Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
様々な器に心踊る一汁三菜
器の色や素材感、形を様々に楽しむ一汁三菜の和朝食。バランスよくまとまった賑やかな食卓に朝からワクワク。

June 07 2020

READ MORE

デイリーウェアマグカップ
朝ごはんにマグカップでカルボナーラリゾット。余ったパスタソースを使って電子レンジで仕上げます。250ccのマグカップが多いですが、テ...

June 05 2020

READ MORE

蒸し鶏と夏野菜のごまだれ素麺
夏野菜がたっぷり食べられる素麺

June 05 2020

READ MORE

チキンソテー
じっくりと皮目を焼くとパリパリになり、お肉自体もジューシーに

June 05 2020

READ MORE

PINEAPPLE BUTTER CAKE
小倉さん手作りのパイナップルのバターケーキ。透明感のある爽やかなプレートで、夏らしくテーブルを模様替え。暑さも楽しくなる、トロピカルなおやつ。

June 05 2020

READ MORE

新感覚!クルージング型グランピング
大自然の中でホテルのようなサービスを受けながら、優雅なキャンプを手軽に楽しむことができるグランピング。グランピングとは、優雅、贅沢の意味を持つ「グラマラス」...

June 05 2020

READ MORE

パレット280プレート
お家時間が増えて、ケーキなんかを作ってみようと試みたウィークエンドシトロン。レモンの酸味を利かしたケーキには、爽やかなミント色のパレットを。透明感のあ...

June 04 2020

READ MORE

フェルメ プチボール
暑い日が続くこの頃、きゅっとした酸味がさわやかなひと口サイズのフルーツゼリーでおやつの時間。 きらきらとした宝石のようなゼリーは、フェルメのプチボールに入れる...

June 03 2020

READ MORE

リヴァージュ170プレート
おうちで過ごすことが増えて、昔はまっていたお菓子作りをまた始めました。 この日はさつまいもを使ってケーキを作りました。気取らない手作りおやつには、リヴァージュ...

June 02 2020

READ MORE

グラース カップ
最近暑くなってきて、冷たいおやつが一段と恋しくなります。ひんやり涼しげな見た目のいちごゼリーが本日のおやつ。グラースのカップに盛りつければ一段とかわいいくな...

June 01 2020

READ MORE

果樹園が経営するフルーツカフェ。本物の果実の味を提供しませんか?
- 燦々と降り注ぐ太陽のもとで育った採れたての果実を、たっぷり味わって欲しい。 そんな思いから生まれた果樹園のカフェ。 移ろいめぐる旬にともないメニューを替え...

June 01 2020

READ MORE

爽やかな色合いの器を楽しむ朝食
質感を感じられる陶器の素朴さと、鮮やかな色合いが魅力な磁器や半磁器の器が絶妙に組み合わさったコーディネート

May 31 2020

READ MORE

にら豆腐
熱いごま油のかかったにらと、冷たい豆腐との組み合わせ

May 30 2020

READ MORE

シトロン 取皿
朝ごはんに食卓に並べたオレンジ。酸っぱいものが美味しく感じられるようになると、今年も夏が来たなと思います。みずみずしいオレンジをのせたのはシトロンの取皿。シ...

May 29 2020

READ MORE

LEMON SORBET
レモンをしっかりと感じる爽やかなソルベ。上品なシルエットのカップに入れて、少しずつ酸っぱさを味わう。大人な雰囲気で楽しむ、小さな贅沢。

May 29 2020

READ MORE

シッピングマグ
食事後のコーヒーはシッピングマグで。 食事後はコーヒーを少しだけ飲みたいので、170ccの容量でぴったりです。 また、ぽってりとした厚みがあるので、持ちやすく、飲み...

May 28 2020

READ MORE

グリーズ 220プレート
とある日のお昼。社長が作ってくれた唐揚げ定食。最近とんと使ってなかったグリーズをつかってみた。久しぶりに使ってみるとリム装飾と焦げ感、盛り付ける面積と、もの...

May 27 2020

READ MORE

韓国
韓国では健康的な朝ごはんとして親しまれている「チュッ(죽)」。日本でいうお粥のことです。お店によって様々な種類があり、セウチュッ(エビ粥)、チョンボッチュッ...

May 26 2020

READ MORE

オリゾン 240プレート
暑くなってくると食べたくなるエスニック料理。昔タイに行って以来、すっかりハマってしまったのがパッタイ。ピリッと辛く、少し甘い味が癖になります。休日だったので...

May 26 2020

READ MORE

フローボール
今日の社食は夏野菜たっぷりのカレー。盛りつけたのはフローボール。深みのあるモスグリーン色の器がターメリックの黄色や野菜の色味を引き立てます。フローホ...

May 25 2020

READ MORE

料理映えする丼で頂く朝ごはん
シンプルにまとまってしまいがちな丼ごはんも、愛らしく存在感のあるフルロンに盛り付ければわくわくした朝の始まり。

May 24 2020

READ MORE

レタスとみょうがのお味噌汁
レタスとみょうがのシャキシャキ感を味わう

May 23 2020

READ MORE

ポンポネ 150プレート
甘めなデザインのポンポネのプレート。今日はグレー色を選んで少しシックで大人っぽいイメージにコーディネート。150プレートはお菓子を食べる時に使いやすい大きさで重...

May 22 2020

READ MORE

PRUNE AND CHOCOLATECHIP TART
食感がおもしろい、プルーンとチョコチップのタルト。青いツバメも、1羽1羽が表情豊かにおやつを飾ってくれる。いろんな楽しさが詰まった、おいしいひととき。

May 22 2020

READ MORE

レゼット レモン絞り
グレープフルーツ、はちみつ、炭酸で簡単に作れるグレープフルーツスカッシュ。すっきりとした甘みで暑い日にぴったりです。 レゼットのレモン絞りは片口鉢のようなデザ...

May 21 2020

READ MORE

異業種×飲食店の新業態「ミクストラン」とは
ここ数年「ミクストラン」という言葉を耳にするようになりましたが どんな意味があるのかご存じですか?   「ミクストラン」とは、最近よく目にする「書店&time...

May 21 2020

READ MORE

エルブプレート
最近、自粛期間中で時間が有り余っていることもあり、美味しそうなレシピを見つけては夜な夜な試すのがブームです。 先日はフライドポテトを作ってみました。一口大にす...

May 20 2020

READ MORE

ポークステーキ
あせらずじっくり焼くのがおいしいポイント

May 19 2020

READ MORE

ユイット
気分転換のティータイム。カラフルな一口ゼリーと紅茶で。花型の豆皿はちょっとしたお菓子を盛り付けると可愛くて気に入ってます。 他にも、お漬物を盛り付けたり、...

May 19 2020

READ MORE

ブリュロ カップ&ソーサー
ワッフルをお供に、カフェオレでほっと一息。個性的な取っ手がたまらなく好きなんです。普段ソーサーを使う機会は少ないですが、このカップにはソーサーを...

May 18 2020

READ MORE

華やかなオーバルプレートで盛付けを楽しむ朝
オーバルプレートでカフェのような雰囲気を楽しむワンプレート。いつもの食卓にも変化が出ます。

May 17 2020

READ MORE

いんげんのごま和え
細切りしたいんげんを簡単な和え物に

May 16 2020

READ MORE

ラコットクルンプリ L
今日の社食はココナッツミルク仕立てのクリーミーなカレー。 さらっとしたカレーなので、器は立ち上がりと深さのあるラコットクルンプリに。 オーバル型なのでカレーの...

May 15 2020

READ MORE

新しい時代のテイクアウト
新型コロナウイルスの蔓延により、経済的にも大きな影響が出ました。 飲食店は休業を余儀なくされ、被害はとても大きいです。 企業では在宅ワークを積極的に進め、会...

May 15 2020

READ MORE

ORANGETTE
マカロニ カフェ&ベーカリーのオランジェット。木製のカッティングボードにのせれば、いつもと違う表情に。軽やかに楽しむおやつで、気分はすっかり夏本番。

May 15 2020

READ MORE

パレットカップL ミント
最近小さなミキサーを買い、スムージーやポタージュ作りにはまっています。 朝は気分に合ったフルーツを選んでスムージー作り。 最近暑い日が続くので、爽やかなスムー...

May 14 2020

READ MORE

シャンテ 290プレート
不思議な形のパン。思わず買ってしまいました。プリンをイメージした。マドレーヌ生地でカラメル部分を表現。一緒に買ったをたっぷりつけて。可愛らしい器で、よりいつ...

May 13 2020

READ MORE

パルタジェ
今日の社食のひと品、トマトと豚バラのお味噌汁。お肉の旨味にトマトの酸味がさわやかで暑い季節にぴったりな味でした。パルタジェは口径が広く浅めの形状で、ごろっと...

May 12 2020

READ MORE

コロンビア
「チャングア(Changua)」とは卵入りのミルクスープのこと。栄養満点でありながら、手軽に作ることのできるチャングアは、コロンビアの朝の定番メニューです。ネギやコ...

May 12 2020

READ MORE

カモミール楕円皿
今朝、空が晴れていて涼しい風が吹いてきて、と感じました。 その気持ちを表現したかったので、おやつを盛り付けるのに、カモミール楕円皿を選びました。 カモミールシ...

May 11 2020

READ MORE

素朴で温かみのある朝ごはん
手描きの線が魅力的な飯碗と土の温かみが感じられる汁椀が、毎日の食事にちょっと贅沢に寄り添ってくれる。

May 10 2020

READ MORE

青じそ入りコールスロー
和風のコールスロー

May 09 2020

READ MORE

チュチュ プレートL
とある日のお昼。週に何回かある社長お手製のお昼ご飯。しょうが焼きだったのでチュチュのプレートLを選んで盛り付けてみた。バレリーナのチュチュのよう...

May 09 2020

READ MORE

タコとじゃがいものサラダ
じゃがいもが熱々のうちに作業をするのがポイント

May 09 2020

READ MORE

マカロニグラタン
MealsのスタッフのNさんが作ってくれたオムレツ。塩豚やローストにんじんがたっぷり入っていて、甘みのあるとても美味しいオムレツ・・・。マカロニグラタンを型にしま...

May 08 2020

READ MORE

GRANOLA BAR
チョコが入った穀物たっぷりのグラノーラバー。飴色のプレートも、表情豊かな土の素材感にこだわりを感じる。飾らない雰囲気で楽しむ、ナチュラルなおやつ。

May 08 2020

READ MORE

エブリデイ 湯のみ
端午の節句に柏餅をいただきます。 柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないと言われて縁起が良いのだそう。葉っぱの香りが餅にも移ってよい匂い。湯呑...

May 07 2020

READ MORE

ニューヨーカー気分の朝食
落ち着いた色とラインがかっこいいプレートにヴィンテージの雰囲気のあるマグでお洒落に楽しむエッグベネディクト。

May 03 2020

READ MORE