Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

SHORT JOURNALS

The series of contents that propose mealtime from various perspectives, sensing the concept of “dining is fun.

TITLE INDEX
WASANBON COOKIES
和菓子屋さんで買った、やさしい甘さの和三盆クッキー。 ふんわり咲いたようなお花型の器に、そっとのせていただく。 深いルリ色が凛としていて、いつもより少し贅沢な...

May 28 2021

READ MORE

かけあえ
かけあえは、大根・にんじん・きゅうりなどの野菜と、 イカや魚などの魚介類を用いた酢味噌あえです。 その昔、質素だった農山や漁村の地域では、村の人が集まるお祭...

May 27 2021

READ MORE

ルス(ピンク)
休日の昼下がり。さっと準備したテーブルでひと息つく。目を引くピンクのクロスには、シックな器を合わせて大人っぽく。中国茶とともに楽しむ、異国情緒なティータイム。

May 26 2021

READ MORE

ナイジェリア
「アカラ(Akara)」とは黒目豆の粉で作った揚げパンのこと。朝食だけではなく、おやつとしても食べられます。「アカム(Akamu)」とはトウモロコシを発酵させて作るク...

May 25 2021

READ MORE

ポリッジで栄養満点朝ごはん
オーツ麦に牛乳をかけた簡単メニュー、フルーツをたっぷりトッピングしてヘルシーで栄養たっぷりの朝食

May 23 2021

READ MORE

なすとにんにくの芽の炒め物
にんにくの芽の香りと食感がポイントの炒め物

May 22 2021

READ MORE

セットのスープをメインに変える、スープの器
たくさん食べたいモーニング。 セットにあると嬉しいお昼時。 ちょっと小腹がすいた夕方。 それから〆に一杯。   スープがあると嬉しいなと思う瞬間はたくさ...

May 21 2021

READ MORE

LEMON CAKE
まるい形にアイシングがかかった、レモン味の焼き菓子。 ぽてっと厚みのある白いお皿も、ていねいにお化粧をしたみたい。 素朴なかわいらしさに心ときめくおやつの時間。

May 21 2021

READ MORE

いただき
「いただき」は、油揚げの中に生のお米・野菜を詰めて、 だし汁でじっくり炊き上げた古くから伝わる郷土料理で、 鳥取県西部・弓ヶ浜半島を中心に親しまれています。 ...

May 20 2021

READ MORE

野菜オムレツ
この分量で作れば、オムレツパンのサイズにぴったり!

May 17 2021

READ MORE

素朴な器でいただく和朝食
栄養満点の一汁三菜の献立で力をつける1日のはじまり

May 16 2021

READ MORE

トマトのサラダ
トマトの味わいをストレートに感じられるサラダ

May 15 2021

READ MORE

PINEAPPLE PIE
ジューシーなパイナップルフィリングが入った小さなパイ。 総柄の素朴なプレートを並べると、気分まで南国風になる。 にぎやかに彩ったテーブルに心がはずむ夏のはじ...

May 14 2021

READ MORE

さつま汁
鹿児島県の郷土料理「さつま汁」。 名前から「さつまいも」や「さつま揚げ」が入ったものだとイメージする方も多いかもしれませんが、 実はそうではなく、鶏肉を使っ...

May 13 2021

READ MORE

オーストリア
「カイザーゼンメル(Kaisersemmel)」とはオーストリア発祥のロールパンのこと。日本では「カイザーロール」とも呼ばれています。星のような切れ込みと、表面はカリッ...

May 11 2021

READ MORE

フルーツたっぷりデニッシュで甘く幸せな朝のはじまり
可愛くて華やかなフルーツデニッシュで幸せな朝ごはん、シンプルなプレートとあわせるのがオススメです

May 09 2021

READ MORE

体に良くて見た目にも楽しい豚肉料理専門店
ビタミン群が豊富に含まれる豚肉。 特にビタミンB1は100gあたりに含まれ量が、あらゆる食品の中でトップクラスと言われています。 ビタミンB1は糖質を体内で燃やして...

May 08 2021

READ MORE

自家製アジの干物
漬け込みと干す時間を除けば、意外にも手軽ふっくら柔らかく仕上がります

May 08 2021

READ MORE

WALNUT AND FIG SANDWICH COOKIE
お気に入りのケーキ屋さんで買った、胡桃と無花果のクッキーサンド。 手の込んだお菓子にどきどきしながら、装飾がきれいなプレートにのせる。 繊細な甘さを楽しむ、...

May 07 2021

READ MORE

やきもち
群馬県の郷土料理「やきもち」。 一般的には、食べ物の「やきもち」と聞くと焼いたお餅を想像するかと思いますが、 群馬県では、小麦粉とみそ、きざんだ野菜などを入...

May 06 2021

READ MORE

南国フルーツとコーヒーでブラジル風朝ごはん
焼きたてパンのサンドイッチとたっぷりのフルーツとコーヒーで、南国気分を味わう朝

May 02 2021

READ MORE

アジのカルパッチョ
厚めに切ったあじをレモンとオリーブオイルでさっぱりいただきます

May 01 2021

READ MORE

BISCOTTI
パン屋さんで買ってきた、ジンジャーとラムレーズンのビスコッティ。 飾らないレトロな雰囲気のお皿にのせて、伝統のお菓子を楽しむ。 ジンジャーの香りと深い緑色が...

April 30 2021

READ MORE

インドネシア
「ナシ・クニン(nasi kuning)」とはターメリックとココナッツミルクで一緒に炊いたご飯のこと。インドネシア語でナシは「ご飯」、クニンは「黄色」を意味します。お祝...

April 27 2021

READ MORE

ザワークラウトのサンドイッチ
美味しさの秘訣はバターを塗ること!

April 26 2021

READ MORE

温かいお茶といただく和朝食
丁寧にいれたお茶と、栄養バランスのとれたおかずで、体が喜ぶ朝ごはん

April 25 2021

READ MORE

にんじんのステーキ
細身のにんじんをステーキにして丸ごと味わいます

April 24 2021

READ MORE

BANANA CAKE
休日に手づくりしたバナナたっぷりのパウンドケーキ。 マットな紫色のお皿にポンとのせるだけで、ちょっとエスニックな気分。 いつもと違った色味を取り入れてみると、...

April 23 2021

READ MORE

つみっこ
埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んです。 「つみっこ」は、地元で採れた小麦粉と野菜をたっぷり使った、 いわゆる「すいとん」のこと。 かつて養蚕・機織りが盛んだっ...

April 22 2021

READ MORE

素材を活かす青い器
青色の器は青磁や染付など、古くからある日本の食器にもよく使われています。 食材の彩や料理の盛りつけを美しく際立たせ、印象的な空間づくりには欠かせない存在です...

April 21 2021

READ MORE

ザワークラウト
空気が入らないようしっかりとビンに詰めよう!

April 19 2021

READ MORE

少し早起きした朝は焼きたてグラタンで贅沢に
ヨーグルトソースをかけたグラタンは朝にぴったり、食卓にそのままだせるオーブンウェアが大活躍。

April 18 2021

READ MORE

グリーンアスパラの肉巻き
アスパラを長いまま使ってボリュームのあるひと皿に

April 17 2021

READ MORE

CHOCOLATE
ひとつひとつデコレーションされたクラシカルなチョコレート。フラットなプレートの真ん中に並べて、きれいな丸い形を引き立てる。上品な中にアクセントのあるおやつと...

April 16 2021

READ MORE

しんごろう
「しんごろう」と聞くと人の名前を想像しますが、 実は福島県南会津地域に伝わる郷土料理の名前なんです。 じゅうねん味噌を塗って炭火で香ばしく焼いた料理です。 ...

April 15 2021

READ MORE

キューバ
「キューバサンド(Cuban sandwich)」とはキューバの移民がアメリカに広めたとされたサンドイッチです。両面にバターを塗ったパンに冷製ポークやチーズ、ピクルス、マ...

April 13 2021

READ MORE

お味噌が香る焼きおにぎりを和食器にのせて
お味噌と醤油で丁寧に焼いたおにぎりは、素朴でほっこりした味わい。

April 11 2021

READ MORE

ラグジュアリーブランドを創出する器
一つの食材を最高の料理として提供するには、 食材の状態を知り、最適な調理方法に当てはめ、魅力的に盛り付けます。   その最高の料理に隠された作り手のこだ...

April 10 2021

READ MORE

新玉ねぎの味噌汁
新玉ねぎの甘みと花椒の香りがアクセントになった味噌汁

April 09 2021

READ MORE

RAKUGAN
お客様からいただいた小さな落雁。 ぽてっとしたお花の形の器も、なんだかお菓子に見えてくる。晴れた空みたいな青色がよく映えて、気分もいっそう春らしくなる。

April 09 2021

READ MORE

かちえびちらしずし
「かちえび」は大分県の長洲沖で捕れるアカエビを干したもののこと。 さっと湯がいてから干し、木の棒で軽くたたいて殻を取る時の 「カチカチ」という音から「かちえ...

April 08 2021

READ MORE

新生活のはじまりは簡単でおしゃれなワンプレート朝食
ベイクド料理を盛り合わせた色鮮やかな朝食、大きめのシンプルな器はワンプレート朝食にぴったり。  

April 04 2021

READ MORE

そら豆のひすい煮
繊細なそら豆の色と香り、味わいを引き出す料理

April 03 2021

READ MORE

LEMON ICING CAKE
タルト型を使って手づくりしたレモンケーキ。 大人っぽい繊細な花柄の器に合わせて、ケーキもアイシングでお化粧。 季節の始まりにぴったりのおやつで、気分も春めくテ...

April 02 2021

READ MORE

いかなごのくぎ煮
兵庫県の郷土料理「いかなごのくぎ煮」。 一番美味しいといわれる3センチほどに成長したいかなごの稚魚を「新子(しんこ)」と呼び、 毎年2月下旬から3月初旬に、播磨灘...

April 01 2021

READ MORE

焼きたてパンに美味しい料理が約束されるベーカリーカフェ
全国各地で見られるようになったベーカリーカフェ。焼きたてパンの香りに包まれると、幸福感を得られるひとも多いはず。朝食のバラエティーを売りにするお店があれば、...

March 31 2021

READ MORE

ハンガリー
ハンガリーの朝食は、とにかくたくさん食べるのが特徴です。主食であるパン、パンを楽しむためのバターやジャム、はちみつ、様々な種類のチーズやソーセージ、ハム、さ...

March 30 2021

READ MORE

たくさんの副菜が並ぶ韓国式朝ごはん
常備菜を少しずつお皿に盛り付けて、華やかで栄養バランスのとれた朝食に。

March 28 2021

READ MORE