Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
GALETTE
お客様からいただいた、薄づくりの綺麗なガレット。 深みのあるグレーと、ミントの装飾で大人っぽい雰囲気に。 繊細につくり込まれたうつわの上のおやつに見とれる。

February 04 2022

READ MORE

伝統野菜に注目
「京野菜」や「加賀野菜」などブランド化されている伝統野菜。 伝統野菜とは特定の地域や場所で古くから栽培されている野菜のこと。 1960年代後半、都市部に人口が集...

February 03 2022

READ MORE

隅入菱形皿
半割の菊花模様が目を引く隅入菱形皿に、今日は生春巻きをのせてみました。4つ立てて並べるとちょうど良いサイズで、きれいに盛り付けられます。爽やかな呉須の青色に...

February 03 2022

READ MORE

ラウカウ 銘々皿
大切な方に頂いたお菓子の贈り物。丁寧で美しく、一口食べるたびに驚きやわくわくが詰まったお菓子に気持ちが満たされます。 そんなおやつの時間に選んだお皿はラウカウ...

February 02 2022

READ MORE

アルチザン(生成)
キンと冷えた朝のメニューは、焼きたてパンとオムレツ、熱々のコーヒー。スモーキーな淡い色合いでまとめた優しい食卓で、ホッと温まる朝時間。

February 02 2022

READ MORE

レカ165プレート
食べるとワクワクするモノの一つ。子供の頃からおじさんになった今でも変わらずに、作ることも好きなフレンチトースト。軽くトーストした厚切りのパンに浅く染み込ませ...

February 01 2022

READ MORE

ポルトガル
「トースタ・ミスタ(tosta mista)」とはたっぷりのチーズとハムを挟んでトーストしたサンドイッチのこと。ミスタとはmixと同じ意味。何種類ものチーズをミックスして...

February 01 2022

READ MORE

プチガティプレート
先日、友人宅で集まったときの様子。ケーキプレート用にプチガティプレートを使ってくれてました。 発売から20年以上のロングセラーですが、色あせることなく可愛らしい...

January 31 2022

READ MORE

韓国式お粥で温まる朝
お粥とキムチなどのおかずをたくさん用意した、健康的な朝ごはん

January 30 2022

READ MORE

アーリーバード ラウンドプレートL
スタジオMの中でも人気の器"アーリーバード" 知ってる!持ってる!という人ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。 青いツバメの絵柄がチャーミングでかわいらしい...

January 29 2022

READ MORE

かぶのチーズ蒸し
蒸したかぶは皮まで柔らかく、チーズがかぶの甘さを引き立てます

January 29 2022

READ MORE

フランボワーズ 160プレート
今日の社食のひと品、菜の花のだし巻き卵。盛り付けた器はフランボワーズの模様が一面に繊細に彫り込まれたフランボワーズ160プレート。 模様が浮かび上がって見えよう...

January 28 2022

READ MORE

CHOCOLATE DRY MIKAN
この季節限定の、ホワイトチョコがけのドライみかん。 オーバル型のお皿にきれいに並べると、ツバメもうれしそうに飛びまわる。 雪化粧をしたようなおやつに、寒さま...

January 28 2022

READ MORE

ラヴィゴット ミニコンポート
いただきもののガレット。せっかくなので、小さなコンポートにのせてみました。のせただけですが、フランスのヴィンテージ食器のようなお花の絵柄が華やかで、そして何...

January 27 2022

READ MORE

バルバリパンプレート
今日のお昼はカツサンド。ボリューム感も出したかったのでギリギリ収まるプレートを選びました。華やかなリムのおかげでちょっとごついサンドイッチがかわいく見えてい...

January 26 2022

READ MORE

マーガレット(黒)
休日の昼下がり、時間をかけて煮込んだ具沢山ポトフをいただきます。白の器を小花柄の黒クロスで引き締めて、華やかな大人のランチタイム。

January 26 2022

READ MORE

風花200プレート
おからを混ぜ込んだふわっとした食感のハンバーグ。 玉ねぎソースをエクロールに別添えしてみました。 柔らかな陶器の白色の組み合わせと縁取りのデザインが合いますら...

January 25 2022

READ MORE

ミニャルディーズ プレートS
お店で見たら必ず買ってしまうほど大好きなカヌレ。お菓子作りが得意な先輩におねだりして作ってもらいました!こんなすてきな焼菓子にはスイーツのために作られたをセ...

January 24 2022

READ MORE

オープンサンドで手軽におしゃれな朝ごはん
野菜や卵をたっぷりのせたオープンサンドでカラフルな食卓

January 23 2022

READ MORE

ポンカンのコンポート
酸味の少ない甘いポンカンを白ワインの効いたコンポートにして味わいます

January 22 2022

READ MORE

パエバ スープカップ
厳しい寒さが続いていますね。今朝はいつものパンと一緒にクラムチャウダーを食べました。盛りつけたのはパエバのスープカップ。温かいスープにぴったりな温かみのある...

January 21 2022

READ MORE

YOKAN
加藤さんから京都のお土産にいただいた、二層に重なった羊羹。 深みのある白のお皿にのせると、おやつもうつわも雪が積もったみたい。 シンプルな装いで凛と立つ姿に...

January 21 2022

READ MORE

マドゥライ オーバルボウルL
とある日の夜。冷蔵庫の中に野菜がいっぱいあったので具が大きいと言いたくなるようなカレーを作ってみた。そんなときはやっぱり大きめのカレー皿のマドゥライオーバル...

January 20 2022

READ MORE

立春
立春は2月4日から2月18日までで、二十四節気の始まりの節。一年で最も寒い時期ですが、暦の上では春の始まりです。梅の蕾がふくらんだり、うぐいすが鳴いたり、少しずつ...

January 20 2022

READ MORE

ジョリ 6寸皿
柄がとても印象的な羊羹。 朝日の中に浮かぶ冨士山でしょうか、 とてもめでたい気分になります。 合わせるお皿はジョリ6寸皿。 白は清々しく、羊羹を美しく魅せてくれま...

January 19 2022

READ MORE

カンティーヌ
仲良しの友人を招く日は、甘いタルトと紅茶でおもてなし。お気に入りの赤いティーセットとクロスでコーディネートして、話に花咲く昼下がり。

January 19 2022

READ MORE

ボヌール
スーパーで売り出されているのを見て、つい食べたくなったもつ鍋。さっそく材料を買ってきて、ボヌールの鍋で作ってみました。蓋がない土鍋なので、家のフライパンの蓋...

January 18 2022

READ MORE

カンボジア
「クイティウ(គុយទាវ)」とは米粉で作られた麺を使った料理のこと。あっさりとしたスープで作られており、ボリュームも控えめなので朝食や間食としても食べられます。...

January 18 2022

READ MORE

ミント 160プレート
バレンタインが近づき、お店にはチョコレートの商品が増えてきました。ふと立ち寄ったケーキ屋さんで見つけたフォンダンショコラが食べたくなって休日のおやつに。ミン...

January 17 2022

READ MORE

アヒージョ
お好みでオイルに鷹の爪を入れて

January 17 2022

READ MORE

ベリーと紅茶の香りを楽しむ朝ごはん
ベリージャムたっぷりのパンケーキと紅茶を、シンプルな器でいただきます。

January 16 2022

READ MORE

ホタテのバターソテー
旬のホタテの濃厚な味わいが楽しめます

January 15 2022

READ MORE

KOUGLOF MARBRE
生地にココアを混ぜ込んで焼いた、マーブル模様のクグロフ。 おそろいの色づかいのプレートにのせて、まるい縁どりでくるりと囲む。 自分好みのレトロなセッティング...

January 14 2022

READ MORE

トランキルL
先日、友人たちとホームパーティをしました。 持ち寄りで色んなメニューが並ぶ中、ローストポークは圧倒的な主役です。 低温調理で淡いピンク色に仕上がったローストポ...

January 14 2022

READ MORE

プラッカ75スクエア深
朝マカロニに行くと、焼きたてのパンの香りが。焼きたてのパンの香りは、ホントに人を笑顔にさせますよね。マカロニのパンは、陶器の型を使って焼いています。じっくり...

January 13 2022

READ MORE

ポンポネ 200プレート グレー
仕事帰りに寄ったスーパーで ホットケーキミックスが売られているのをみて ついつい3段に重なったホットケーキが食べたくなりました。 盛りつけたのはポンポネプレート ...

January 12 2022

READ MORE

ヘリンボン#40(チャコールグレー)
本日のランチはグラタンとサラダとコーヒー。オーガニックにこだわった食材で手作りした、ヘルシーなカフェ風ランチ。

January 12 2022

READ MORE

ペイヴ 6寸皿
今日の晩御飯は少し特別に、鯖寿司と手作りした生姜の甘酢漬け。盛り付けたぺイヴの伝統的な隅切り角の形と高台のおかげで、特別感を演出してくれて、ハレの日に食卓に...

January 11 2022

READ MORE

華やかな器でいただく甘い朝ごはん
可愛くて美味しいイチゴサンドで、気分華やぐ一日を!

January 09 2022

READ MORE

スンドゥブチゲ
土鍋で作れば手軽な料理も体の芯から温まるごちそうです。

January 08 2022

READ MORE

RASPBERRY TART
小倉さんがつくった、ラズベリーたっぷりのチーズタルト。 ふんわりした形のシックなプレートにのせて、プチ贅沢なティータイム。 テーブルの上に小さなお花が咲いた...

January 07 2022

READ MORE

リアン 取皿
今日はおやつに苺をいただきました。選んだうつわは。柔らかい白に真っ赤な苺が映えます。このお皿は、ちょっとしたおやつにぴったりのサイズ感。優しい木瓜型の和食器...

January 07 2022

READ MORE

パルタジェ
今日は朝から雪が降っていて、温かいスープが恋しくなりました。ということで、豆たっぷりのミネストローネを頂きます。パルタジェのグリーンがトマトの赤色を引き立て...

January 06 2022

READ MORE

バルバリ コガモプレート
あけましておめでとうございます。 今年も今日のうつわをよろしくお願いいたします。 年末年始はゆっくりするために作り置きのおかずをたくさん作り、小皿に並べるのが...

January 05 2022

READ MORE

日本的ビストロの魅力
80年代、日本でフレンチといえば高級レストランのイメージが強かったころ、洋食居酒屋の名は多くありましたがフランスで定番の「ビストロ」と名乗るお店はまだ数える程...

January 05 2022

READ MORE

タータンチェック(紺×グリーン)
手作りのタルトタタンとミルクたっぷりのカフェオレ。チェックのクロスでほっこり温かい雰囲気に。甘い香りに包まれる幸せなカフェタイム。

January 05 2022

READ MORE

スウェーデン
「レックマッカ(Räkmacka)」とはエビがたっぷり乗ったサンドイッチのこと。ちなみに「レック(räk)」がエビ、「マック(macka)」がサンドイッチを意味します。ブラ...

January 04 2022

READ MORE

色とりどりのおせち料理で新年を祝う朝ごはん
ゆっくり過ごした朝、家族が集まり、一年の幸せを願って食卓を囲む日本の朝

January 02 2022

READ MORE