Now Loading...

閉じる

当日発送について

平日(営業日)の12時までにご注文が完了し、ご注文いただいた商品の在庫がすべてあり、お支払方法がクレジットカード決済の場合のみ当日出荷が可能です。
※定休日は出荷できません。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※お支払方法が振込の場合はご入金確認後、代引きの場合はお届け日時をご指定いただいた後に発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

ボーデュア(生成)キッチンクロス

  • ¥3,190 (税込)

商品情報

サイズ
  • L500 mm
  • W600 mm
素材
  • 麻99%(リネン99%)×綿1%

※洗濯の際は洗濯ネットをご使用下さい。※洗濯後は縮みが生じる場合があります。

made in JAPAN

code
3300981

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

GIFT

Bordure

ボーデュア



シンプルだけどアクセントになる


テーブルランナー用として好評だったボーデュア(グレー)が糸色を変えて再登場します!

以前のボーデュアはヨコ糸にグレーの糸を配し全体に落ち着いたトーンの上品な生地

でしたが、新作ボーデュアはタテヨコともに生成地ベースのシンプルで素朴な生地です。

いつもの食卓にも気取らず手軽にテーブルランナーが使えます。



生地幅は55cmと細幅に織られていて、

ダイニングテーブルの中央に敷くとテーブルすべてが覆われることはなく、

カジュアルにテーブルコーディネートが楽しめます。

 

糸を漂白せず、リネン本来の亜麻色をそのまま活かした風合いは、

リネンの生地の中でも一番自然でタフな生地で、

いつもの生活に違和感なく馴染んでくれます。


リネンの繊維は芯が空洞になっていて、素早く水分を吸収することができます。

また風通しのいい所で干せば、あっという間に乾くのでカビや雑菌の繁殖も軽減します。

そんな特徴を活かしてキッチンクロスを作りました。



ボーデュアが旧式のシャトル織機でつくられる理由

多くの生地は近年、高速織機というもので効率よく生産されています。

高速織機ではヨコ糸が往復することなく、 生地端ですべてヨコ糸がカットされながら

生地を織っていくので生地端にバサバサと糸がはみ出しています。

そんな中、ボーデュアは高速織機を使わず、旧式のシャトル織機というもので生産されています。

高速織機は1日200m織られるのに対して、

シャトル織機は1日10mくらいと低速度でしか織り上げられません。

また機械も古く職人のメンテナンスや手作業を多く必要とし、

生産性が大変低いです。しかし、ゆっくりと時間を掛けて織ることで、

生地の表面に凹凸感のあるふっくらとしたあたたかみのある生地が生まれます。

また、シャトル織機で織られた生地は『耳』のある仕様になります。

ヨコ糸を通すためのシャトルが左右交互に行き来して生地が織られ、

生地端の糸がほつれる心配がなく、折り返す必要がないのが特徴です。



テーブルランナーの仕様として 両端が耳仕上げになっていることはとても実用的です。

一般的な生地端は糸がバサバサとはみ出しているので、

三つ折りなどにして生地端を縫い込む必要がありますが、

シャトル織機で織られた生地端は折り込む必要がなくそのままで製品として使えます。

お皿をセッティングした真下に生地端があっても折り目がぼこぼこしておらず、

配置に気を使わずに済みますし、 見た目にもすっきりします。


そしてポイントは赤い縁取りがあること、

素朴な生地にピリッと赤が効いています。



色使いを抑えたコーディネートをして縁取りの赤を効かせるような

スタイリングは心惹かれる演出になりますし、

ちょっとしたお祝いの席も赤のアクセントがおめでたい雰囲気を

盛り上げてくれます。日々の家族のお祝い事、誕生日や友人とのパーティー、

季節を問わず活躍するアイテムです。


※ボーデュアは生地販売をしております。
テーブルランナーとして使用する場合は、テーブルのサイズや 縮みを考慮して
ご購入ください。縮みは約4%ほど生じます。

※ボビンファブリックでは10cm単位から販売しております。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
E-MAIL  bobine@marumitsu.jp