Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

SHORT JOURNALS

The series of contents that propose mealtime from various perspectives, sensing the concept of “dining is fun.

TITLE INDEX
温かいお茶といただく和朝食
丁寧にいれたお茶と、栄養バランスのとれたおかずで、体が喜ぶ朝ごはん

April 25 2021

READ MORE

にんじんのステーキ
細身のにんじんをステーキにして丸ごと味わいます

April 24 2021

READ MORE

ペリカン ボウル
スタジオエム ペリカンボウルにパッタイを豪快に盛り付けました。脚付きのボウルは高さが出るので存在感があり、食卓がぐっと華やかになります。さらに、鮮やかな黄色が...

April 23 2021

READ MORE

BANANA CAKE
休日に手づくりしたバナナたっぷりのパウンドケーキ。 マットな紫色のお皿にポンとのせるだけで、ちょっとエスニックな気分。 いつもと違った色味を取り入れてみると、...

April 23 2021

READ MORE

アポロニア11’ディナープレート
ソボカイ 先日友人が遊びにきてくれたので自宅でランチ会をしました。 最近気に入ってよく作っている塩さばときゅうりの混ぜごはんをメインに、アポロニアに盛りつけて...

April 22 2021

READ MORE

つみっこ
埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んです。 「つみっこ」は、地元で採れた小麦粉と野菜をたっぷり使った、 いわゆる「すいとん」のこと。 かつて養蚕・機織りが盛んだっ...

April 22 2021

READ MORE

グラース
スタジオエム 今日の瀬戸市内は夏を思わせる程の陽気です。そんな日は冷たいソフトクリームが食べたくなります。明るいイエローのグラースに盛り付ければ、気分も明るく...

April 21 2021

READ MORE

素材を活かす青い器
青色の器は青磁や染付など、古くからある日本の食器にもよく使われています。 食材の彩や料理の盛りつけを美しく際立たせ、印象的な空間づくりには欠かせない存在です...

April 21 2021

READ MORE

ベイキングディッシュS
スタジオエム 日曜日の午後。急にお菓子が食べたくなり、家にある材料でバナナケーキを作りました。バターを塗ったベイキングディッシュSに生地を流し込み、オーブンに...

April 20 2021

READ MORE

バトーボールS
2021ss新商品 バトーでバナナパンプディングを作りました。オーブンOKなので色々な料理に挑戦できます。スリムな形状ですが深さがあるので意外と容量があります。一人分...

April 19 2021

READ MORE

ザワークラウト
空気が入らないようしっかりとビンに詰めよう!

April 19 2021

READ MORE

少し早起きした朝は焼きたてグラタンで贅沢に
ヨーグルトソースをかけたグラタンは朝にぴったり、食卓にそのままだせるオーブンウェアが大活躍。

April 18 2021

READ MORE

グリーンアスパラの肉巻き
アスパラを長いまま使ってボリュームのあるひと皿に

April 17 2021

READ MORE

フルドネ
2021ss新商品 ロマンティックなティーセットで楽しむお茶の時間。 組み合わせたのはフルドネティースプーン。 お砂糖を溶かす手つきも、思わずそっと丁寧になるような ...

April 16 2021

READ MORE

CHOCOLATE
ひとつひとつデコレーションされたクラシカルなチョコレート。フラットなプレートの真ん中に並べて、きれいな丸い形を引き立てる。上品な中にアクセントのあるおやつと...

April 16 2021

READ MORE

ラヴィゴット200プレート
2021ss新商品 ぽってりとした厚みとやわらかな白色、リムの花模様がアクセントになったラヴィゴットシリーズ。 花の模様の器なのに、どこか素朴で親しみやすい器です。 ...

April 15 2021

READ MORE

しんごろう
「しんごろう」と聞くと人の名前を想像しますが、 実は福島県南会津地域に伝わる郷土料理の名前なんです。 じゅうねん味噌を塗って炭火で香ばしく焼いた料理です。 ...

April 15 2021

READ MORE

オードリー 200プレート
2021SS新商品 上品な花柄のプレート。眺めていたらと思い、今日のお昼の一品はミモザサラダに決定しました。お菓子づくりを楽しむためのシリーズとして企画されましたが...

April 14 2021

READ MORE

バトー ボールL
20201SS新商品 旬のいちごのマリネ。砂糖をかけて1時間程置いておくと、いちごから水分がじんわりしみ出て美味しくなります。生で食べるのとはまた違った美味しさ。そん...

April 13 2021

READ MORE

キューバ
「キューバサンド(Cuban sandwich)」とはキューバの移民がアメリカに広めたとされたサンドイッチです。両面にバターを塗ったパンに冷製ポークやチーズ、ピクルス、マ...

April 13 2021

READ MORE

菊割木瓜 3.5寸鉢
2021SS新商品 菊の花をモチーフにした小ぶりなサイズの器。3.5寸のサイズはおかずの1品やデザートなどにおすすめ。今日はりんごとカスタードのクランブルを盛り付けて、...

April 12 2021

READ MORE

お味噌が香る焼きおにぎりを和食器にのせて
お味噌と醤油で丁寧に焼いたおにぎりは、素朴でほっこりした味わい。

April 11 2021

READ MORE

ラグジュアリーブランドを創出する器
一つの食材を最高の料理として提供するには、 食材の状態を知り、最適な調理方法に当てはめ、魅力的に盛り付けます。   その最高の料理に隠された作り手のこだ...

April 10 2021

READ MORE

新玉ねぎの味噌汁
新玉ねぎの甘みと花椒の香りがアクセントになった味噌汁

April 09 2021

READ MORE

パレットショートカップ
2021SS新商品 とある日の午後。季節柄、桜餅があったので少し落ち着いておやつに食べてみた。 セミマットな質感と綺麗な色の釉薬が特徴のパレットショートカップ。 スモ...

April 09 2021

READ MORE

RAKUGAN
お客様からいただいた小さな落雁。 ぽてっとしたお花の形の器も、なんだかお菓子に見えてくる。晴れた空みたいな青色がよく映えて、気分もいっそう春らしくなる。

April 09 2021

READ MORE

グローブ
2021SS新商品 グローブは、地球儀の形のティーフォーワンとお皿のシリーズ。 企画のはじまりの時、地球儀型のポットとカップと聞いて、 ぱっと、笑顔の人たちがお茶をし...

April 08 2021

READ MORE

かちえびちらしずし
「かちえび」は大分県の長洲沖で捕れるアカエビを干したもののこと。 さっと湯がいてから干し、木の棒で軽くたたいて殻を取る時の 「カチカチ」という音から「かちえ...

April 08 2021

READ MORE

ラヴィゴット オーバルボウル
2020SS新商品 今日はフランスの食卓をイメージして作ったラヴィゴットのオーバルボウルにひじきの炊いたものを盛り付けてみました。 日本の家庭料理にも意外と合うなと...

April 07 2021

READ MORE

レカ 165プレート
2021SS新商品 シンプルなレカの165プレートはパンや、お菓子、取り皿にと日々大活躍。今日はスーパーでおいしそうないちごを買ってきたので、マスカルポーネチーズと合...

April 06 2021

READ MORE

ルス Vネックプルオーバーエプロン
2021SS新商品 目を惹く鮮やかなピンク色が美しいエプロン。Vネックプルオーバーエプロンは頭をすぽっと通すと着られるため脱ぎ着がスムーズです。タオルや筆記用具など...

April 05 2021

READ MORE

新生活のはじまりは簡単でおしゃれなワンプレート朝食
ベイクド料理を盛り合わせた色鮮やかな朝食、大きめのシンプルな器はワンプレート朝食にぴったり。  

April 04 2021

READ MORE

そら豆のひすい煮
繊細なそら豆の色と香り、味わいを引き出す料理

April 03 2021

READ MORE

リエートボウルL
2021SS新商品昨日の夜ごはんは新玉ねぎとサバのオイルパスタを、 新作のリエートボウルLパープルに盛りつけてみました。 シンプルなパスタなので寂しいかな?と思いまし...

April 02 2021

READ MORE

LEMON ICING CAKE
タルト型を使って手づくりしたレモンケーキ。 大人っぽい繊細な花柄の器に合わせて、ケーキもアイシングでお化粧。 季節の始まりにぴったりのおやつで、気分も春めくテ...

April 02 2021

READ MORE

ルス スタンダードエプロン/ルス Vネックプルオーバーエプロン
2021SS新商品 マカロニカフェ&ベーカリーのユニフォームエプロンが新商品のルスに切り替わりました。店内が一気に華やかになり見てるだけで元気がもらえるばかりか、着...

April 01 2021

READ MORE

いかなごのくぎ煮
兵庫県の郷土料理「いかなごのくぎ煮」。 一番美味しいといわれる3センチほどに成長したいかなごの稚魚を「新子(しんこ)」と呼び、 毎年2月下旬から3月初旬に、播磨灘...

April 01 2021

READ MORE

マドゥライ オーバルボウルS
2021SS新商品 シンプルで使いやすいマドゥライ。 小ぶりなSサイズは子どものカレーや、1人分のちょっとしたおかずやサラダを盛るのにちょうどいいサイズ。すっきりした...

March 31 2021

READ MORE

焼きたてパンに美味しい料理が約束されるベーカリーカフェ
全国各地で見られるようになったベーカリーカフェ。焼きたてパンの香りに包まれると、幸福感を得られるひとも多いはず。朝食のバラエティーを売りにするお店があれば、...

March 31 2021

READ MORE

ラヴィゴット240プレート
2021ss新商品 手作業で施される柄や粉引きがヴィンテージテイストを感じさせるラヴィゴット。フランスをイメージして作られた器ということで、今朝はクロックマダムを作...

March 30 2021

READ MORE

ハンガリー
ハンガリーの朝食は、とにかくたくさん食べるのが特徴です。主食であるパン、パンを楽しむためのバターやジャム、はちみつ、様々な種類のチーズやソーセージ、ハム、さ...

March 30 2021

READ MORE

ビッテ マグ
2021ss新商品 クラシカルなロゴが、印象的なビッテマグ。 裏側にはメニューが書かれていたり、内側には手のマークが付いていたり。 眺めているだけでも、異国のカフェの...

March 29 2021

READ MORE

たくさんの副菜が並ぶ韓国式朝ごはん
常備菜を少しずつお皿に盛り付けて、華やかで栄養バランスのとれた朝食に。

March 28 2021

READ MORE

新じゃがのリソレ
リソレはバターで香ばしく炒めたじゃがいも料理のこと

March 27 2021

READ MORE

パレット195プレート
2021ss新商品 セミマットな質感と、目を引く濃淡が綺麗な色にリニューアルしたパレット。 トルコグリーンの色合いをみて、どんな食材が合うかとお店を歩いていたところ...

March 26 2021

READ MORE

SANDWICH COOKIES
くるみ入りのキャラメルをバター生地ではさんだお菓子。 額縁に入れるみたいに、フラットなプレートにそっと並べる。 長方形のきれいな形が際立って、素朴なおやつもち...

March 26 2021

READ MORE

レカ 220プレート
2021SS新商品 朝はパン派の私にとって、美味しいパンは生活に欠かせません。今日もお買い物中に見つけた可愛い食パンが朝食。2021春夏の新作はシンプルな形状なので、こ...

March 25 2021

READ MORE

焼きめし茶漬け
「焼きめし」と聞くと中華料理のチャーハンを思い浮かべる人が多いかと思いますが、 島根県の隠岐地方では、「焼きおにぎり」のことを「焼きめし」といいます。 「や...

March 25 2021

READ MORE