倉さん手作りの昔ながらの杏仁豆腐。表情豊かな小花柄とカラフルなレンゲで、エスニックな雰囲気。旅行気分にしてくれる、にぎやかなおやつ。

October 04 2019

READ MORE

旨い料理とワインのタパス&ダイニングバー
仕事帰りに気軽に立ち寄れる旨い料理が評判のダイニングバー。 タパスからメイン、デザートまでこだわった料理と器で女性に人気のお店。   まずは軽くつまめる...

October 04 2019

READ MORE

オルジュラウンドボール
2019AW新商品 今日の夕ご飯はこれにします。トルティーヤラップとサラダでヘルシーごはん!そういう時でも、可愛い器に盛り付けたら気分が上がります。オルジュはメキシ...

October 04 2019

READ MORE

山茶花 4寸小鉢
2019AW新商品 とある日の夜。冷蔵庫にあったレンコンできんぴらを9分レシピばりに作って、日本酒で晩酌。山茶花4寸小鉢に盛り付けるとたった一品だけどテーブルに花が咲...

October 03 2019

READ MORE

ブルエ スプーン
2019AW新商品 いつも焼き餃子ばかりなので、気分をかえて水餃子を作りました。エスニックな雰囲気で楽しみたく、パクチーを添えて器もグルマンに。新作のブルエはエキゾ...

October 02 2019

READ MORE

エブリデイ 汁椀
2019AW新商品 鹹豆漿(シェントウジャン)を作ってみました。揚げパンがないのでフランスパンを添えて。 温めた豆乳に干し大根、ザーサイ、桜えびなどの具をいれ、黒酢...

October 01 2019

READ MORE

トルコ
トルコの定番朝食メニューは「メネメン(Menemen)」。玉ねぎやトマト、ピーマンが入ったスクランブルエッグで、パンと一緒に食べるのがオススメです。ピーマンと卵の相...

October 01 2019

READ MORE

カシェ 4.5寸鉢
2019AW新商品 どこか懐かしさを感じる花柄の絵付けがかわいらしい、カシェシリーズ。副菜を入れる小鉢にぴったりの4.5寸鉢を、今日はデザートのアイス用に使ってみまし...

September 30 2019

READ MORE

秋めいた朝、アメ色のプレートがお似合いの朝食
ワンプレートがお洒落にきまる、こっくりと深みのあるアメ色のプレートが季節の移ろいをそっともたらす。

September 29 2019

READ MORE

栗の木 サーバースプーン
2019AW新商品 丸みのある可愛らしいフォルムが気になっていたサーバースプーン。 最近リピートしているキャロッットラペを盛り付ける時に使いたくてうずうずしていまし...

September 28 2019

READ MORE

パプリカとれんこんのピクルス
色鮮やかなピクルス

September 28 2019

READ MORE

RUM RAISIN CHOCOLATE CAKE
ソボカイ料理教室で山田さんが作ったチョコケーキ。ラムレーズン入りのお酒の香るケーキは、深みのある色のプレートに。落ち着いた雰囲気で味わう、大人なおやつ。

September 27 2019

READ MORE

駒筋瓢箪
2019AW新商品 ここ最近、甘口やスパークリングなど飲みやすい日本酒を楽しめるお店も増えて、身近な存在になってきた気がします。 しかも、スイーツと日本酒の組み合わ...

September 27 2019

READ MORE

こだわりのカップ&ソーサーで居心地の良い空間を味わえる喫茶店。
喫茶店の魅力は、ずっとその場に居たくなるような「居心地の良い空間」だと思いませんか。   店主自慢の店内を彩るインテリア、心地良い音楽、そして看板メニュ...

September 27 2019

READ MORE

ペイヴ 3寸小鉢
2019AW新商品 休日のシンプルなご飯の日。白ごはんに一品だけおかずを添えて。 一品だけなので、どんな小鉢が良いかなあと選んでいて、色がとても綺麗なこちらの器に。...

September 26 2019

READ MORE

ペイザンヌスタンダードエプロン ワークス(ブラウン)
フランス語で田舎風という意味があるペイザンヌ。リネン100%の厚手でしっかりした生地は、力強さや包容力を感じられ、全体に入ったシワ感も表情豊かです。先日展示会で...

September 25 2019

READ MORE

風花250プレート
2019AW新商品 1日ごとに秋の気配深まって、美味しい季節。きょうの朝ごはんは、熱々のパンケーキと果物のワンプレート。 もっちり素朴なパンケーキは、混ぜるだけの簡...

September 24 2019

READ MORE

シンプルな朝食も絵になるコーディネート
素材の違うそれぞれの器が見せる表情が上手く合わさって、流れるゆったりとした空気はまるで絵のよう。

September 22 2019

READ MORE

秋なすとトマトの南仏蒸し
ラタトゥイユのシンプル版

September 21 2019

READ MORE

古都、城下町にたたずむ老舗割烹
年々増加する外国人観光客。 日本を代表する情景として、人気の高い城下町。 そんな城下町にたたずむ割烹料理のお店。 2688 市松模様は古代より織模様として親し...

September 20 2019

READ MORE

FINANCIER
マカロニ カフェ&ベーカリーの花型のフィナンシェ。八角形のプレートにのせれば、額縁みたいにお菓子を飾ってくれる。レトロなかわいさで、食べる前から思わず笑顔。

September 20 2019

READ MORE

コロール3.5寸鉢
2019AW新商品 夏の暑さも落ち着きはじめ、朝晩は涼しさを感じられるようになりましたね。 というわけで、そろそろ晩ご飯のメニューにもほっと温まるおかずが欲しくなっ...

September 20 2019

READ MORE

カシェ 5.5寸鉢
2019AW新商品 今期の新作の中で私が一番気になってたのが、こちらのカシェ。味わいのある色合いと、レトロな花模様が器を縁取り、他の器を組み合わせた時にアクセントに...

September 19 2019

READ MORE