Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
サルテン
穏やかな陽気に誘われて、ソボカイ食堂で食べたクリームブリュレ。昔観た映画で、主人公がクリームブリュレの表面に出来たお焦げをスプーンで割ることを楽しみにしてい...

April 09 2024

READ MORE

清明
新じゃがをローズマリーと共に オーブンで焼く

April 09 2024

READ MORE

ヴォルコシプリケイト
フィンランドの料理といえば、素材の味を生かしたシンプルな味付けが特徴。香辛料が手に入りにくい環境のため、保存の効く野菜やライ麦、発酵乳製品などをメインとした...

April 09 2024

READ MORE

プアル
スペインセビリアの郷土料理、ウェボス・ア・ラ・フラメンカを作ってみました。 上にのせる具材が重ならないようにするのがポイントなので、口径が広めのプアルをセレク...

April 08 2024

READ MORE

忙しい朝にうれしいワンプレートモーニング
少し深さのあるプレートは食べやすくて洗い物も少ない慌ただしい朝の味方。

April 07 2024

READ MORE

アスパラのソテー
オーバル皿や変形の楕円皿は簡単にバランスよく盛りつけられます。脚付きの長角皿は高さが出て凛とした印象。フラットな丸皿は余白にチーズやオイルをかけると特別感の...

April 06 2024

READ MORE

野花 二段重
春の楽しみといえば、助六やお酒片手に満開の桜を眺める幸せのひと時、お花見。ただ今年はちょっと先走りすぎたらしく、まだ満開とは言えませんでしたが…花より団子、食...

April 05 2024

READ MORE

アソルティ プレートS 黒
フラットなプレートは料理を印象的に見せるアイテムです。今日盛り付けたのは、おやつのパウンドケーキ。ちょっと贅沢気分で!と思い生クリームとシナモンを添えました...

April 04 2024

READ MORE

苺のあん巻き
白玉粉の生地に苦戦しながらやっと完成した苺のあん巻き。高台付きの菓子皿に盛り付けて優雅な時間を過ごせば、それまでの苦労も吹き飛ぶ。

April 04 2024

READ MORE

アーリーバード ラウンドL
イベントでお会いするお客様からよく、つばめの器を持ってます!使ってます!と嬉しいお声が聞かれます。 少し暖かくなってきたこの頃が、まさに出番の器ですね。 私の...

April 03 2024

READ MORE

ストライプ こげ茶
新しい門出を祝うディナー まずは春野菜の前菜とスープを楽しみます 柔らかい色味の器とクロスで リラックスできる食卓に

April 03 2024

READ MORE

春宵 7.5寸楕円深皿
苺が楽しめる時期も残りわずか。甘味が少し足りないなと思った時はよくサラダを作ります。 今日は桜の季節にぴったりな春宵に盛りつけました。 細かいレリーフがテーブ...

April 01 2024

READ MORE

春分
春のあたたかな日に いちごのフレンチトーストをつくる

April 01 2024

READ MORE

ベトナム料理をより艶やかに
ベトナム料理は一般的なエスニック系の香辛料の効いた料理ではなくマイルドでさっぱりとした味付けが特徴。   紀元前111年から約1,000年に及ぶ中国の支配下にお...

April 01 2024

READ MORE

あっさりスープが沁みるフォーモーニング
朝から賑やかなアジアの食堂をイメージしながらいただきます。

March 31 2024

READ MORE

クラポティオーバルプレート
素敵な紅白の苺を頂いたのでさっそくお茶を淹れて愉しみました。 細長いうつわはクラポティ。 リズム良いレリーフが横一列のシンプルな盛りつけをさりげなく彩ります。 ...

March 29 2024

READ MORE

タプナード21cmプレート
今日のお昼はハンバーグ。大きなハンバーグとキャベツもたっぷり盛り付けられる、ゆとりのあるサイズを選びました。立ち上がりがあると移動しやすくて、テーブルへの移...

March 28 2024

READ MORE

タコとアボカドのアヒージョ
土鍋を使うと食材の旨味がUPするよ!

March 28 2024

READ MORE

シャンテ 290プレート
今日はお客様からいただいたお菓子でティータイム。丁寧につくられたとわかるクッキーを、手つきのプレートに並べました。アンティークの器の様な装飾で、ただ並べただ...

March 27 2024

READ MORE

リネン#40(白)
カラフルなマカロンと紅茶でお花見会 花柄の器と爽やかな白のリネンで 春を楽しむティータイム

March 27 2024

READ MORE

ベリーボウル
とある日の午後。旬のいちごがあったのでさっとおやつにいただく。そんな時、ササッと水洗いしてそのままテーブルに持っていける手軽さがとても使いやすくて重宝するの...

March 26 2024

READ MORE

ヴォリヴォリ
「ヴォリ」はパラグアイの言葉で「ボール」という意味。スープに浮かぶお団子に由来して「ヴォリヴォリ」と名付けられました。お団子はコーンミールとチーズで作られて...

March 26 2024

READ MORE

マルタ 280オーバルプレート
大きなソーセージとほうれん草のバターソテー、トマトに卵の朝食プレート。オーバル形状の盛り付けはなんとなくまとまりやすい。小さめの食パンを最初に置いて他の具材...

March 25 2024

READ MORE

爽やかなフルーツサラダで始まる朝
たっぷりのフルーツとグリーンで朝のビタミンチャージ。

March 24 2024

READ MORE

野花 二段重
和菓子を入れて使ってみたいと思っていた、新作の野花のお重。青色の柄にはピンク色が映えるかな、お重に入れた姿を想像しながらお菓子を買ってきました。一段に一つず...

March 22 2024

READ MORE

クアン 6.5寸ボウル
夜ごはんの天津飯を新作のクアンで楽しみました。 アジアの伝統的な織物や刺繍の模様を参考にして作った柄が魅力のボウル。口元に柄が入っているので、料理を盛り付けた...

March 21 2024

READ MORE

シフォンケーキ
アンティーク調の器でコーディネートしてティータイム。スパイスたっぷり、大人のシフォンケーキでくつろぐ空間にぴったり。

March 21 2024

READ MORE

ヘリンボン 紺
焼きたてのバゲットに たっぷりバターを塗っていただく朝ごはん シンプルな器とネイビーのクロスで 落ち着いた上品な空間に

March 20 2024

READ MORE

稲穂 汁椀
軽めの夜ごはんに、だし茶漬けを作りました。 サバをこんがり焼いて、水菜と大葉とわさびを乗せておだしをかける。 脂ののった鯖もさっぱりと食べられて満足感のあるお...

March 19 2024

READ MORE

フランシスコ240ボウル
新作の中で一番気になっていたフランシスコ。 どんな料理に盛り付けようか色々悩んだあげく、別にカッコいい訳でもなく、オシャレでもない、ごくごく日常的な料理を盛り...

March 18 2024

READ MORE

華やかな丼で気分は韓国旅行
栄養満点なビビンバは朝の食卓にもピッタリ。

March 17 2024

READ MORE

蒸し野菜のレモンマヨネーズソース
春野菜の温サラダを色合いの違う器で盛り比べました

March 16 2024

READ MORE

モレ240プレート
ぽこぽこ”したレリーフが印象的なモレ。今日はパンとサラダを盛り付けてランチプレートにしました。間から見える装飾のおかげで寂しくならず、淡いピンク色が料理にも合...

March 15 2024

READ MORE

ジャルダン
大きめのストライプが海辺に張り出すパラソルを思わせるジャルダン。海から吹き込む風を浴びたような、清々しい気分になるリネンです。 そんなジャルダンをテーブルに広...

March 14 2024

READ MORE

マルタ ブティックボウル
久しぶりにパンケーキが食べたくなったので、ブランチにずっと作ってみたかったシリアルパンケーキを。透き通るミントカラーがお気に入りのマルタに盛り付けていただき...

March 13 2024

READ MORE

啓蟄
蒸した春野菜を 手作りマヨネーズで 優しくいただく

March 13 2024

READ MORE

ギンガムチェック ネイビー
今日のお昼は 春野菜をたっぷり使ったスープをいただきます 優しい色味の器とチェックのテーブルクロスで 春を満喫するランチタイム

March 13 2024

READ MORE

モレ 130プレート 白
最近キャロットラペを常備菜として作るのがブーム。彩良い色とさっぱりとした味は手軽に一品増やせる副菜として重宝しています。今日はふわりとした柔らかい形が可愛ら...

March 12 2024

READ MORE

ボンヌシュルップ
ボンヌシュルップはインゲンが主役のスープ。ルクセンブルクで昔から愛されている国民的な料理です。インゲンの他にはじゃがいもや玉ねぎ、地域によってはセロリやニン...

March 12 2024

READ MORE

フランシスコ280プレート
インスタグラムで美味しそうなグルメを探すのが日課です。 先日、たまたまクレープシュゼットの写真を見つけて新色のフランシスコプレートと合いそうだなと思ったので早...

March 11 2024

READ MORE

フレッシュなイエローで始まる朝
鮮やかなレモン色のプレートにはシンプルなトーストがよく映える。

March 10 2024

READ MORE

モレ 230ボウル
美味しい甘夏を手に入れてたので、ふんだんに使った甘夏サラダを作りました。 モレシリーズのボウルを、家族でシェアするときの盛り鉢として使用しました。フルーツの粒...

March 08 2024

READ MORE

一花 長角皿
大皿におしくらまんじゅうのようにぎゅぎゅっと整列している餃子もいいけれど、銘々に盛りつけるとちょっと上品にみえるので好きです。 新作の一花は食卓に収まりやすい...

March 07 2024

READ MORE

うずまきデニッシュ
パンをかっこよく食べたい。そんな願いを叶えてくれるのはトリベット。凸文字のロゴ入りでインテリアにもなる。何が書いてあるかは食べてからのお楽しみ。

March 07 2024

READ MORE

ブーちゃんピッチャーL
毎朝、ぶーちゃんに心で挨拶するのが私の日課。 そのつぶらな瞳は、謎めいて様々な感情を秘めている。 目が合うたびに、違う表情に見えてくるから面白い。 先日、素敵な...

March 06 2024

READ MORE

ボイルリネン#40(黒)
友人を招いてのディナーは サーモンのムニエルとワインでおもてなし 素材感のある器と黒のクロスで 落ち着いた大人の食卓に

March 06 2024

READ MORE

マルタ130オーバルプレート
あつあつ、ふかふかのパンに冷たいあんバターをのせて食べるのが最近のお気に入り。こういう時に10cmぐらいのプレートがあると嬉しい。 マルタだけにしかない深い緑色を...

March 05 2024

READ MORE

稲穂 6寸皿
春野菜をたっぷり入れた野菜炒めを作りました。今日は素朴で味わい深い表情の器に。温かみのあるお皿を使うと、普段の何気ないおかずがしみじみ美味しそうに見えてきま...

March 04 2024

READ MORE