11月10日(月) 10:30~12:30ソボカイ食器店のうつわ選び教室 〜パスタ皿
「ソボカイ食器店のうつわ選び教室」は、
実際にソボカイ食堂の料理をマルミツポテリの器に盛り付けながら、
器と料理の相性や器の選び方、コーディネートを学ぶ教室です。
いつも使う食器が同じだから器を新調したい…でも、、使いこなせれるかな、
使い心地や盛り付けた時の使いやすさが気になる、という方におすすめです。
料理を美味しく見せたい、食事の時間をさらに楽しみたい方にぴったりの講座です。
器コンシェルジュが器の基本的な知識やお手入れ方法、器の組み合わせを、
フードコーディネーターが盛り付け方や料理に合わせた器の選び方をお教えします。
レッスンでは、使ってみたい食器を選び、
ソボカイ食堂の料理を盛り付けてお召し上がりいただけます。
器の形だけでなく、装飾や色を変えることで料理の見え方が変わることも実感していただけます。
11月テーマ「パスタ皿」です。
パスタ・スープ・アンティパストの盛り付けと器をお選びいただきます。
Detail
ソボカイ食器店のうつわ選び教室 〜パスタ皿
日程 | 11月10日(月) 10:30~12:30 |
---|---|
定員 | 8名 |
申込締切 | 11月2日(日) |
支払締切 | 11月3日(月) 午前中 |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・上履きまたはスリッパ。お持ち帰りの場合はタッパー・袋など |
Teacher
食器店スタッフ市川 双葉
直営店の販売スタッフ。スタジオMのお料理教室ではうつわ講座を担当。店舗ではお客様に寄り添った提案で、多様な角度からうつわの魅力を伝えている。
マルミツフードコーディネーター山田 理恵子
大学卒業後管理栄養士として勤務。 食堂ペコリでは調理担当、メニュー開発などを行う。 器と料理の関わりを楽しみながら、幅広い知識の中で美味しさを探求している。