Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

SHORT JOURNALS

The series of contents that propose mealtime from various perspectives, sensing the concept of “dining is fun.

TITLE INDEX
ブーノ 6寸台皿
土の荒々しい質感と、シンプルな形の組み合わせが特徴的なブーノの台皿。今日はナッツのタルトをのせて、おやつの時間を少しおしゃれにしてみました。重厚感のあるデザ...

February 28 2023

READ MORE

カルトフェルズッペ
カルトッフェル=じゃがいも、ズッペ=スープを意味します。崩したじゃがいものとろみと生クリームでコクを感じる一品です。スープはドイツの人々にとって、なければ食...

February 28 2023

READ MORE

アセゾネカップS
休日の午後、あたたかい陽気だったので 杏仁豆腐を作っておやつ時間を楽しみました。 目が覚める鮮やかなブルーのアセゾネカップはプリンもいいけど エスニックなスイー...

February 27 2023

READ MORE

レリーフが美しい器でエレガントな朝ごはん
常備菜のマリネを、華やかな器に盛って、色合いが美しい食卓に。

February 26 2023

READ MORE

ボルデ24cm角皿
大きな巻き寿司がメインになるように新作のボルデに盛り付けました。ボルデは平らな盛り面とリムの陰影の対比が美しいプレートです。24cm角皿はほどよく奥行きがあり、...

February 24 2023

READ MORE

牡蠣のトマトソーススパゲティ
牡蠣の旨みを活かしてシンプルな味付けにしよう!

February 23 2023

READ MORE

ボルデ31㎝角皿 白
もともとは、魚を美味しく食べたるためのプレートとして企画されたボルデ。額縁のような装飾が盛り付けた料理の印象を際立たせてくれます。 今日は、3点お気に入りの焼...

February 22 2023

READ MORE

ブリュム
熱々のスープとパンとコーヒーで 友人とのブランチタイム シンプルなストライプの生地が 爽やかな食卓を演出してくれる

February 22 2023

READ MORE

フルロン5寸丼 コーラルラベンダー
今日のごはんは親子丼。盛り付けた器はフルロンの35周年限定カラーです!シンプルな丼ものだと食卓が落ち着いた雰囲気になりがちですが、コーラルラベンダーの爽やかな...

February 21 2023

READ MORE

35th アニバーサリーマグ
甘いものが食べたくなった時によく作るのはホットチョコレート。今日は特別にマシュマロものせちゃいました。 レトロなエンブレムが施されたアニバーサリーマグはスタジ...

February 20 2023

READ MORE

パーティスタンドを使った楽しい朝ごはん
いつものパンも、いろんな種類のジャムとカラフルな器で、特別感のある朝食に。

February 19 2023

READ MORE

フォセットランチプレート ベージュ
実は仕切り皿を持っていないため、使うのは今日が初めて。 仕切り皿というと子供用という印象が強く、"おしゃれな器づかい"とは程遠いのではないかと思っていました。 ...

February 17 2023

READ MORE

バルバリ メインプレート(コーラルブラウン)
今日のディナーはシェパーズパイとルッコラのサラダ。マッシュポテトの部分がサクッとなるまでオーブンでじっくり焼き上げました。 平日だけど少しおしゃれな雰囲気に仕...

February 16 2023

READ MORE

ベリータルト
型なしで簡単にできる手びねりタルト。地平線を意味する名の通り、どこまでも広がっていくようなおおらかなデザインが、人間味あふれるタルトを受け止めてくれる。

February 16 2023

READ MORE

ビジュトリ245プレート
エレガントな縁取りと淡い色合いが魅力のビジュトリ。 落ち着いた雰囲気を醸すグレージュの色には春野菜の優しい色を合わせたくなって蕪のパスタを作りました。245プレ...

February 15 2023

READ MORE

イゾラ マーレ
友人とのホームパーティ 有名店のパテとバゲットとワインをお取り寄せ 鮮やかなブルーのクロスで食事と会話を楽しむ夜

February 15 2023

READ MORE

ルルゴブレット
バタバタと忙しい朝の時間、温かいお茶でほっとひと息。 楽しみにしていたチョコレートをひと粒添えました。 うつわはルルブラン。 ころんとしたカップの丸みと小ぶりな...

February 14 2023

READ MORE

ガンボ
スパイスをきかせ、ご飯を付け合わせにして一緒にいただくのが定番スタイルです。また、ガンボはオクラという意味で、オクラでとろみをつけていることがこのスープの特...

February 14 2023

READ MORE

ジュピター245プレート
新作のジュピターに何を盛り付けるか、悩みに悩んでクロックムッシュにしました。チャコールカラーは料理を引き締めてかっこよく見せてくれるなと実感。陶器の質感がわ...

February 13 2023

READ MORE

具だくさんの一汁三菜朝食
野菜がたっぷりとれる一汁三菜でエネルギーを蓄える朝

February 12 2023

READ MORE

パプリカの塩麹マリネ
塩麹の優しい甘さが引き立ちます

February 11 2023

READ MORE

リッド 180ボウル
野菜不足を感じて作ったのが、ブロッコリーとゆで卵のサラダ。盛りつけたのはすっと放射状に広がる装飾が美しい器。サラダをたっぷり盛りつけるのにちょうど良いサイズ...

February 10 2023

READ MORE

アレーズ
今日の午後。インスタライブで作ったパリブレストでお茶の時間。 ライブのときとは違う組み合わせで、アレーズを使ってティータイムを楽しんでみました。 フランス語で...

February 09 2023

READ MORE

エアロポルト パルワ 大
朝のプレートで重宝している仕切り皿。パンと果物。パンとサラダ。シンプルな白い器は合わせやすく、洗いものも1枚ですむのが嬉しい。盛り面の中央に入ったロゴは食べ終...

February 08 2023

READ MORE

イゾラ ソーレ
有名店のスイーツをみんなでいただく昼下がり 鮮やかで印象的な赤のクロスが 器やスイーツを引き立ててくれる

February 08 2023

READ MORE

アレーズ
フランス語で「くつろいで」という意味のアレーズは コーヒーブレイクにぴったりのシンプルなデザインのマグカップ。 可愛らしさと格好良さを兼ね備えた、 どん...

February 08 2023

READ MORE

ヴルーテ スープカップ
まだまだ寒い朝には温かいスープをいただきます。ヴルーテのスープカップは満水で390ccと大きめサイズなので、スープをたっぷり食べたい時にぴったり。マットな質感と縁...

February 07 2023

READ MORE

メルシー
  フランス語で「ありがとう」という意味のメルシー。 日々の恵みをいただく食卓に感謝を込めて、お気に入りのうつわが運んでくる小さな幸せをコンセプトにデ...

February 07 2023

READ MORE

アルバート グリルパン
野菜や魚を焼いたことはあるものの他にどんな風に使おうかと迷っていたグリルパン。そんななか、マルミツスタッフに薦められたのがパンを焼くこと! という言葉にわくわ...

February 06 2023

READ MORE

ジュピター
ジュピター270プレートに新たなサイズ展開が登場します。φ245、φ205、φ150の3サイズが加わりました。   ジュピターの形状はフラットな盛面と丸み...

February 06 2023

READ MORE

華やかでカラフルなワンプレート朝食
トマトサラダとサーターアンダギーをワンプレートでいただく、カラフルなモーニング

February 05 2023

READ MORE

ブーノ
イタリア語で「丘」「丘状」という意味のブーノ。 土の風合い溢れるモダンな台皿です。   少し下がすぼまった円錐台形は、モダンでスタイリッシュな印象で...

February 05 2023

READ MORE

ストロベリーティー
いちごの甘い香りが紅茶を引き立てます

February 04 2023

READ MORE

ルル
ハミングの様な愛らしい響きの名前をもつルル。 ワインのある幸せな風景を思い描いてデザインしたゴブレットです。       ルルという単語は、...

February 04 2023

READ MORE

チュチュプレートL
生姜焼きに卵をのっけてちょっと贅沢な気分。チュチュのプレートの余白がいい具合に見えて、本当に花が咲いてるみたいだなと思いました。丼に盛り付けるか迷いましたが...

February 03 2023

READ MORE

フォセット
  カラフルな色の仕切りプレートがテーブルに登場すると、子供はもちろん大人もウキウキしてしまう。 お子様ランチや食堂の賑やかな雰囲気を思い出すのかもしれ...

February 03 2023

READ MORE

クミン アシェ
僕がはじめてスタジオエムの器に出会ったのは今から20年以上も前のこと。それは、前の職場でディスプレイ備品として使われていた小さなカップの様な器でした。裏には小...

February 02 2023

READ MORE

ハッロングロットル
北欧の街のお菓子屋さんで必ずみかけるクッキー。温かみのある花の絵が印象的なミニャルディーズに盛り付けて、優雅なティータイムを味わいます。

February 02 2023

READ MORE

脚付たたら
板状にした粘土を切りだして器を形作るたたらという技法を使ったシリーズです。 力強くシャープな印象と緩やかなカーブを描いた盛面が堂々とした風格を纏っています。 ...

February 02 2023

READ MORE

キャドル8“プレート グリージョ
ずっと気になっていたお店のケーキを買ってみました!選んだのは季節のりんごケーキ。 あわせた器は、キャドル8“プレートです。やっぱりこの器はリムの装飾が魅力的です...

February 01 2023

READ MORE

リッド
リッドは「風紋」という意味のフランス語。   水の上をはしる風の模様。 砂の上に絵を描いているかのような風の模様。 風自体は目に見えないけれど、水や砂の...

February 01 2023

READ MORE

注目される旅コンテンツ「ガストロノミーツーリズム」
「ガストロノミー」は英語、イタリア語では「ガストロノミア」。 もとは古代ギリシャ語で消化器を表す「ガストロス」に、 学問という意味の「ノモス」が付いた合成語...

February 01 2023

READ MORE

ボウル(ブロウ仕様)
夕飯にきのこのクリームスープを作りました。椎茸、舞茸、エリンギ、マッシュルームなどをじっくり炒めて作ったスープはきのこの風味が豊かです。 盛り付けたのはブロウ...

January 31 2023

READ MORE

イゾラ
  目にも鮮やかなリネン生地ができました。イゾラ はイタリア語で島という意味。生地を陽にかざすと鮮やかな色がさらに鮮烈に発色します。 透け感も感じられ...

January 31 2023

READ MORE

ポークグリラー 黒
某大型スーパーの牛タンのブロックを少しずつカットして家で一人焼肉を楽しむのが、牛タン好きの私にとっての至福です。 牛肉をブタのプレートで焼くという 何とも言え...

January 30 2023

READ MORE

立春・雨水
立春は二十四節気では新しい1年の始まりの節気。 厳しい寒さが続きますが、暦の上ではもう春。 寒さの中にもほんの少し春の兆しが見えている、そんな季節です。 雨...

January 30 2023

READ MORE

アセゾネ
ぽってりとした形状で、メキシカンな色味が新鮮なカップのシリーズ。 スティック野菜やトルティーヤチップス等、 ディップで味が変えられる楽しさを想像しながらデザ...

January 30 2023

READ MORE

焼き菓子の甘い香りで目覚める朝 
焼き立てマフィンで甘い朝食。たっぷりのコーヒーといただきます。

January 29 2023

READ MORE