Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
枝豆とカリフラワーのレモン醤油漬け
手軽にできる、さっぱりとした箸休め

June 25 2022

READ MORE

カネル グラタン
とある喫茶店でごはんを食べようとドリアを注文すると、カネルのグラタンに盛りつけられて登場しました。ドリアが美味しかったのは言うまでもなく、器と料理の相性がピ...

June 23 2022

READ MORE

カモミール 小鉢
玉ねぎとツナのサラダをカモミールの小鉢に盛り付けました。 ゆらゆら揺れるカモミールの絵柄が涼しげな雰囲気。 アンティーク調の花柄なのに和食にも合うので、 普段使...

June 22 2022

READ MORE

ペイザンヌ ブラウン
黒蜜をたっぷりかけた白玉だんご新茶と一緒にいただきますナチュラルな風合いのブラウンクロスは和菓子とも相性ぴったり

June 22 2022

READ MORE

ジラソーレ 9”ボウル
ジラソーレはイタリア語でという意味。一枚一枚重なりある花びらから、繊細さと上品さを感じられる器です。花びらのライン部分は素材の黒土が透けており、花びらが立体...

June 21 2022

READ MORE

小暑
小暑は7月7日から7月21日まで。日に日に強くなる陽射しで気温がいっきに上がる頃。長く続いた梅雨があけて本格的な夏がやってきます。体調を整えるには旬のものを食べる...

June 21 2022

READ MORE

エピスカップ
今日のうつわは、エピスカップ。色は白、透明釉で半磁器のやわらかな土色を生かしてすっきりと優しい雰囲気です。いろいろな飲み物と合わせやすくて気に入っています。 ...

June 20 2022

READ MORE

さっぱりといただく初夏の混ぜご飯
薬味たっぷりみょうがとツナの混ぜご飯で、爽やかな朝ごはん

June 19 2022

READ MORE

にんじんとアーモンドのマリネ
新にんじんを使った、歯触りのいいマリネ

June 18 2022

READ MORE

グラースカップ
お休みの日にとうもろこしマフィンを作りました。マフィンだけでは、とうもろこしが伝わり辛い!と思ったので、器の力を借りてトウモロコシを表現してみました。グラー...

June 17 2022

READ MORE

ラヴィゴット ミニコンポート
今日のおやつはバタークリームサンド。佇まいのきれいなおやつをヴィンテージ感のあるミニコンポートにのせました。高さがある器なので、サブレの可愛い形やぷっくりと...

June 16 2022

READ MORE

桜エビと白ネギのパスタ
しっかり乳化させるのがポイント

June 16 2022

READ MORE

キャトルルパ マグ L
とある日の朝。毎日食べてるグラノーラをたまにはマグカップで食べてみよっと思って、キャトルルパマグLを使ってみた。見た目が可愛らしくなってしかも結構入る。うっす...

June 15 2022

READ MORE

オックスストライプ(茶)
友人とのアペリティフタイム。ピンチョスやチーズを丁寧に盛りつけて、食前酒といただきます。ピンクの器とブラウンのクロスでコーディネートした、スイートな夕食前の...

June 15 2022

READ MORE

オルス 270プレート
キャベツと粉の分量を間違え、 特大お好み焼きが出来ました。 盛り付ける器はフラットで大きさもあるオルスプレート270。 普段はモーニングのワンプレートにしたりパス...

June 14 2022

READ MORE

タイ
表情豊かな陶器の器は素材感がアクセントになり、タイのスパイシーで刺激的な料理にぴったり。フォルクローレにたっぷり盛りつけることで、屋台で食べるようなカジュア...

June 14 2022

READ MORE

サルテン
アヒージョを作ったりグラタンを焼いたり、なにかと便利なサルテンで、今日はほうれんそうをソテーしてみました。オーブンも直火もOKな素材で、そのままテーブルに出し...

June 13 2022

READ MORE

熱々のままテーブルにサーブしていただく朝ごはん
シンプルな味付けで、素材の味を楽しむベーコンエッグ朝食

June 12 2022

READ MORE

焼きねぎの花椒オイルがけ
花椒の香りがアクセントになったひと品

June 11 2022

READ MORE

ルポゼ 菓子皿
和菓子を食べるときはルポゼの菓子皿をつい手にとってしまします。 サイズ感がぴったりなことはもちろん、溜まった部分の柔らかな白、縁の焦げた感じ、まっすぐな面から...

June 10 2022

READ MORE

午後の休憩の一枚。薄めのコーヒーとミックスナッツの組み合わせが最近のお気に入り、エピスマグとはほぼ同級生で、スタジオエムで長く愛されているマグの一つです。ぽ...

June 09 2022

READ MORE

モマン 240プレート
スコーンが好きで、よく家で作ります。スコーン作りのポイントは、バターと粉の混ざり具合。バターが溶ける前に撹拌しなければいけないのでスピード勝負です。目指すの...

June 08 2022

READ MORE

ライン小花(茶)
今日のおやつはバニラアイスに熱々のエスプレッソをかけたアフォガードこだわりの器と落ち着いた小花柄のリネンでいただく大人のドルチェタイム

June 08 2022

READ MORE

チュチュプレートS ベージュ
いつもの焼き菓子屋さんで、お気に入りのタルトを、 チュチュにのせて楽しみました。 縁がひらひらした形が まるでバレリーナのチュチュのような器です。 可愛らしい形...

June 07 2022

READ MORE

To dish up the Salade
夏至は6月21日から7月6日まで。一年で最も昼が長く、太陽が最も高く上る頃。梅雨の盛りの蒸し暑さで食欲も落ちてしまいがち。旬のレタスやいんげん、トマトなどの夏野菜...

June 07 2022

READ MORE

ムニュ パンプレート(17cm)
朝食のサンドイッチを盛り付ける器はシンプルなムニュシリーズのパンプレート。赤土による鉄粉や、粉引きのぽってりとした土の風合いが残る白色、縁の焦げ感から温かみ...

June 06 2022

READ MORE

素材を味わう一汁三菜
シンプルな料理を丁寧に器に盛り付けて、素朴であたたかい朝ごはん

June 05 2022

READ MORE

コールスロー
春キャベツに旬のとうもろこしの甘さをプラスしました

June 04 2022

READ MORE

今日のおやつは、チーズケーキ。うつわは、グスト80のプレートとボウルです。ジャムを盛りつけた小皿は新商品。ボウルには、レモンチーズケーキ。器を重ねて、小さな二...

June 03 2022

READ MORE

スーチョンタン8”プレート
今日のおかずは豚肉ときゅうりの炒め物。濃い味付けだけど、きゅうりのおかげでさっぱりいただける1品です。荒土の豊かな表情と、すっきりとしたデザインが合わさったお...

June 02 2022

READ MORE

マルポテ シッピングマグ
今日のお茶の時間は、本日発売開始の新しいマグでほっとひと息つきました。マルポテシッピングマグは厚みのある生地感とロゴのデザインがレトロな雰囲気。小さめサイズ...

June 01 2022

READ MORE

新しい盛り付けや、新しい料理に挑戦したくなる器
営業時間制限や利用人数制限が解除され徐々にコロナ前に戻りつつある飲食業界。 仕事終わりにワインビストロで同僚と軽く一杯、休日に友人たちと美味しいイタリアンな...

June 01 2022

READ MORE

綿麻シャンブレー(紺)
リモートワークを頑張った日はひんやり甘いあんみつで、自分にご褒美をアジアンテイストの器や茶器で和を感じるスイーツタイム

June 01 2022

READ MORE

グリーズ220プレート
とある日の朝。いちごを贅沢使いしたホットケーキを作っちゃいました。少し小さく厚く焼いたホットケーキ。ヨーグルトの白さといちごの赤、そしてグリーズの粉引の白さ...

May 31 2022

READ MORE

エジプト
国土の90%以上を占めている砂漠地帯をイメージし、ブラウンカラーを中心としたコーディネートにしました。スプラの規則的に並べられた模様は、ピラミット建設から生まれ...

May 31 2022

READ MORE

春宵 7.5寸楕円鉢
朝のモーニングセット。 パンにフルーツにヨーグルトを楕円のお皿にまとめてワンプレートに。 普段は炒め物とか焼きそばとか主菜用によく使うお皿だけど今日はモーニン...

May 30 2022

READ MORE

シンプルで栄養満点、家族でいただく朝ヨーグルト
ヨーグルトにバナナときな粉をトッピング、パルードのボールは子供にぴったりのサイズ感

May 29 2022

READ MORE

デコポンと大根のマリネ
みずみずしい柑橘を使った、爽やかなマリネ

May 28 2022

READ MORE

フルール プレート
近頃はまっている肉まんづくり。はじめはうまく包めなかったのですが、最近はだんだんとひだが作れるようになってきました。そんな肉まんをのせた器はフルールのプレー...

May 27 2022

READ MORE

清風 扇皿
以前から気になっていたキウイとチーズのカプレーゼ。酸味や甘さが程よく、デザートのようでした。 清風の扇皿は気持ちの良い風が吹く5月の気候にもぴったりのモチーフ...

May 26 2022

READ MORE

レコルテ230プレート
鶏肉と野菜の甘酢炒めを作りました。ここ数日は良い天気が続いていて嬉しい反面早くも夏バテ気味…。 野菜たっぷり摂ってなんとか乗り切りたい週の真ん中です。 お気に入...

May 25 2022

READ MORE

シングルストライプ(青)
暖かい日はさっぱりとした冷製パスタでランチタイム爽やかなブルーの器とストライプのクロスで清々しい初夏を感じる時間

May 25 2022

READ MORE

フランシスコ280プレート
先日、おじいちゃんおばあちゃんをお招きして、子供の誕生日会をしました。迷いに迷って選んだケーキを嬉しそうに食べている姿はしあわせそのもの。鮮やかなブルーが目...

May 24 2022

READ MORE

芒種
立夏は5月5日から5月20日まで。夏の始まりの時期で、爽やかな空気が気持ちのいい季節。太陽の光が一年の中で最も強く、その強い日差しを受けて、植物や野菜の色がどんど...

May 24 2022

READ MORE

フォレ9"プレート白
ふつうなようで、ちょっとお洒落に魅せてくれるのがフォレ。 カレーやパスタ、ハンバーグ、ロールキャベツ、ポトフ、、 様々なお料理に使いやすいシンプルさと、マルで...

May 23 2022

READ MORE

栄養ボリューム満点の丼朝食
レリーフが美しい丼に盛り付けて、鮮やかで華やかな朝ごはん

May 22 2022

READ MORE

はつか大根のローストマリネ
茎や根も丸ごとローストして、素材の味を楽しみます。

May 21 2022

READ MORE

sono6"ボウル
私が愛用しているオートミールボウルはsono6”ボウルの粉引。シンプルでスタイリッシュな形状ですが、鉄粉や焦げ感、色のムラから素朴さや温かみを感じます。この日のオ...

May 20 2022

READ MORE