Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
麦藁手飯碗 大平
鮎のぼっか煮を頂きました。 まるごと食べられる甘露煮のようなものです。それをごはんと一緒に炊いて骨も全部混ぜ合わせた炊き込みご飯にしてみました。合わせた器は麦...

September 02 2021

READ MORE

ふくめん
今回ご紹介する郷土料理は、不思議な見た目の「ふくめん」。 黒い細切りコンニャクにカラフルなトッピングがされた愛媛県宇和島市の伝統的な料理です。 トッピングは...

September 02 2021

READ MORE

オードリー 155プレート
今日はおやつのクグロフ。ラベンダー色の花柄が可愛らしいオードリーにのせていただきます。フリルのような形と細かいお花柄がアンティークの器のようで、この器を使う...

September 01 2021

READ MORE

エペ#8(赤)
焼きたてのパンとスープ、野菜たっぷりのおかず達。麻素材のテーブルクロスでナチュラルなセッティングに。素材の味を楽しむブランチタイム。

September 01 2021

READ MORE

シャンテ 290プレート
休日の朝ごはんに選んだのはシャンテのプレート。モチモチのブルーベリーベーグルとさっと切った果物をのせてテーブルに運びます。 ハンドルがついているシャンテは持ち...

August 31 2021

READ MORE

ドイツ
パンが大好きなドイツの人には朝食の焼きたてのパンは欠かせません。水平に半分にカットして、チーズやハム、きゅうりやトマトなど、自分の好みの具材を挟んでいただき...

August 31 2021

READ MORE

ペイヴ6寸皿
先日、いなり寿司を作ってみました。思った以上に工程が多くて大変でしたけどそれも楽しくて、 手間暇かけて出来上がったいなり寿司は、それはそれは美味しかったです。...

August 30 2021

READ MORE

簡単で栄養たっぷり丼朝ごはん
色のコントラストが鮮やかな丼、愛嬌のある花形の丼で華やかな食卓に。

August 29 2021

READ MORE

れんこんのエチュベ
短時間でさっと火を通し、れんこん特有の食感を楽しみます

August 28 2021

READ MORE

ミント200プレート
大好きな桃の季節もそろそろ終わり。今日はキャロットラペに桃とリコッタチーズ、ミントをあわせたサラダを作りました。盛り付けた器はミント200プレート。装飾に施され...

August 27 2021

READ MORE

SHINE MUSCAT
お客様から届いた、大粒のシャインマスカット。 クラシカルなコンポートにまるごと大胆にのせて、みんなでいただく。 器の縁も楽しげに揺れて、贅沢な時間をいっそう盛...

August 27 2021

READ MORE

パルタジェ
とある日の社食。この日の汁物は、ピーマンとトマトのお味噌汁でした。 社食ではいつも、汁物はパルタジェによそっています。とんすいとして企画されたこの器は容量たっ...

August 26 2021

READ MORE

赤こんにゃく
赤こんにゃくは、滋賀県近江八幡市の名物で、三二酸化鉄という鉄分で赤く染められたこんにゃくです。 普通のこんにゃくに比べ、独特な臭みがなく、きめが細かく、柔ら...

August 26 2021

READ MORE

マニカレット10”プレート
今日のお昼は生姜焼き。花のリムがかわいいマニカレットに盛り付けました。地味になりがちな生姜焼きも、かわいらしく盛り付けられたと思いませんか?パキッとしたブル...

August 25 2021

READ MORE

ストライプS サックス
じっくりと時間をかけて、鍋で焼き上げた肉料理を、ストライプのテーブルクロスで爽やかにセッティング。家族が喜ぶ贅沢なおうちレストラン。

August 25 2021

READ MORE

ラヴィゴット200プレート
ある日のお昼ご飯。 夏野菜のラタトゥイユと鶏むね肉のソテーを作りました。 ラヴィゴットのプレートは柄が目立ちすぎることもなく、シンプルなお料理をより引き立てて...

August 24 2021

READ MORE

“ここにしかない”ドリンクを。
最近はノンアルコール飲料を提供するお店が増えたり、 他のドリンクメニューを充実させている飲食店が増えてきています。 いつもより、工夫を凝らしたドリンクには器...

August 24 2021

READ MORE

小ヤリイカのパン粉焼き
イカを切るときは手を切らないよう気をつけて

August 24 2021

READ MORE

バルバリ コガモプレート
スタジオエム 今日のおやつは。美味しそうな響きに惹かれ、はじめて買ってみました。家の食器棚を見渡して、と決めたのがこちらの。普段は小さめのタルトやクッキーなど...

August 23 2021

READ MORE

焼きたてのパンケーキとカフェオレの香りに包まれる朝
柔らかい色合いと可愛いデザインのプレートで、シンプルなパンケーキを華やかに演出。

August 22 2021

READ MORE

さつまいもとれんこんのチップス
秋を感じる根菜を、皮ごと使った風味のよいチップス

August 21 2021

READ MORE

ラウカウ 銘々皿
今日のおやつは、夏休み中の娘が作ってくれたドーナツ。ちょっといびつな形のドーナツをラウカウにのせていただきました。深みのあるグリーンのプレートはベトナムタイ...

August 20 2021

READ MORE

ZUNDA MOCHI
旬の枝豆を餡にした、手づくりのずんだもち。 八角形のお皿も、角が丸くてふっくら柔らかな雰囲気。 おやつと器のやさしい風合いに癒やされる。

August 20 2021

READ MORE

麦藁手 飯碗大平
とある日のお昼。社食のご飯がとうもろこしご飯で、茶碗に迷っていたら麦藁手の飯碗が目に付く。麦藁手の伝統的な柄の飯碗で今回はゴスを選んで夏らしい雰囲気を堪能。...

August 19 2021

READ MORE

イカの黒作り
イカの黒作りは、塩辛の一種で、富山県独自の珍味として親しまれています。 江戸時代から食べられているこの料理は、富山ではスーパーには必ず置いてある一品で、 一...

August 19 2021

READ MORE

プリュイ 220オーバルプレート
今日は朝から桃を頂きます。 手に持っているだけで甘い香りが充満したので食べ頃かなと思いました。皮を剥いているそばから果汁が滴り、淡いピンクが、白い器によく映え...

August 18 2021

READ MORE

ガーゼチェック(白)
今日の朝食は手づくりのホットケーキ。こだわりのソースをたっぷりつけていただきます。素朴で可愛らしいコーディネートに、テーブルクロスの上品なチェックがアクセント。

August 18 2021

READ MORE

ルブケ C/S
休憩に紅茶を入れて、ほっと一息。ルブケはお花のような装飾と細く繊細な取手が特徴的なカップソーサー。優雅で上品なデザインのカップでゆっくりとお茶を飲めば、日常...

August 17 2021

READ MORE

エチオピア
「インジェラ(Injera)」とはエチオピアの主食であり、「テフ」と呼ばれる穀物の粉を水で溶き、数日発酵させてクレープ状に焼いたもの。独特の酸味ともちもちとした食...

August 17 2021

READ MORE

オリゾン 240プレート
迫力がある丸ごとのモッツアレラチーズを手でちぎってトマトとバジルと一緒にサラダにしました。暑くてジメジメした中でもさっぱりしていてたくさん食べられます。 オリ...

August 16 2021

READ MORE

ズッキーニとチーズのサラダ
生のズッキーニの食感や瑞々しさを味わうサラダ

August 14 2021

READ MORE

POACHED FIG
勝又さんからいただいた、いちじくの手づくりコンポート。 いつもより大人な味わいには、植物が繊細に描かれたプレートを選ぶ。 上品に着飾ったおやつと一緒に、今日は...

August 13 2021

READ MORE

マーガレット(青)
テーブルをさっと整えてお茶の準備。今日はマーガレット柄のリネンを使って印象的に。黒の食器で引き締めて、モダンに楽しむ午後のひととき。

August 11 2021

READ MORE

旬の食材で涼を得る薬膳の考え
厳しい暑さが続く8月。 冷たい飲み物や食べ物が美味しく感じられますが、食べすぎると体調を崩してしまいます。 夏バテで食欲が落ちても、この時期に旬を迎える夏野菜...

August 08 2021

READ MORE

カラフルなスープカップでいただく野菜たっぷりスープ
余り野菜をたっぷり入れたスープ、栄養たっぷりお腹も満足な一品に。

August 08 2021

READ MORE

ポンポネ200プレート
今日のおやつは、最近マカロニカフェ&ベーカリーで大人気のカヌレ。伝統のフランス菓子を、フランス語で、着飾ると言う意味のに盛り付けました。 花びらのような凹凸が...

August 07 2021

READ MORE

いちじくの白和え
秋の味覚、いちじくを使った優しい甘さの白和え

August 07 2021

READ MORE

トランキルS
昨日の夜ごはんは酢豚を食べました。 連日の暑さですっかり夏バテ気味なので、大きめにカットした豚肉と玉ねぎをたっぷりと入れて、黒酢の酸味で食欲も増します。 トラ...

August 06 2021

READ MORE

CANELES
ちょこんと並んだ姿が愛らしいカヌレ。 ちいさなお皿にひとつずつのせて、カモミールの花でラッピング。 幸せがつまった、2人のごほうびの時間。

August 06 2021

READ MORE

レコルテ 200プレート
夕方のおやつにチョコブラウニーをいただきます。 ランダムに割られた姿が可愛らしくて、つい買ってしまいました。 盛り付けるプレートにはを選びます。 素朴でどこか懐...

August 05 2021

READ MORE

プロンスープカップ
今日のお昼はココナッツカレーをプロンに盛りつけて頂きました。外側の鉄粉がよく表れた陶器素材の無骨さと、内側のぽってりしたかわいらしいクリーム色の組み合わせが...

August 04 2021

READ MORE

梅ごはん
梅の生産量日本一を誇る和歌山県。 そんな和歌山県で親しまれている郷土料理が「梅ごはん」です。 ちぎった梅干しを炊き込むだけの簡単なレシピで、すぐに挑戦するこ...

August 04 2021

READ MORE

ルス(イエロー)
真夏のパスタランチ。シンプルなコーディネートで鮮やかなクロスを引き立てて。エネルギッシュなイエローに元気をもらうランチタイム。

August 04 2021

READ MORE

ロサンゼルス
「エッグスラット(Eggslut)」とはハーブやスパイスで味付けしたマッシュポテトを瓶などに詰めて、その上に生卵を落とし、湯煎調理したもの。ロサンゼルスの「エッグス...

August 03 2021

READ MORE

クミンボールL
上に広がるように立ち上がった形が印象的なクミン。 上から見ると余白ができるので、サラダを盛り付けると様になる器です。 今回盛り付けたのは冷しゃぶサラダ。 レタス...

August 03 2021

READ MORE

ズッキーニのソテー
とっても簡単でとっても美味しい!

August 02 2021

READ MORE

グリーズ 170プレート
スタジオエム 手土産でいただいた。可愛らしい見た目で、思わず写真を撮ってしまいました。プレートは普段ケーキプレートとして愛用しているに盛り付けています。いつも...

August 02 2021

READ MORE

アボカドと卵のっけトーストで栄養たっぷり美容にもいい朝食
卵の黄色とアボカドのグリーンが色鮮やかなトースト、シンプルなプレートがオススメです

August 01 2021

READ MORE